308263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

プロフィール

niko10-ASTRO

niko10-ASTRO

お気に入りブログ

マンパワー New! DY28さん

こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
役に立たないDVD… ICHIHIME2002さん
飲む撃つ食う トシベエさん
こたままのシネマ日記 こーたさーやママさん
シネマ大好き! takusyunさん
BLUE ROSE BLUE ROSEさん
Nobubuのbu… Nobubuさん
いいじゃんく 山猫の額さん
Mizunaの暮らしアイ… Mizunaさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/05/28
XML
カテゴリ:洋画:SFホラー
ザ・ロックが主演やと思っとったが、実はカール・アーバンが主演やった「DOOM」を
スターチャンネルHVで観てみた。
これもゲームの映画化なんやけど、ゲームの方はまったく知らん(*^^*ゞ
監督は、「ボーン・スプレマシー」の人…。
【原題:DOOM:2005年:アメリカ/チェコ 】劇場公開:2006年
監督:Andrzej Bartkowiak (アンジェイ・バートコウィアク)
キャスト
Karl Urban (カール・アーバン)
The Rock (ザ・ロック)
Rosamund Pike (ロザムンド・パイク)
Razaaq Adoti (ラズ・アドティ)
Richard Brake (リチャード・ブレイク)
Doug Jones (ダグ・ジョーンズ)
他…
火星に置かれた研究所で謎のクリーチャーが出現、捜索&掃討作戦遂行のために
送り込まれた特殊部隊のメンバーが直面する緊迫の密室バトルの模様を
臨場感いっぱいに描き出す「一人称型シューティングゲーム」の元祖として知られる
人気ゲームソフトを映画化したSFアクション・ホラー。
火星にある研究所から「秘密にしとった研究の被験者が逃げた!至急ここを封鎖してくれや!」
と、緊急連絡が入る。早速、ザ・ロック(なんと!役名がない!)率いるRRTS(緊急対応戦略部隊)の精鋭8名が、火星へと向かう。
火星の研究所で捜索を始めたが、なんとも怪しい?怪物が出現し、メンバーがやられてしまう。
この緊急事態に、作戦遂行に命をかける?リーダーのザ・ロックと、双子の姉がこの研究所に居る隊員のジョン(カール・アーバン)との間で作戦をめぐって確執が生じる…。

元々のゲームがまったくわからんので、単純にエンターティメントの映画として観た訳やが…
エイリアン系の「エイリアン」「プレデター」、感染ホラー系の「バイオハザード」、そしてゲーム映画化系の「トゥームレイダー」を足して、割って、暗くして、チープにして、B級にした感じ(爆)

オープニングからなんの緊張感もドキドキ感もなく、
暗い画面を見続けるのはしんどかった(; ̄ω ̄A``

まぁ原作がゲームなんやから、どの部分に焦点を当てて物語を作るかでかわってくるんやろうが、なんか中途半端やなぁ。

ラスト近くでサム(ロザムンド・パイク)が、双子の弟ジョンに、怪物か超人になるのかわからん薬を投与して、当然のごとく超人になって、怪物化したザ・ロックと戦って、最後は正義が勝つ!…
あかんなぁ~役者に思い入れがない分、ワクワクもせんし、チープ感を感じるのみやった。

サム(ロザムンド・パイク)は、どっかで観たことあると思ったら、先日観た「プライドと偏見」のキーラのお姉さんやった人やね。お気に入りまでは入らんけど、暗い作品の中で唯一の華やった(笑)。
評価:星星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/05/28 01:02:05 PM
コメント(4) | コメントを書く
[洋画:SFホラー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


未見の作品が続くので…   トシベエ さん
書き込みができずにいます(爆。しかし、>「エイリアン系、感染ホラー系、ゲーム映画化系」(一部無許可にて割礼―割愛失礼の略・核爆)という分類。相変わらずさえてますねえ。 WOWOWにも、どーにも救いのないようなB級作品が目白押し(観ませんが)ですが、アストロさんが取り上げたのがあると、そんなら観てみようという気になるから不思議です。あ、スパイダーマン3、子どもたちと観てきました。DVDも買う予定(笑。 (2007/05/28 01:57:56 PM)

ゲームの映画化・・・難しそうね!!   Nobubu さん
この間の「アローンインザダーク」で
しみじみ感じてしまいましたが、ゲームの
映画化って大変なのですね。
筋がなし状態ですから・・・(笑)

役名ももらえなかったロック!
哀れですね。ゲームの中だと、すぐ死ぬのかな?

ロックだと、う~ん、なんだっけかな~
どっかの街に戻ってきて悪者と対決する映画。
あれ、結構面白かったです。
ピカッ! そうだ「英雄伝説」だ~~ ほっ! (2007/05/28 03:46:08 PM)

おや?   niko10-ASTRO さん
>トシベエさん
ホラーお嫌いですか?(笑)
まぁ、この作品はホラーと言えるかどうかは疑問なんですがネ。(*^^*ゞ
ちょうど昨日、スタチャンHVでアンダーワールド2やってて、手持ちのDVDと見比べてみたんですよ。そしたら…ほとんど画質かわらねー!?
つい先日までDVDの設定が4:3レターボックスになってて、それを16:9にしたら、DVDでも綺麗なこと!
ま、どーでもいいんですが…(*^^*ゞ
(2007/05/28 05:25:39 PM)

いいのもありますが…   niko10-ASTRO さん
>Nobubuさん
ゲームの映画化はけっこう多いですね。でも私はゲームやらないので、予備知識なしで映画として楽しんで?ます。なかには、トゥーム…やバイオ…みたいにいいのもありますね。

ザ・ロックは、「軍曹」としか呼ばれてなかったけど、ちゃんと最後まで生き残ってました(笑)
で、英雄伝説…私も観ましたよ。
(2007/05/28 05:31:40 PM)


© Rakuten Group, Inc.