047734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫のひなたぼっこ

猫のひなたぼっこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

猫みけ

猫みけ

カテゴリ

カレンダー

2010.09.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
めちゃくちゃご無沙汰しています。
今年の暑さは一体なんでしょうね。

寒くなるのは電気代を見た時だけです、こわいよ~~~~~!

怖いといえば、ここの所、物の怪、妖怪、妖かし、幽霊物ばかり読んでいます。
娘が妙な体験をしたから、ってわけじゃないですよ(笑)
現実逃避の一環かもしれない・・ははは。(一体何からの逃避だ?)

まずは軽めの。
「KATANA」 かまたきみこ 作

主人公の家は刀鍛冶。刀鍛冶を継がせたい祖父と父親だが刀鍛冶になる気が全くない。でも刀の研ぎダケは大好きな主人公。彼には刀たちの精がみえる。
それが故に、刀にまつわる様々な事件に巻き込まれる。
自宅に刀があるって、あまりというか、今の世の中まずないですよね。あっても包丁。
読んでる人から見たら、非日常。でも稼業がそうなら、それは日常。刀を学生が扱うのは非日常。家業を継ぐなら修行としてありだから日常。
主人公が刀の精が見えるのは・・・ひょっとしたらその世界の達人なら有りかもしれない。
先日、葬儀の時懐剣を目にすることがあったのだけど、自分の手で鞘から抜き身を見ることがためらわれた。やっぱり怖いよね刃物は。

【中古】afb【古本】KATANA 1 襲刀/かまたきみこ

「霊能者緒方克己シリーズ」 山本まゆり 作
昔から、不思議物が嫌いじゃないので普通に読んではいるのですが、さすがに直接的にホラー漫画はあまり読んでなかったのよね。
それでも、はまっちゃったのが「霊能者緒方克己シリーズ」結構絵が怖いです。
内容は、霊に取りつかれた人をお祓いしてくれる・・・。
まじでこんな体験したら、夜歩けません(^^;
長く続いているシリーズなので主人公も中学生ぐらいから、新シリーズでは大学生しています。作者は別シリーズで実話(?)物も書いているのでそういう意味で、フィクションの中のリアルみたいな感じがあります。
漫画として読んでるから読めるんですよね。

【中古】afb【古本】緒方克巳心霊ファイル_1巻_山本まゆり_実業之日本社

「すっくと狐」 吉川うたた作
お稲荷さんに住む物の怪、唱(となう)と、丙午うまれの実花(じっか)のラブストーリー。
怖くないです。だってラブストーリーですもん。でも現実と物の怪たちとの世界との危うい雰囲気。そして、唱の一途なかっこよさ。

 【中古】少女コミック 1)すっくと狐 / 吉川うたた

「魔法使いの娘」 那須雪絵 作
主人公は17歳女子学生。父親の職業日本一の陰陽師。跡継ぎにしたい父親が、同業者と鬼を連れてきて、どっちが鬼があててみろと・・
陰陽師としては日本一かもしれないけど、ちょっとずれた情けない父親と、素質十分だけど絶対に普通の女子学生がしたい娘とのコメディーです。
コメディーなんだけど、その下に流れる日常とのずれからくる怖さ、不気味さがある作品。うまいなぁと思います。

 【中古】B6コミック 1)魔法使いの娘 / 那須雪絵

「草迷宮・草空間」 内田善美 作 

え~~最近娘の感覚がちょっと似てきたなと感じたので、仕舞い込んでいた本を引っ張り出して読ませてみた。
主人公は大学に通う男の子。ある日道端で晴着を着た3歳ぐらいの女の子「ねこ」を拾う。警察に連れて行こうとするのだが、生意気な口をきく「ねこ」に押し切られアパートに、でも実はこの子は「市松人形」。主人公の草の前では生きているのです。「ねこ」のしぐさ、セリフがナチュラルにかわいい。今どきのチャラけたかわいさではなく。自然。
画力のうまさ、セリフのうまさで世界に引き込まれます。
出版された当時の世間の雰囲気から、今どきの大学生よりも大人な感じです。自分の子見ててもおもうけど、今の子って幼いなぁと感じる。
子供を育てる前に読んだこの本。子育て終わった(幼児期)今読んでちょっとまた印象が変わったかもしれない。
とにかく「ねこ」がめちゃかわいい!!!

ところでこの本、絶版で作者が消息不明のため再販不可商品なんだそうで。
私が持っているのは3版。ハードカバーカラーページあり。裏表紙を見てみると定価880円。・・・・・うぞ~!今文庫小説がどうかするとこの値段な時あるぞ(^-^;
soumeikyu

「ぬらりひょんの孫」 椎橋 寛 作
アニメ化されましたねぇ~!それについては何も言うまい。
内容は妖怪任侠もの・・て、何ぞ?お兄ちゃんに聞くと面白いよという、一応アニメ見て・・うーーーん。原作読んじゃったよ(笑)
ジャンプコミックスなので多くは語りません。絵もうまいです。たまに下手なコマがあるけど、新人さんということで納得。内容は面白いと思うので好きです。
読み進むうちに昼リクオがかっこよく見えてきた♪


ぬらりひょんの孫1巻

続く~~~~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.05 15:28:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.