904913 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まほろば養蜂家

まほろば養蜂家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みつばち356

みつばち356

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

mini_roba@ Re:ご無沙汰いたしております。(08/06) 最近又また 更新が無いですね〜
武富洋子@ ピグミーコート 雌の赤ちゃんを探しているのですが… お返…
http://buycialisky.com/@ Re:日本蜜蜂検定 その1(12/29) viagra vs cialis pricesbuying brand cia…
http://viagravonline.com/@ Re:日本蜜蜂検定 その1(12/29) can you take viagra with achohol <a…
蜂人_@ Re:天敵の天敵。(08/27) こんにちは。 これは、スムシコマユバチで…

Freepage List

Headline News

2011.06.03
XML
カテゴリ:蜜蜂の行動
久しぶりに良い天気になりました。
蜂場の一群も好天待ちかねたように舞立ちました。

110603_1028~01.jpg

誰が伝言しておいたのか、先日と同じ場所に集結。
この時期としては大きな第二分蜂群。

110603_1050~01.jpg

この群は来年用の種蜂とさせて戴き、
蜂場の新しい住人と成りました。

蜂場に目をやると、種蜂巣箱の巣門で、激しく争っています。
迷い蜂か? 盗蜜蜂か(?。?)

110603_0721~01.jpg

この蜂場には、里親を待っている群が数群居ます。
昨日まで二日間冷たい雨が降り続いたので、貯蜜量も
極端に枯渇しているのでしょう。
里親待ち群に各200ccの給餌を実施致しました。
事態はすぐに治まり一安心。

もうすぐ、漆や栗の大流蜜期。
分蜂で疲れた種蜂群も、すぐ強群に戻る事でしょう。(^^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.03 23:16:12
コメント(4) | コメントを書く
[蜜蜂の行動] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.