107829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.07
XML






ゆ~さんの日記 を拝見して…

先日自分が書いたものを思い出しました

6/6 に書いた 『 素敵な言葉 』 についての日記なんですけどね

あの言葉の意味するところ…

その生きる姿勢というか そういうものに通じるような気がして…笑





つまりね

ほとんどの女性が 歳をとることを嫌がるけれど
Most women don't like aging

ある賢い女性は こう言った
But a wise woman said,

「 光に向かっていれば 影を見ることはない 」
“ If you face the light, you will see no shadow. ”





それは 別に女優さんがお肌を綺麗にみせるために

顔面いっぱいにライトを浴びるとか そういう意味での光ではなく

自分の人生に 『 光 』 … 

つまり 『 輝くもの 』

例えば 『 希望 』 とか 『 楽しみ 』 とか 『 喜び 』 なんかを見出そうという姿勢で生きている人とか

あるいは 『 夢 』 とか 『 目標 』 とか呼べるようなものを持って 

それに向かって 前向きに勉強したり 努力したりしている人というのは

人生における 『 影 』 … 

つまり 『 暗いもの 』

例えば 『 年老いていく自分 』 とか 『 諦め 』 とか 『 絶望 』 などに代表される

『 負のイメージのもの 』 を目の前に据えて

それらからもたらされる暗い想いに囚われながら生きることはない 

そんなことを 意味しているのではないか… と



逆に言えば 

光を背に受けていると 当然 影の部分というのは自分の目の前に広がるわけで…

過去の栄光や 過去の幸せばかりに目を向けて

“あの頃はヨカッタ…根性”で ただただ消化するばかりの人生を選択してしまうと

そこに見えるのは いつでも 『 影ばかり 』  ということになってしまう



… ということは… 

『 光 』

それは 『 未来 』 ということなのかな… と

これから訪れるものを そう呼んでいるのかな… と

生きとし生けるものすべてが いつかは命の終わりを迎えるわけで…

いつかその日を迎えることは 決して誰もが逆らえない運命なわけで…

そして誰しも同じ運命だというのなら

この世に生を受けた以上は 最後まであがいてみるべきなのだろうと…

それは 無駄な挑戦なのかもしれないけれど

実を結ぶことなく 終わってしまうのかもしれないけれど

努力虚しく 結果は同じになるのかもしれないけれど

やっぱり 諦めたらそこで終わりかな… と

まだ何か残っているかもしれない… と

往生際の悪いヤツになってみるのもいいのかもしれない…





もしかしたら…

ホントに ひょっとしたら…

もう 生まれ変わらずに済むかもしれないし…

あの 『 ねこ 』 みたいに 『 自分 』 になれるかもしれないし…

人生の最期の瞬間まで どうせ答えなんかわかりっこないんだし…













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.07 16:57:59
コメント(2) | コメントを書く
[ヒトのネタをタネにしたネタ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.