575761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 8, 2007
XML
カテゴリ:肝臓の病気
太った猫に多い病気で、
肝臓に余分な脂肪がたまっていく病気です。

肝臓の組織が脂肪に置き換わり、
肝臓が働かなくなります。

命にも危険が及ぶ怖い病気です。

■症状

1.元気がなくなり、食欲もなくなる。

2.寝る時間が増える。

3.ときどき吐いたり、下痢をしたりする

4.黄疸の症状がでる(口や目が黄色くなる)

1と2は初期段階ですが、
猫は元々寝る時間が長いので、
気づきにくく
黄疸の症状で気づくことが多いようです。

■原因と予防

1.太った猫は突発的に脂肪肝になることが
  あるので、肥満には気をつけましょう。

2.7日以上食欲不振が続くか、
  36時間以上絶食が続くと、
  脂肪肝になる恐れがあります。(特に太った猫

3.たんぱく質が足りない場合。
  食事がかなり偏食気味で、
  たんぱく質が少ないと脂肪肝になります。
  なので、バランスの良い食事を。

4.糖尿病や、ホルモン系の病気、
  慢性の腸炎、心筋症などの病気を持つ猫も、
  脂肪が肝臓にたまりやすいようです。


共通していえることは、
「肥満は万病のもと」ということです。

太った猫は4の病気にかかりやすいですし、
何らかの原因で絶食した場合、脂肪肝になる可能性は、
かなり高いです。

太りすぎはほどほどに、
バランスの良い食事、適度な運動、
1日に与えるキャットフードの分量を守る
ようにしてください。
(成分表などを見て調節してください)

ナチュラルバランス リデュースカロリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2007 03:24:47 AM
コメント(6) | コメントを書く
[肝臓の病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは(^^♪   素敵なお姉さん1040 さん
今日もためになりました
1日家にいてお留守番ほとんど動かずに寝ているし~ダイエットタイプのカリコリが主食なのにね痩せないんですよね
外に出ないので運動しにくいんですが・・・何とかしなければと思いました (March 8, 2007 10:45:16 PM)

Re:脂肪肝について(03/08)   たつ9244 さん
こんばんわ♪

ほんとに獣医ではないので、しかも肝臓は難しいですね、、、、。
最近食べすぎなので、気をつけてはいるのですが、欲しがるとついつい親ばかで多くご飯を上げてしまいがちです、、、、。
素敵なお姉さんのコメントではないですが、カリカリだけをあげようとしてもついつい猫缶2缶一日上げてしまいます。市販の猫缶は通常、一日何缶あげるのが普通なのでしょうか? (March 8, 2007 11:04:16 PM)

Re:こんばんは(^^♪(03/08)   元坂元 さん
素敵なお姉さん1040さん
お役に立ててよかったです(^-^)

アビちゃんだと、
たぶん7、8キロはあると思うんですが、
一般的に8キロ以上が肥満だといわれています。

あまり急なダイエットだと、
体に負担がかかってしまうので、
獣医師に相談してみてもいいかもしれません。
(健康診断も兼ねて)

飼い主さんが猫じゃらしとかヒモなどで、
遊んであげると適度な運動になると思います。

食事は量より質を変えるようにすると、
無理なくダイエットできるようです。

一番いいのは病院などで売られている
療法食を用いること。
食べないようなら、
好きなものをちょっと混ぜるなど
工夫して与えるといいと思います(^-^) (March 8, 2007 11:15:51 PM)

Re[1]:脂肪肝について(03/08)   元坂元 さん
たつ9244さん
こんばんは!

カリカリを主食にしてるようなら、
1缶で十分だと思います。(もしくはいらない)

缶詰が主食なら朝と晩1缶ずつぐらいがいいかと。。

カリカリは栄養価が高いので、
理想をいえば缶詰は与えず、
カリカリと水だけが良いです。

いきなり量を減らすと
かわいそうなので、
質を変えるといいと思います。

たとえば、カリカリも缶詰も
肥満用にして、
食べたがらないようなら、
好きな缶詰を少し混ぜてあげるとか。。

我が家の場合、
美食家の猫になってしまってるので、
ダイエット食はあまり食べたがらないですが、
サイエンスダイエットプロと
ニュートロの肥満用は評判がいいです。
(質も良いので安心です)

缶詰もやはり好きなので、
質の良い缶詰を少しだけ与えてます。
一缶開けて3匹ぐらいで分けて食べるのを、
朝と晩。。といった具合です。

なかなか理想どおりにはいかないと思いますが、
習慣は怖いので地道にするしかないですね(^^; (March 8, 2007 11:39:58 PM)

Re:脂肪肝について(03/08)   たつ9244 さん
こんばんわ~♪

うちのぽん君も美食家になってしまいました。(涙)
安い三缶いくらのやつは出しても食べないで、コンビ二の一缶150円くらいのAIXIAの純缶を好んでます。
外出したりして私がいないと三缶いくらのやつもちゃんと食べてます。
要は、私がいて食べないでいると純缶がでてくる事がわかっているみたいです、、、。(苦笑)私の責任ですね、、、、。
ねこかんだけなら一日2缶あげても平気ですか?


うちのぽんはよくげ~って吐くんですけど吐いた次の瞬間にまた食べてます。^^ よく毛玉を吐くためとか聞いたことがあるんですが、吐いても元気なら大丈夫なんでしょうか?  (March 10, 2007 01:28:46 AM)

Re[1]:脂肪肝について(03/08)   元坂元 さん
たつ9244さん
こんばんは(^-^)

2缶あげても
問題はないですが、栄養面を考えると、
バランスがあまり良くないので、
缶詰は補助的な感じで、
カリカリを主食にするといいと思います。
(ブログにも書いてるので参考にしてください)

ヒルズなどの外国メーカーが
健康面、栄養面でもおすすめです。
楽天などで買うと割りと安く手に入ります。
コンビニは定価でしか売ってないですし、
良いフードはあまり置いてないです。。。(^^;

吐いた後、何事もなかったかのように
元気であれば問題はないです。

今日(金曜日)書いた記事でそのことを
書いてますのでよかったら参考にしてください(^-^) (March 10, 2007 02:45:28 AM)

PR

Freepage List

Category

Profile

のりひろ。

のりひろ。

Recent Posts

Comments

たっちゃん9244@ お久しぶりです♪ 元坂元さんお久しぶりです。ご無沙汰して…
元坂元@ Re[1]:ついに登場!!(02/29) ルシャ*ボヌールさん こんにちは(^-^) …
ルシャ*ボヌール@ Re:ついに登場!!(02/29) こんばんは(^o^) ウチの子達は、プレミア…

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

【6th】 たっちゃん9244さん

棚田とホタルを見に… し.も.り.んさん

    Day b… aki24653さん
オトン@ ブログ mroso90022さん
tt yy ユー チャ… ttyy4ニャンさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.