白石貞一郎さん
テレビに大金持ちが出てる。しおざきと二人見てる。 『一生かけても、使えないよね~。少し貰えないかな~? 100万円はこの人の感覚で100円だよ。』 確かに。 大金持ちはあり得ないランチを食べている。 ランチというか、 ランチを食べる場所や設定からしてありえない。。。 浪費の方法を考えて生きてるとしか。。。 この1回のランチ代だけで、 私達は数ヶ月過ごせるかも??? 『でもさー、アジア旅行とかで考えちゃうんだけど 貧乏旅行なのに、現地の人にしたら私達、日本人って そういう存在かも。』 『100円くれ~!それがあれば数ヶ月生活が~!』 んーーーーっ。。。沈黙。 時々、物の価値があやふやになる。 お金の価値は。。。 。。。。漠然と考える その使いみちが幸せにつながるのが良いな。。。 ************************** 『皆』の言葉を使うと、今回は『マジメ』です。 『皆』のブログを訪問してみると それぞれとても率直で飾り気がなく 『全く違うけど、みんな同じなんだ』と思う。安心。 『皆』のブログでは『偽善』という言葉を何度も見た。 そんなのどうでも良いじゃん! 『偽善』なんて全くない方がおかしい! それが『偽善』かどうかなんて 本当の処なんて、答えなんて出る? と自分自身に問う。そして一応『偽善』と向き合う? どのように紹介すべきか?と、8月から迷っていたのは、 『偽善』を意識してるということ。 考えてはいけない! 結果のでない事や先を考えちゃうのは心配性! いつも責任を持って、 困ったその時に迷い、考えれば良いのだ。。。。 考えない事、忙しい事、働く事は人の知恵だもの!? ************************* 白石貞一郎さんを紹介します。 私も秋野もしおざきも愛媛県宇和島市で育ちました。 宇和島とセカチューでネタを収集してて、 見つけたのがこのブログ。 オチにはいつも楽しく気持ち良く納得。 テンポよくキレのある文章。そういうお仕事なのかな? ウチダシンスケさんの『そう、妄想も嘘。』 そこで、白石貞一郎さんを知りました。 【連作雑記】助けてください とにかく、紹介したい!と思いました。 時々、物の価値があやふやになる。 お金の価値は。。。。。。。。漠然と考える。 その使いみちが幸せにつながるのが良い、 その人にとって。