182953 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 15, 2005
XML
カテゴリ:♪スポーツ三昧♪
レッズファンとしてスタジアム観戦を始めて数年、選手に監督など内側のことも知るようになってまだ間もない私でさえも今日の試合はいろいろな意味を持つものと感じていたのですから、長くファンをしているサポーター達の心情はいかばかりでありましたでしょうか。

まずは一番気になるところはマリノスに移籍した山瀬でしょう。
簡単に言えば昨年のリーグ中に大怪我をし戦線離脱、第二ステージの優勝に邁進していた頃やっと復帰するも、マリノスへの移籍話しが…。
マリノスの岡田監督はコンサドーレの時から山瀬を一目おく方だったし、あのマリノスへ11番で呼ばれればエメルソン一色のレッズより自分を認めてくれるチームへの移籍はわかります。

しかし間が悪かった…
レッズJ2降格が決まったとき世界を目指していた小野はあえてレッズに残り、まわりのすべてを奮起させ翌年見事にJ1へ復帰を遂げた。
これによりサポーターの団結も思い入れも更なるものとなったわけです。
そして選手としても活躍したブッフバルトを監督として迎えて、すぐそこに見えてきたカップを前に荒波を立ててしまったのです。

おりしも三菱自動車でのさまざまな問題が上がったりしていたわけで、いやな目で見れば高収入の日産へ移る、いつも優勝争いに名を連ねているチームへ移る、ケガをしている間にみんながふんばったというのに治ったとたん移籍、どれをとってもレッズサポーターにとってわるくうつってしまうわけです。

さらに今日のこの試合を迎えるにあたっては昨年の総合優勝をマリノスにPKで取られてしまったこともあり、山瀬の動きには誰もが注目せざるを得なかったのです。


終わってみれば一番良い結果だったのではないかと思います。
お互い緊張した試合内容だったし、山瀬のすごさは感じられたけれども点を取られることはなかった。退場率100%の破壊力をもつアルパイも今日ばかりはイエローをもらうこともなくすみました(山瀬への当たりがきつくなるのではと少々心配していたのです)。そして永井による1点!最後は全員で守った試合。いやぁー見ていて力入りました。

試合開始前の選手発表のときに、相手チームに過去レッズにいた選手の名が呼ばれるとブーイングが起こります。そしてブーイングの力の入れ具合でその選手のレベルが私にもわかるぐらいです。
きっと山瀬はその最高のブーイングをこれからも受け続けるでしょう。しかしそれだけの力を持った選手だということも認めている、移籍して欲しくはなかった選手なんだとみんなが声を上げていると思って頑張って欲しいと私は思うのです。

しばらくJリーグはお休みです。7月になりマリノス戦を観戦に行ったなら私もきっと山瀬がボールをとったら「危な~い!」という声をブーイングの中に交えていることでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2005 11:25:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[♪スポーツ三昧♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Freepage List

Favorite Blog

Comments

waxmax1967@ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka@ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪@ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka@ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin@ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.