|
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝晩はコオロギの鳴き声も盛んになって来ました。
蜂駆除ボランティアをしていても、秋虫達が 「何してるの~?」と問いかけます。 今週は日に2~3軒と、中々ペースが上がりません。 このまま穏やかな秋でありますように。┌(_ _)┐ 昨日、読売新聞の夕刊の全国版で、私達NPO法人日本蜜蜂大学の 取り組みを紹介して戴いた。 インセクトセラピーの成果の発表の場となったのですが、 肝心の「NPO法人日本蜜蜂大学」の文字が抜け落ちていて、 読者と私達の接点が薄れてしまいました。(;。;) しかし、私の実名と出身地が記載されていたので、 興味を持って戴いた読者の方々が色々とネットで検索され、 NPO法人日本蜜蜂大学のホームページの問い合わせ欄から 反響を頂きました。 読売新聞に「法人名が載っていませんよ~。」と連絡をさせて頂いたところ、 翌日の朝刊の奈良版に同じ記事を法人名入りで乗せて頂き、 問い合わせメール炎上。(@。@;)誠にありがとうございました。 しかし大きく乗せて頂いたものです。 記事の大きさが、中国デモと同じとは・・・。( ̄△ ̄;) つづいて、本日の昼間は、MBS毎日放送のテレビで紹介されました。 背後霊の様に映っているのが私。( ̄0 ̄)゛ 西靖(にしやすし)アナウンサーが、蜜蜂にとても理解が有り、 親しみやすい昆虫である事をとても分かりやすく紹介して戴きました。 感謝です。\(^O^)/ その他、私は聞けなかったのですが、ABC朝日放送ラジオでも NPO法人日本蜜蜂大学の活動をご紹介いただき、全国の知人友人から 電話やメールを沢山戴いた二日間でした。 今後ともご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。(^^)/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|