2036922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛しのにゃんころりんプラスわん

愛しのにゃんころりんプラスわん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2011年03月24日
XML
カテゴリ:くぅ
☆TOPページに被災地の行方不明の動物たちの情報を掲載しました!是非是非ご一読くださいますようお願いいたします!!☆


~被災地の皆様へ心からお見舞いを申し上げます。少しずつでも継続して応援していきたいと思います。すべての命のために1日も早い復興を心から願います。~






我が家の毛虫犬、くぅちゃんです。

001.JPG

くぅちゃんは外でしかおしっことウンチをしないので1日に数回散歩に行きます。

今でこそもう慣れましたが、ずっと猫と暮らしてきた私にとって犬との生活は正直言って大変でした。

犬のことはもちろん好きだし可愛いとも思いますが「好き」と「一緒に暮らす」では全く違います。

私はずっと「猫はいつまでたっても子供みたいだなぁ」と思ってました。

でも犬の方がまるっきり子供でした。

少なくともうちの毛虫犬は猫よりも子供です。。。

くぅちゃんはもう4歳の成犬ですが繁殖犬として恵まれない環境で育ったので感情表現が上手くありません。

機嫌が悪いと割と本気で噛みついてきます。

何か要求がある時にはワンワンと吠え続けるばかり。

まるで泣くことで何でもアピールする人間の赤ちゃんと同じです。

おしっこもウンチも一人じゃ出来ない、猫みたいに毛繕いしないからお風呂に入れてあげなければならない、猫に比べて足が弱いから少しの段差や抱っこにも気を使います。

それでも雨の日も風の日も具合が悪い日も毎日毎日散歩に行き、いつも私のことばかり見ているくぅちゃんの目を見ていたら、いつの間にかたまらなく愛しい存在になっていました。


2011031709330000.jpg




最初はくぅちゃんが吠えていたらうるさいなぁと思いながら渋々散歩に行ったりしてましたが、今ではくぅちゃんが吠える前にくぅちゃんが何を望んでいるのかを考えるようになりました。

良く「犬は何を考えてるか分かりやすいけど猫は何を考えてるのか分からない」と言われますが、うちでは全く逆です。

どちらかというと犬が好きなうちの人間(つまり旦那)さえ「犬より猫のほうが分かりやすい」と言うほどです。



犬の散歩をしているとたまにノーリードで散歩させている飼い主を見かけます。

「うちの犬はおとなしいしおりこうさんだから大丈夫」と言いますが、ノーリードで散歩していた犬が車に轢かれてしまい途方に暮れて居る飼い主を見たことがあります。

私は散歩の時、くぅちゃんのリードを離しません。

私はこの赤いリードを通してくぅちゃんと手をつないでいるんだなぁといつも思います。

1.jpg

くぅちゃんの行動は小さな子供と同じです。

いつも何かに興味を持ち、突然「あっちに行こう!こっちに行きたい!!」と私の手をひっぱります。

2.jpg

そんなとき、手をつないでいるのが人間の子供だったら簡単に手を離したりしませんよね。

手を離したら事故にあってしまうかもしれない、迷子になってしまうかもしれない。

犬も同じです。




昨日くぅちゃんの散歩をしていたら1匹の白い犬がフラフラとこちらに向かって歩いてきました。

辺りを見回しても飼い主は居ません。

私は唸り声をあげているくぅちゃんを抱き上げて、白い犬の行方を追いました。

ふと振り替えると遠くの方から杖をついて歩くのもやっとな感じのおばあちゃんが手を振っています。

大きな声で「白い犬はおばあちゃんの犬ですかー?」とたずねるとそうだと言います。

話を聞いたらおばあちゃんが家の玄関を開けたら犬が逃げてしまって追いかけて来たんだそうです。

その後、おばあちゃんも犬も無事に家に帰ったのですが、これが人間の小さな子供が外に出て迷子になったなんて言ったら大騒ぎだろうなと思いました。

犬は小さな子供と同じ。

だから外に出るときは必ずリードをつけましょう。

その手を離したら危険がいっぱいです。

犬としっかり手をつなぎましょう。





きらきら節電節約募金きらきら




~ランキング参加中~


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




~我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~

詳細はトップページに記載してありますので是非ご覧になって見てください☆

※いくらちゃんも『幸せになり隊』のメンバーになりました!

ikura005[1].jpg

(写真加工ひこさん、ありがとう☆)

*仮名:いくらちゃん
*性別:女の子
*年齢:生後7~8ヶ月
*ウィルス検査:済み(FeLV/FIV共に陰性)
*ワクチン接種:1回目済み
*避妊手術:近日予定


hanas.jpg

newimage1.gif

ハナちゃんとチョコのフラッシュバナー☆(クマオの妻さん、ありがとう☆)


untitled2.jpg




untitled.jpg

それからチョコたんのバナー☆(クマオの妻さん、ありがとう☆)




そしてこちらはひこさんが作ってくださったバナーです♪

puchimaro04.jpg




puchimaro01.jpg

天使のようなプチまろのバナーです☆






choko04.jpg




choko01.jpg

チョコたん、輝いてるね!(ひこさん、ありがとう☆)


お問い合わせはこちらまで。

nekoneko7123@yahoo.co.jp









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月24日 06時14分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[くぅ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.