15667208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

天楽007@ Re:いいねむり?!(06/26) New! おはようございます。 睡眠は大切ですね…
俵のねずみ@ Re:それでもなお・・・(06/25) New! お腹痛いけどお腹減る? お大事にね〜 私…
どっすん0903@ Re:それでもなお・・・(06/25) New! やっぱ気圧の影響ですかねぇ? そんな人増…
どっすん0903@ Re:それでもなお・・・(06/25) New! やっぱ気圧の影響ですかねぇ? そんな人増…
エンスト新@ Re:それでもなお・・・(06/25) New! こんにちは 空腹過ぎてお腹が痛くなる方も…

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Jul 14, 2009
XML
カテゴリ:バイク、車

   シュワチャン
ファットボーイ命名にまつわる噂が・・・!!ゾゾーッ!
 ファットボーイと核爆弾の間になんか因果関係があるのかな...?と気になって調べてみたのです。すると同じこと連想する人は他にもいるようで、歴史的事実と書いてる人もいれば、「単なる都市伝説」と否定する人もいました!。。

Harley-Davidson FLSTF Fat Boyは1945年日本に投下された原爆に因んで名前がつけられた、という都市神話があったのです?。
"FatMan"と"Little Boy"という広島・長崎を破壊したデバイスの掛け合わせ、という説。

陰謀説論者は、優れた技術で1970年代と1980年代に市場を独占した日本のバイク・メーカーに対する報復の象徴としてミルウォーキーの会社がこのタグを選んだと信じている。

そんなの全くもってナンセンス。純粋に特徴を表す名前なことぐらい、バイクをひと目見れば分かる。 (2006年11月、英紙ザ・インデペンデント)

都市伝説検証サイト「Snopes.com」も"嘘"と断定し、発売当初騒がれた論拠(下)はすべて、"製造上の偶然の寄せ集め"だと一蹴している。
がしかし・・・です!!

1.FLSTF "Fat Boy"の初号モデルのカラーはシルバー。
  B29爆撃機のエノラ・ゲイおよびボックスカーと同じ !
2.リベット打ちのホイール:B-29爆撃機と同じ!
3.ゴールドのアクセントリング7つ(1990モデル限定):核爆弾の模様と同じ!
4.タンクには米空軍風エンブレム !
5.命名:Fat Man + Little Boy = Fat Boy
6.(リストにはないが根強い噂) 爆弾投下45周年を記念して1990年に発売された!
こじつけ?も、ここまでそろえて見ますと・・・!ホントかも・・・。なんて・・・!

ファットタンクアップ ファットボーィこのエンブレム!
等など・・「そんな薄気味悪いマーケティング判断、誰がしますの?誰もしませんて」とは言いますが、全てが偶然の一致と言い切れる否定の裏づけとなる証拠がなぜか一切ないのでした。
これでは「あってはならない=あるはずない=ない」という3段論法で、まるで出来の悪いポリティカル・コレクトネス(PC)のテキストのようです。
HDファン・フォーラムでどなたかが言ってるように、仮に本当だとしても「はい、そうです」とハーレーが認める訳がないですし、真相は神のみぞ知る、なのですよ。ライダージャンプ!
ん~ん・・・。。なんとなく?おちつきません・・・!!よねぇ?ファットな皆様。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 14, 2009 10:18:49 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.