131425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*にこにこ通販生活*

*にこにこ通販生活*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

neo-niccoro

neo-niccoro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

~~美波~~@ Re:handmade☆入園グッズ(03/22) 初めまして~♪ 2児の男の子の母です。宜…
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
巨済@ Re:仮面ライダーオーズ(オーメダルのケース)(10/06) こんにちは。巨済市の公式ブログです。 …
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

ニューストピックス

2010年11月10日
XML
カテゴリ:絵本・本の紹介
これ、おススメです!


   
3びきのかわいいオオカミ

3びきのかわいいオオカミ

価格:1,470円(税込、送料別)


3びきのかわいいオオカミたちは自分たちでいえを建てることにしました。

しかし、そこに毎回現れる とんでもない悪ブタ!

電気ドリルやダイナマイトを使ってオオカミたちの家を壊します。

『3びきのこぶた』 をうまくひねったお話。そのラストは。。








みんなが知ってる 『3びきのこぶた』 のパロディです。


昔話では常に悪役のオオカミが、このお話の中では
かわいく弱々しく描かれていて興味を惹かれます。



そしてなんといっても悪役の大ブタ!

電気ドリルやダイナマイトといった
現代の道具を使いこなし、それはもう

  ドッカーーーン!!!  

とオオカミのいえを壊してしまうんです。



原作 『3びきのこぶた』 のオオカミが、
こぶたの家を ふーっ と吹き飛ばすのが
なんだかかわいらしく感じるくらい。



その迫力に、子供たちは

 「えええーーーー!!」

と驚きっぱなし。



家を建てては壊され、建てては壊されが繰り返される際に
同じことばの言い回しが繰り返されるので、
その部分を強調して読んであげると

 「またおんなじやー」

と言いながらキャッキャと喜んでいました^^







原作の最後では、悪者はやっつけられてしまいますね。


でも、このお話では。。。





最後までパロディかと思って読んでいたら
思いもよらなかった結末になりました。


そんなラストも新鮮に感じましたが、
私が印象に残ったのはまず、3びきの仲の良さ。


『3びきのこぶた』 では、3びきそれぞれが
それぞれの家を建てますが、このオオカミたちは
3びきで協力し合って1つの家を建てます。

仲良く遊び、大ブタが来ると一緒に逃げ、
家が壊されるとまた、3びきで次の家を建てます。

そんな、兄弟が力を合わせて何かを成し遂げる部分が好きです。





それと、ことごとく家を壊されてしまったオオカミたちが
何度目かには考え方を改めるところ。



もっともっと立派な材料を使って
もっともっと頑丈な家を!



っていうのじゃなくてね。

(詳しくは書きませんので、ぜひ本を手にとってご覧ください。)



努力をしても失敗が続くようなら
考え方や物事の見方を変えてみる。
逆の発想を試してみる。

こんな風に素直にできたら
うまくいくことも多いのかもしれません。








目まぐるしい早さで進歩していく現代社会。


昔の人が感じていた不便さを
子供や孫の世代には解消してあげたい、という思いを込めて
様々な便利な機器が開発されていく。


もちろんそれは素晴らしいことですが、
ちょっと手を休めて 昔の人が感じていた
ゆったりした時間を過ごしてみる、
というのも大切なことなんだと

このお話を読んでそう感じました。





ぜひ、『3びきのこぶた』 を読んだ後に
読んであげてください。

効果は絶大だと思います。







こちらは仕掛け絵本↓
  




もとになったお話。
先に読んであげるとより楽しめると思います。


      


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月10日 23時31分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[絵本・本の紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.