124884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねずとさる nezu to saru

ねずとさる nezu to saru

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こもちねず

こもちねず

Comments

こもちねず@ Re:今日は(03/08) ぐーたんさん >来てくれてありがとう! …
ぐーたん@ 今日は 来てくれてありがとう! バタバタでゆっ…
こもちねず@ Re:ハロー(03/08) takoさん > 大丈夫ですか? ----- 大…
tako@ ハロー  大丈夫ですか?
こもちねず@ 地名は難しい 調べたらタキでした。 でも駅は田儀?こ…

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アトピー、アレルギ… TSデザインさん
義母は今日も行く リンリン35さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.02.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日のことです。

おそらく週末にかけて送付されるであろうインテリアコーディネーターの二次試験合否発表。

ポストを開けるのが怖くて怖くて。

一生懸命現実を忘れようとしていましたが、日々の重要送付物を無視するわけにもいかず、開けてみました。

 

金曜日に届いていたであろう郵便物を、土曜日に受け取る・・。

 

 

入ってました。

 

家の重要書類と、ねずへの重要書類。

 

社団法人インテリア産業協会

 

 

いやあ、あの12月の試験。無茶苦茶でしたから、はじめて見直しをしなかった試験なんです。

それっくらい、ねずも、話を聞いたさるちゃんも、絶望的になってました。

あれから2ヶ月以上。

 

 

届いた封筒は葉書サイズでした。

もし受かっていたら、その後の手続きとかあって分厚いはず、・・これって分厚いの?薄いの?

 

薄いよなあ・・。

 

さるちゃんは仕事でいませんでした。

子どもたちは二階のリビングで走り回って遊んでいました。

ささささっと一階の寝室に入り、どきどきしながら、手が震えそうになりながら開封しました。

 

がさがさ。

 

ん、

 

 

あった。

 

 

 

 

 

 

 

おおおおおおおおおおおおお!

 

 

受かってる?

受かってる。

受かってるよお?

 

何度も何度も見直して、確認して、さるちゃんに連絡。

 

 

さるちゃんも驚いてくれました。

 

今の感想。

これで来年苦しまなくて済む。

 

 

 

そしてこれから受けようとされている方に、ずうずうしくもアドバイスです。

受験する気持ちがあるなら、早く受けてください。

年々、難しくなってます~。とくに二次試験の振り落とし方って・・。

 

ちなみにご存知の方も多いと思いますが、一次試験が受かれば、二次試験は4回受けられます。

三年間の免除があります。

一次試験は二種類、技術と販売がありますが、一つずつの免除もあります。

いずれにしても、範囲がどんどん広く(見境なく)なってきていますので、

早く受験されることをお勧めします。

 

 

いや、もう、受験料も払わなくていいのね。

 

後にも先にも、一度っきりのチャンスを掴むことができて、本当に良かったです。

 

さあ、明日から仕事仕事~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.15 16:47:35
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.