2460103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NEXT PEAK DIARY

NEXT PEAK DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2010.11.17
XML
カテゴリ:絵画
熊澤常男絵画教室、今日の予定は、金町の水元公園へ、野外スケッチだったが、雨で中止となり、いつものように、流山コミニュティー・センターの室内での教室となった。小生,今年は、所用や雨のため、一番好きな野外スケッチ教室が、すべて、反古にしてしまったことになる。

 

雨はこのまま止む模様だが、温度が低く、野外スケッチは到底不向きな天候であった。 風邪でも引きそうな寒さで、今日は室内が無難な選択。もう、今年は、野外スケッチ教室も打ち止めになるだろうか?今日は、寒いせいだろう、男性4名と女性2名のみ、集まりが極めて悪い。

今日の小生のモチーフは、「石榴(ざくろ)」、二時間の習作(F6サイズ)である。石榴の赤い実は割合うまく描けたが、葉がいい加減。そもそも、石榴の赤い部分を強調して、葉はバックに溶け込まそうと思って、ぼかそうと思っていたぐらいで、はじめから考えがいい加減だった。

写実派の先生からは、もうすこし、石榴の赤みを加え、葉をしっかり描いたらとアドバイスいただいた。後日、時間を見て、大幅に、手を加えることにし、再度、ブログアップしたい。今日の所は、いつものように、「取り敢えずのブログアップ」です。

P1040991P1040991 posted by (C)nextpeak

P1040984P1040984 posted by (C)nextpeak

下の二作品は、熊澤常男先生の最新の作である。先生のスケッチブックより、先生のブログ掲載了解の上、写真撮影し、アップさせて貰いました。先生の水の表現の技術の高さには、生徒一同、驚く。真似したい。

P1040988P1040988 posted by (C)nextpeak

P1040987P1040987 posted by (C)nextpeak






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.18 10:10:58
コメント(2) | コメントを書く
[絵画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:また、室内、「石榴」(11/17)   ピカさん65 さん
今回お気に入りに登録有難うございます。
私の方は、今いっぱいですので、少し整理して入れたいと思います。
スケッチなかなかのものですね。写実的に描かれているので、物を良く見る習慣が、出来ると構造、まで入っていくようになると思います。
私のほうは、ペン画を主体としています。線の空間性が、好きなのです。
お互いに頑張りましょう。
今後とも宜しく (2010.11.18 07:50:54)

Re[1]:また、室内、「石榴」(11/17)   NEXTPEAK さん
ピカさん65さん
>今回お気に入りに登録有難うございます。
>私の方は、今いっぱいですので、少し整理して入れたいと思います。
>スケッチなかなかのものですね。写実的に描かれているので、物を良く見る習慣が、出来ると構造、まで入っていくようになると思います。
>私のほうは、ペン画を主体としています。線の空間性が、好きなのです。
>お互いに頑張りましょう。
>今後とも宜しく
-----
恐縮です。ペン画は、小生もお気に入りで、時々描くのですが、うまく描けません。貴方のペン画タッチを見習いたいと思います。今後とも、よろしくご指導ください。 (2010.11.18 09:30:55)


© Rakuten Group, Inc.