ねこせん@ウィキ
固ゆで卵なみに茹だり上がった脳みそをエアコンで冷やしつつ、なにをやっているのか~? 前々からねこせんのまとめサイトを作りたかったのですが、スタイルがきまらなくていまだ実現していません。そこで、いつもはテキストをメモ代わり使ってるのですが、分類のためにこんなものを作ってみました。ねこせん@ウィキ(Wiki)(http://www25.atwiki.jp/nekosen/) 前にCOLORED_PENCIL_ARTを立ち上げようかと試みたことがあって、その時にねこせんでもID取っておいたんです。画像の多いページには少し不便だったので辞めてしまいましたが、せっかくだからつかってみようとおもいます(^^) 携帯からでもみられますし、簡単に使えるのがいいですね。久しぶりにいぢったら、登録したときよりもプラグインが増えて、ますます使いやすくなってました(笑) まあ、ほんとにメモ代わりなので編集前の歌も載せてありますね。前に詠んだものも掘り出してきてデータベースがわりに使おうとおもいまっす(^^)ねこせん編集後記&おしらせ ☆☆☆ ねこせん辞典(サイトマップアリ) ☆☆☆ COLORED_PENCIL_ART( http://coloredpencilart.web.fc2.com/ ) ☆☆☆ COLORED_PENCIL_ART SHOP(http://coloredpencil.cart.fc2.com/) ポストカード等の販売 ☆☆☆ ねこせん@ウィキ(http://www25.atwiki.jp/nekosen/) 川柳・俳句のメモサイトです。 ☆☆☆ ネコジルシ ( http://www.neko-jirushi.com/ ) ☆☆☆ 「大人のアート」 (http://www.otona-artist.com/index.html) 火曜日更新Wikiでつくるかんたんホームページ 意外や意外!けっこう本がでてるもんですね~Wikiは師匠におしえてもらいました。大勢で書き込みできるサイトもつくれるそうです。Wikipediaというとどんな感じかわかるかな?f(^^;)この本で紹介されてるところってここかな?→PikiWiki(http://pukiwiki.sourceforge.jp/pukiwiki1.4/index.php?PukiWiki)image is the copyright property of the artist; do not use in any way without written permission of the artist(c) nekosen