402141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆虹のわ。。☆。。。のホームページ

☆虹のわ。。☆。。。のホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Calendar

Profile

☆虹のわ。。☆。。。

☆虹のわ。。☆。。。

Favorite Blog

Wai Ola 6月の予定 wai-ola/mamiさん

レメディー医者のひ… mark-1さん
オーラ日記 miminetさん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
ラ・ラ・ラ・メディ… vijayさん
Nのブログ  N エヌさん
Geist Holistic Cent… Geist Holistic Centerさん
ツタエの宇宙集会 ツタエ2007さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
Will of Spirit Will of Spiritさん

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。

Rakuten Card

Apr 13, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
エナジェティック・ヒーリング(Energetic Healing)に関して、エナジェティック・ヒーラー(Energetic Healer)というものの位置づけのなかに、鍼灸師があげられていることを知りました。からだのエナジー(Energy)(気ですね)の部分を診断して癒すその専門家として、鍼灸師はすばらしい技術をもっているんだなあとつくづく思いました。

そのサトル・アナトミー(Subtle Anatomy)の授業で、中医学でいう経絡の勉強をしました。やっと14経絡の流れと、一日の経絡時計を覚えたところです。つぼの名前は、英語では出てこなくて、何番というだけなのですよね。エナジェティック・ヒーリングの時間では、その経絡の流れに沿って、経絡時計の順に、イメージでエネルギーを流すことをしました。そして、癒す波動のエネルギーを送るという、イメージで、他の人の経絡をスキャンすることで、エネルギーが動いて、流れがスムーズになることも体験しています。

学生時代に漢方のサークルで、漢方の勉強をしていたころに、陰陽、五行論、経絡のことなどを沢山話題にして楽しんでいた頃をおもいだします。それの英語バージョンですので、とても面白いです。ときどき、この単語は漢字でどうかくのだろうか?と悩むこともありますが、西洋の世界であるエナジェティック・ヒーリングの分野で中国医学の叡智が流れているということに、とても驚いています。

以前中国の気功師にすこし気功を習っていましたが、また気功を勉強したくなりました。ここオーストラリアでも、中国人の多く住む町では、朝の公園で気功や太極拳を沢山のかたがたがやられています。とても気持ちよさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2004 12:24:37 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.