2824208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

中之島タキシード

中之島タキシード

サイド自由欄

nakanoshima_catをフォローしましょう

中之島タキシード&秘書
Twitterはこちらから↓

@nakanoshima_cat

pen-line04.gif

☆ブログランキング参加中!
ポチッと応援お願いします!

 にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

 人気ブログランキングへ


pen-line04.gif

☆「猫の部屋」の仲間たちのことを
ご紹介していただきました。
本当にありがとうございました。


pen-line04.gif

関西テレビ「スーパーニュースアンカー」

2010年11月19日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

2010年3月10日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

pen-line04.gif

読売テレビ「かんさい情報ネットten」

2010年3月3日放送 読売テレビ
◎かんさい情報ネットten!

pen-line04.gif

産経新聞

2010年4月2日 産経新聞朝刊
◎中之島のネコ避難所 大阪市が設置期間延長

2010年3月3日 産経新聞朝刊
◎中之島の捨てネコどこへ
保護施設の市有地 月末で使用期限

pen-line04.gif

朝日新聞

2009年12月26日 朝日新聞夕刊
◎野良猫保護作戦 54匹に飼い主 
大阪・中之島公園


pen-line04.gif

ペティオマガジンvol.45

「ペティオマガジン vol.45」
◎いのちの物語 第二回
中之島公園猫対策協議会
~猫を巡る救出劇で生まれた公民協働のカタチ。~

pen-line04.gif

COMVO8月号

「COMVO 8月号 vol.148」
◎週末3時間の過ごし方
ボランティアスタイルDAY
~猫と共に過ごし、街の動物愛護を考える~

pen-line04.gif

プラスミノ8月号

「+LUMINO 8月号」
◎この夏チャレンジ!
 初めてのボランティア
~中之島公園猫保護活動ボランティア~

pen-line04.gif

>うちの猫のキモチがわかる本vol.27

「うちの猫のキモチがわかる本 
Vol.27」
◎今そこにある 野良猫問題
~各地の取り組み・大阪~

pen-line04.gif

猫ふんじゃったなFREE PAPER VOL.1

「猫ふんじゃったなFREE PAPER Vol.1」
◎ノラ猫のためのblog~
中之島公園の猫たち~

pen-line04.gif

Volo 2011年4月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2011年4月号」
◎特集~公園の野良猫保護活動がもたらしたもの~
野良猫をめぐる公民協働


Volo 2008年7月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2007年7月号」
◎公民協働による犬猫救出大作戦~
中之島公園猫対策協議会の動き~

pen-line04.gif

THEペット法塾 動物法ニュース 32号

THEペット法塾
「動物法ニュース 32号」
◎特集 野良ねこ問題
大阪・中之島公園から始まる公民協働の猫対策活動
~中之島公園猫対策協議会~

pen-line04.gif



「猫びより 2016年9月号 No.89」
◎”好き”を生かして!中之島公園のお当番さん
よろしかったらこちらもご覧ください。



「猫びより 2012年5月号 No.63」
◎大阪・中之島公園の猫ボランティア
よろしかったらこちらもご覧ください。

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

中之島タキシード第二秘書応募作品
「ふぁぁぁぁぁ~」
2010年 耳先カット猫部門で佳作入賞しました。

pen-line04.gif

「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」

「大阪市公園ねこ適正管理推進
サポーター制度事業市民協働体」として
2011年 「環境大臣賞」を受賞しました。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Special Thanks!」

大阪市市政

大阪市建設局

大阪市ゆとりとみどり振興局

大阪市健康局


pen-line04.gif
pen-line04.gif

アニマルレフージ関西-ARK-

関西動物友の会

犬猫救済の輪

城ヶ島に生きる野良猫たち

社会福祉法人大阪ボランティア協会

公益財団法人どうぶつ基金

点猫blog

ねこおたぶろぐ

おおさかねこネット

ねこ☆にゃらーず

犬猫ヒトの共存を夢見て

市民社会と猫ボランティア

かりぐらしの猫たち

さっちゃんの気ままな生活♪ペットと共に。。

家猫・外猫ときどき人間

あびこ動物病院

ナカジマ動物病院

いち犬猫病院HP

いち犬猫病院おうち探し


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「犬猫救済の輪」
「犬猫救済の輪」HPへ

「社会福祉法人大阪ボランティア協会」
大阪ボランティア協会HP

「点猫blog」
ばんひろみさん「点猫blog」

pen-line04.gif

「おおさかねこネット」
@naokoさん「おおさかねこネット」

「公益財団法人どうぶつ基金」


「一(いち)犬猫病院」


pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Foster Parents&Nakanoshima Staffs」

とわさんち二軒目(DREAMさん)

leo&ally&amiru House(lindenさん)

おぉきに。(みけねこさん)

麒麟と散歩(sinsinさん)

パピのねこ日記(パピ&司令塔Aさん)

一般社団法人 キャット・ソシオン

ジョナサン(ジャスパーさん)

それ行け!ミロクちゃん

おおさか26匹猫レスキュー

bon2tail on Instagram

ねこと生きる・・・モカとその仲間達(モカままさん)

あおい的日常(あおいパパさん)


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「パピのねこ日記」
司令塔Aさん「パピのねこ日記」

「一般社団法人 キャット・ソシオン」
blog_top_1-1203x380.jpg

「おおさか26匹猫レスキュー」
おおさか26匹猫レスキューブログへ

「それ行け!ミロクちゃん」
それ行け!ミロクちゃんブログへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「とわさんち二軒目」
DREAMさん「とわさんち二軒目」

「猫になりたい」
ししさん「猫になりたい」

pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Osaka Cats Supporter」

大阪ねこの会(旧おおさか公園ねこの会)HP

大阪ねこの会ブログ

大阪城公園猫の会

うつぼ公園ねこの会

フェンスねこと呼ばれて。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Links」

ちよだニャンとなる会

NPO法人ディブル

ひびいろいろ

猫のふく村さん

公園101匹ニャンコSOS!

クロエ・ンピツのらくがき

にゃんボンボン

猫大好き♪猫バカ日記

まったり日記part2

Smoketree's Perennial garden

はみだんのブログ

ちょころぐ+(プラス)

ねこをさかなに一言!

~peaceful~

社長はロビンソン

ねこもすき。

おで様流

猫ネコ英語

ちいさなチカラ

ビビリーヌの気まぐれブログ

フェアリーナと猫たちの「ニャゴにゃ語TIME」

ねこらいふ

やっぱり私も猫が好き!

猫と私とヒーリング

飼育委員長の日誌

メェちゃんとお散歩


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「NPO法人ディブル」
(旧うさぎSUMMIT)
NPO法人ディブルHPへ

「ちいさなチカラ」
ちいさなチカラ~猫エイズと白血病…だけど生きてる。

「cat plase 70匹の猫達」
70匹の猫たちから、預かり猫さんの里親募集

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」
「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」HPへ

「仙台市動物愛護管理センター」
仙台市HP 動物管理センターへ

「東北地震犬猫レスキュー.com」
東北地震犬猫レスキュー.comへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「ぜんこく犬猫助成金リスト」
ぜんこく犬猫助成金リストバナー

「犬と猫と人間と」
犬と猫と人間と

pen-line04.gif
pen-line04.gif

ペットと泊まれる旅館
京丹後・網野「弁天館」
京丹後・網野「弁天館」HPへ

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「大阪・京橋 動物供養のお寺 慈愛院」
慈愛院HPへ

☆ワンちゃん・ネコちゃん 里親募集ふれあい会☆
volunteer.jpg
毎月第3日曜日「慈愛院」にて開催!
幸せな出会いを待つ子たちがたくさん参加します!



pen-line04.gif
pen-line04.gif
pen-line04.gif

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.10.26
XML
カテゴリ:大人猫倶楽部
[猫生活] ブログ村キーワード


皆さん、こんにちは晴れ

中之島公園大人猫倶楽部
広報担当の悟空ですぽっ

おもちゃハンターギャルズ!?

何回もお伝えしていますが
これでも女の子ですピンクハート

最近は、タキシードの秘書さんたちに
マトリョーシカなんて言われてます

ダイエットしようかな雫
でも、今は食欲の秋
ご飯もおやつも美味しいし…

今日のご飯、何かな?

揺れる乙女心は、とても複雑
デリケートなものなんです


葉っぱライン


さて、大人猫魅力をお伝えしている
中之島公園大人猫倶楽部カクテル

今日は是非
卒業生のペペちゃんとコウイチ君の
近況報告をさせていただきたいと思います手書きハート

ペペちゃんは、ばらぞの橋に住んでいた女の子
ブルーグレーの毛色に丸いお顔
フカフカのぬいぐるみのような姿が
とても可愛い子でした音符

コウイチ君は、シャムミックスの男の子
愛嬌ある癒し系のお顔とは裏腹に
ワンルーム脱走を繰り返し
大乱闘を繰り広げるヤンチャな一面も…ダッシュ

ふたりは仲の良い兄妹のようでした

この仲良しの2匹には
人慣れしていない大人猫という
共通点がありました虫眼鏡

日本では、大人猫の里親さん探しが
難しいと言われています
その上、人慣れしていないとなれば
お家猫への道は、とても厳しいのが現状です雫

「猫の部屋」で暮らし始め、少しずつ…
本当に少しずつ
そばに人がいることにも慣れてきた
ペペちゃんとコウイチ君でしたが
でも、やっぱり撫でられるのは苦手雫
知らない人がやってくると
まるで消えてしまったかのように
姿を隠してしまうような2匹ダッシュ

やっぱり、もう少しだけ時間が必要

そう思われていた2匹に
突然やって来た幸せな出逢い四つ葉

ペペちゃんとコウイチ君のすべてを
そのまま丸ごと受けとめて
一緒に歩いていくことを決めてくださった優しいご家族きらきら

今日ご紹介したいのは
そんな2匹の優しいお父さんからいただいたメールですメール


葉っぱライン


「ぺぺ」ですピンクハート
りんごハウスを撤去しても
相変わらず熱帯魚の部屋にいます
日中も、かなり出てくるようにはなりました足跡

相変わらず、ぬいぐるみのよう♪

まだ熱帯魚部屋に閉じ篭ってますが
部屋の中で、いつも居た場所ではなく
違う場所で寛いでいますきらきら
まだ触ることは出来ませんが
40センチぐらいの距離までは近づけるようになりましたきらきら

他の猫たちとも幾分か馴染めてきたのですが
どうしても先住猫(1番目・2番目・3番目)とは
あまり仲が良くないです雫

今年は背中もきれいだね…

ただ、喧嘩に至るまではないです
夜は頻繁に出てきて、階段の一段目で眠っています眠い..
あと一歩という感じですが
半年ぐらいかかるでしょうねスマイル


つづいて「こう」です青ハート
「こう」も相変わらず、熱帯魚の部屋の
掃き出し戸と熱帯魚のラックとの
わずか20センチ足らずの定位置に居ます足跡

上手に挟まってるね!

「こう」は2メートルぐらいのところまで近づいていくと
一目散に熱帯魚の部屋に帰っていきますダッシュ
夜は頻繁に出てきますが
寝るのも熱帯魚の部屋です眠い..
こちらも先住猫(1番目・2番目・3番目)とは
あまり仲が良くないです雫

でも、少し小さい体の2番目に来た先住猫には
やられたら刃向かって行くぐらいになり
負けてはいませんグッド

ああ、笑ってるね…

でも「こう」「ぺぺ」も、絶対に自分から
手を出すような事はしませんきらきら


晩御飯が近づいてくると
みんな一斉にソワソワしだして
「こう」は可愛いか細い声で鳴いて、催促してきますダブルハート
食卓で缶詰を開けて用意していると
1メートルもの至近距離まできて
食器棚や「ぺぺ」に頭突きをして、催促してきますダッシュ

私たち人間が歩いていたりすると
どんなにお腹がすいていても逃げてしまうので
御飯は、熱帯魚の部屋で与えていますごはん

「こう」は、自分が食べ足らないと
1番目の先住猫が御飯を食べていても
奪って食べるぐらいまでになりました泣き笑い


ご飯を催促してます♪

私の人生の中で、1/5程しか一緒に居られないのですが
「ペペ」と「こう」にとっては
最後までの猫生を私たち人間4人と
他の猫たちと一緒に過ごすのです

ですから、言葉がわからなくても
命ある限り、一生懸命理解したいです
心を開いてくれるには、まだまだ時間は掛かりますが
気長に付き合っていきたいですきらきら
これからも、共に過ごしていきます四つ葉

まだまだ殺処分や虐待が問題視されています
日々「自分に出来ることはないのか?
動物たちの為になるということは、どういう事なのか?
自分のエゴだけで
この子達と一緒に過ごしているだけではないのか?
と考えてなりません…

しかし、それでは何の解決にもなりません
一緒に住んでいるこの子達にも失礼な話ですから
この子達と共に、楽しく過ごして行きたいと思います手書きハート



葉っぱライン


人慣れしていない大人猫…

今では、こんなに元気で明るいキャラクターですが
かつて、私もそうでした

手探りでいろんなことを確かめながら
少しずつ、人が信じられるようになり
少しずつ、甘えることができるようになりましたきらきら

ホントは難しくないんだよ…

そして、かつての私と同じように
今も「猫の部屋」には
手探りを続ける仲間たちがいます

ただ…
安心した表情をしながら、スヤスヤ眠っていたり
可愛い声で鳴きながら、ご飯を催促してみたり
撫でられなくても、甘えてこなくても
人を信用できるようになりましたきらきら
頼るようにもなりましたきらきら

少しずつしか進めないけれど
それを個性だと受けとめてくれる人に
私たちは出逢いたいです…星

自分のことを優しく見守り
一緒に歩いてくれる人がいつもにいれば
幸せだと感じていられるはずです四つ葉

素敵な出逢いを夢見ています…


先代の広報担当アミルちゃんの言葉を
ふと思い出しました

『大人猫との出逢いは恋愛に似ている』

私も素敵な恋愛がしたいな手書きハート


 

 

「中之島公園の猫たち」nekomat@nifmail.jp
ライン緑 

コウイチ君改め、こうちゃんとペペちゃんどきどきハート
優しい家族と一緒に、やっとここまで歩いて来ましたきらきら
確かに時間はかかります時計
けれど、そのままの姿を丸ごと受けとめてもらえるかどうか?
それですべては変わりますきらきら
人慣れしていない大人猫にも未来がある…星
こうちゃんとペペちゃんの今の暮らしが
私たちにそう教えてくれました四つ葉

にほんブログ村 猫ブログ 猫ボランティア・保護活動へ  人気ブログランキングへ
ランキング参加中!ポチッ、ポチッ、いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.27 05:22:13
コメント(12) | コメントを書く
[大人猫倶楽部] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大人猫は難しいの…?(10/26)   しんのすけ&大和の母ちゃん さん
猫さんは難しい、大人猫は難しい。
でも難しいから面白い!

猫さんと暮らすようになったり、猫さんとふれ合うようになって思うことは随分自分自身が大人になったなぁ・・・と。

こちらの思うようにはならないし、こちらの都合なんてちっとも考慮してくれない。
でも猫自身が自然に、思うように、気まぐれに生きていることで幸せを感じてくれているならそれで私も幸せって思えるんですよね。
それに寝ているだけ、ご飯をたべているだけ、あくびをしているだけ・・・etc..
そんな些細な表情にどれ程の幸せをもたらしてくれていることか。
そんなことに気付かせてくれました。

こうちゃんもぺぺちゃんもきっと自然体な自分達を温かく受け入れて下さっているご家族と先住猫の仲間たちとの暮らしにたくさんの幸せを感じつつ日々を暮らしているんでしょうね。

「猫のプライドに掛けてそんな簡単には落ちないわよ!」・・なんて思っているのかもしれませんね(笑) (2009.10.27 12:44:07)

Re:大人猫は難しいの…?   寅にゃんこ さん
なんて素敵なお便りなんでしょう♪
大人猫ちゃんたちに、幸せな家族ができますように!! (2009.10.27 19:23:14)

Re:大人猫は難しいの…?(10/26)   ヨンミョン1029 さん
こんばんは~

今日はぺぺちゃんとコウイチ君の近況報告、微笑ましいですね。今日のお話しを読んでいて、家に"ちょび"が来る前に家の近くにいた"よも"を思い出しました。

大人猫の野良で、人に懐こうとはしませんでした。エサをあげても人が見ているときは決して近づいてきません。ところが猫エイズになっていて死亡する直前にそのとき表れた"ちょび"に促されて撫でさせてくれました。

悟空ちゃん、報告ありがとうね~
今日も応援ポチッとにゃ~
(2009.10.27 20:57:33)

Re:大人猫は難しいの…?(10/26)   antoine-y さん
大人猫倶楽部の報告はいつも楽しみです。
少しずつ慣れて近づけるようになる大人猫さん達を優しく見守る家族の方、素晴らしいですね!
アミルちゃんの言葉、大人猫との出逢い・・・は納得です。
(2009.10.27 21:30:32)

Re:大人猫は難しいの…?(10/26)   おやかた さん
くぅ~~、これまた悟空ちゃんのバックショット、たまらないです(^_^)

大人猫は難しい、とのことですが・・・
猫の部屋の仲間たちはみんな、とっても良い子たちばかりなので、きっと良い里親さまが見つかれば、きっときっと、うまくいく!と信じております。

そうそう、マロンちゃんの体調はいかがでしょうか? (2009.10.28 00:17:55)

久しぶりに会えてうれしい   linden さん
ぺぺちゃん、コウイチくん
久しぶりに会えてうれしいです
モコモコしたぺぺちゃん 前より表情がやさしそうですね コウイチくんの正面からの顔も初めて見ました たくさんの先住猫さんがいてグループに入るのは難しいのでしょうか?でも2匹でいるから寂しくないですね  (2009.10.29 11:36:55)

Re[1]:大人猫は難しいの…?(10/26)   中之島タキシード さん
しんのすけ&大和の母ちゃんさん、こんばんは。
確かに、大人猫は難しいけど面白いと思える部分がいっぱいありますよね。
その魅力に気づいてくれる人がどんどん増えてくれたら、すごく嬉しいと思います。
撫でられたり、甘えたりするのが苦手な仲間たちも多いですが、ものすごく油断した寝姿だったり、ごく普通にご飯を食べている姿を見せていることは…
やっぱり一緒にいる人に安心感を抱いているから見せられるんですよね(*^_^*)
ペペちゃんとこうちゃんもまだ時間はかかるでしょうが、ちゃんと心を許し始めているのがわかります。
焦らず同じ歩幅で歩いてくださるご家族だから、きっとペペちゃんとこうちゃんも安心して、自分のペースで進んでいけるんだと思います。
それが幸せだということもきっと少しずつわかり始めていると思います…☆
確かに「落ちないわよ!」と思ってるのかも^^;
(2009.10.30 03:41:40)

Re[1]:大人猫は難しいの…?(10/26)   中之島タキシード さん
寅にゃんこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます♪
とても嬉しいです(*^_^*)

本当に素敵なお便りですよね…☆
ペペちゃんとこうちゃんは人慣れしていない子たちだったので、本当にすごく心配していたんです。
お話しをいただいた時も、すごく悩みました。
それでもお父さんは「そのままのぺぺとコウイチが気に入ったんです」と言ってくださって…
涙が出るほど嬉しかったです。
人慣れしていない大人猫がお家猫になるのは、本当にすごく難しいことだと思っています。
でも、きっとペペちゃんとこうちゃんのように、そのままの姿を受けとめて「この子じゃないと…」と言ってくださるご家族はどこかにおられるはずだと信じているんです…☆
私や秘書たちに希望を与えてくれる優しくて温かいお便りでした^^
本当に嬉しいです。
(2009.10.30 03:49:05)

Re[1]:大人猫は難しいの…?(10/26)   中之島タキシード さん
ヨンミョン1029さん、こんばんは。
前にもよもちゃんのこと、言っておられましたよね。
きっとよもちゃんも、ずっとお外で生き抜いてきた逞しい猫さんだったんでしょう。
警戒心を持ち、いつも慎重でいないと、お外での暮らしは厳しいから…
でも、きっとよもちゃんも本当は穏やかな暮らしが欲しかったんだと思います。
ヨンミョンさんにご飯を貰うようになって、警戒はしていても、きっとヨンミョンさんが安心できる人なんだとわかっていたはずです…☆
ちょびちゃんのお陰で撫でられたんですね。
本当に良かった…
優しく撫でられる感触とその心地よさを知ってから、よもちゃんが旅立てたこと良かったと思います。
慣れていない大人猫たちが、少しでも穏やかな時間を持てるように願いたいですね…☆
ちょびちゃん、ありがとう!
(2009.10.30 03:58:07)

Re[1]:大人猫は難しいの…?(10/26)   中之島タキシード さん
antoine-yさん、こんばんは。
猫は無条件に可愛いものだと秘書たちはいいますが…
やはり日本では大人猫がお家猫になることはなかなか難しいのだそうです。
お外で暮らしていた猫たちなら、身につけたもののほとんどがお家猫になる上で邪魔するものだったりするので…
それを取り除いていく時間がどうしても必要です。
ただ、少しずつしか進めないけれど、ちゃんとそばにいて一緒に歩いてもらえるなら変化していく大人猫は多いんです…☆
警戒を解いた分、信頼を寄せるようにもなりますから、ご家族との絆も強いものになる可能性が高いかもしれないですね。
お家猫さんとして慣れたくらいから、今まで見せなかった甘えたさんの部分や独占欲の強い部分、自己主張するようになる部分などが見えるようになったりする子も多いんですよ(*^_^*)
(2009.10.30 04:08:25)

Re[1]:大人猫は難しいの…?(10/26)   中之島タキシード さん
おやかたさん、こんばんは。
あ、やはりおやかたさんは、悟空のペッタンコになった後ろ姿、お好きですか(*^_^*)
これは最初座ってご飯を作る第一秘書を見ていたのですが、お腹が減ったからなのか気づいたら座り込んでいたそうです^^;
座ると余計にでろーんとなってしまいますよね。
「猫の部屋」には、まだまだ人慣れしていない子たちもいますが、お世話を続けている秘書たちやお当番さんたちには、やはり自然な姿を見せてくれます。
かなり時間はかかりますし、焦らないでゆっくり接していただかなければいけませんが、ちゃんと落ち着いた可愛い表情にも変わっていくことを多くの人たちに知ってもらいたいなと思います♪
きっとぺぺちゃんとこうちゃんのように幸せな出逢いはあると信じていますから、ちゃんと待っていようと思います^^
ロマンのこと、ご心配いただいてどうもありがとうございます!
少し下痢が続いているので心配しているのですが、検査をしても虫などもなく、特に問題はなさそうです。
ただ少し胃腸が弱いのかもしれませんので、先生から療養食を続けてみてほしいと言われました。
食欲もありますし、元気にしていますよ♪
かなり寒くなってきたのもありますから、暖かくして過ごしてもらおうと思っています^^
(2009.10.30 04:26:01)

Re:久しぶりに会えてうれしい(10/26)   中之島タキシード さん
lindenさん、こんばんは。
ペペちゃん、コウちゃんの写真と一緒に、お父さんからとても優しいメールが届きました♪
元気に過ごしている姿が見られて、何だか涙が出るほど嬉しかったです…☆
2匹とも色違いのように、真ん丸モコモコした姿は変わらないですよね。
ペペちゃんもこうちゃんもすごく穏やかなお顔をしています。
ぺぺちゃん、こうちゃん、先住猫さんも入れて総勢7匹の猫さんたちなのですが、それだけいれば「猫の部屋」でもそうですが、自然にグループはわかれると思いますね^^
特にペペちゃんとこうちゃんは新しいお家に慣れるまで熱帯魚のお部屋で過ごしていました。
今は、ちょこちょこお部屋から出てきているので、これから先住猫さんたちとの関係も変わると思います。
ペペちゃんは少し怖がりさんで「猫の部屋」でも、こうちゃんとだけくっついていたのですが、こうちゃんは猫同士では社交的な性格なので、先住さんたちとも仲良くなっていくかもしれませんね(*^_^*)
でも2匹が相変わらず仲良しなので、すごく嬉しかったです♪
(2009.10.30 04:38:16)


© Rakuten Group, Inc.