1007966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫並生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2012.01.01
XML
カテゴリ:徒然日記
無事に新年を迎えた…と、思った矢先にちょっと強い揺れがきてビックリ。

そうしているうちに、老母専用のテレビのリモコンが動作しなくなってまたビックリ。

なんだか前途多難?不穏?いやいや。

去年と一昨年は皿盛りや小鉢盛りにしてみたお正月料理ですが、今年はそれっぽく重箱風にしてみたんだけど、そのせいじゃないよね(爆)これ、お弁当箱です。重箱もあるにはあるんですが、何せオバサンとオバアサンですもん、重箱に詰めちゃうと3日分くらいになっちゃうんですよね。3日間かけて食べるとなると、だんだん歯抜けになっていく風景になるからね、お正月早々あんまり嬉しくないんです。重箱だろうと何だろうと、食事のたびごとにきれいさっぱり洗いたいじゃないですか。だから、重箱風お弁当箱に詰めてみました。ちょうど2人分でいい感じ、とは言い難いけど、量的にはピッタリ。いいやいいや。

で。

今年は辰年。私も辰年。人生4回目の年女でございます。あ、0歳を入れると5回目なのかな(爆)

とにかく、年女だもん、年女記念にね、何か12年に1回くらいしかしないようなことをしたいなって思ってるんですが、具体的な計画はまだ立っておりません。ホントは今日までになんとかひねり出して、高らかに宣言するとか、そこまでしないにしても抱負を語るとか、そうできたら良かったんだけどな。あはは

観劇はもちろんいつも通りを目標に。

お稽古は、今年は本舞台はないけれど、だからこそちょっと気合入れて精進しないといけない気がします。うん。地唄舞も、地唄も。それから、誰かに習うわけじゃないけど、工作とか手芸とか縫いモノとかそのあたりも、去年はあんまりできなくてちょっと心残りだったから、今年はもうちょっと計画的にしたいなって思ってます。

仕事は…ぶっちゃけ、去年の震災の影響は大きかったので、今年はいつもより少しだけ余分に稼ぎたい。

そして、今年も健康で。ここ何年も風邪をひいていないワタクシですが、ちょっと胸やけとかお腹Pくらいは年齢的に仕方ないし、ドライアイとアレルギーもしょうがないけど、それ以外は病気知らずで過ごすぞっと。とにかく体力と気力だけは絶やさないように頑張ろう。

と、こんな感じ。

もうすぐ50歳も近いことだし、無理せず妥協せず、そこそこに行こうと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.02 00:11:33
コメント(12) | コメントを書く
[徒然日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.