カテゴリ:カテゴリ未分類
アキノウナギツカミ (秋の鰻つかみ)ママコノシリヌグイ と同じように、 葉や茎に細かく鋭いトゲが いっぱい生えていて、 ぬるぬるしたウナギもつかむことができる。 ということからの名前。 それなら、ママコノシリヌグイも同じなのだが なぜか違う名前になってしまった そっくりな花にママコノシリヌグイ (継子の尻拭い)茎に小さな硬いトゲがあり 継母がこれで子供の尻をふいて いじめ のにいいというのが名前の由来。 可愛そうな名前の1・2入る これがあるHPにあったものです でも正直どちらの花なのかよくわまりません・・ 写真を見るかぎりほんとによく似ています 今日はハイキングで一緒に歩いてくれたターシャを紹介しますね いつも仕事の時はハーネス(背中につけてご主人を誘導する)をつけています 其の所には(今私は仕事中です、話し掛けたり触れたりしないでください) と書いてあります 今、新潟県内の盲導犬の数は24頭 新潟県の盲導犬に対する年の予算はたったの3頭・・・ 順番を待っている方は沢山いらっしゃいます 盲導犬の育成にもっと感心を持って欲しいと思います (国の無駄使いされている税金をほんの少し回してくれるだけでも) 白状で歩く時はとても怖いのだそうです 私達も目をつむって歩けといわれたら歩けますか? それが盲導犬を持つ事によって安心して歩く事ができ 社会参加もどんどんできるようになったといいます 我々ガイドヘルパーも地域差があって 利用したくてもできない地域もあるとのこと まだまだ遅れてをとっている新潟県の福祉対策です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|