104635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

肉球倶楽部

肉球倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chobitango2007

chobitango2007

Calendar

Category

Favorite Blog

今日は、世界鎌状赤… New! matumo5523さん

みたび咲くスミレ花 panna5656さん
さんみぃのぼちぼち… さんみぃさん
『れお』くん・・・… れおぶんさん
ハマグリのため息 IHATOVの空さん

Comments

zork@ adNSYOAsDEuvkp vJDmDb http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ rhJknaBfRrb 6AXW87 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ rBSmeOCsXrficfkw F85NAX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
dv3bUd dverajp@ dv3bUd <a href="http://dverajpzjczc.com/">dverajpzjczc</a>, [url=http://wakdwrp dv3bUd &lt;a href=&quot;http://dverajp…
fvopsfqqua@ lfizfgyrzu &lt;a href=&quot;http://dogscouttroop1…
2007.04.07
XML
カテゴリ:春野寿美礼
designed by *ま~ぶる*

宝塚花組公演『明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴-/TAXEDO JAZZ』を観てきましたきらきら
去年の大作『ファントム』から7ヶ月・・ついに花組が上京してきました!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

昨日が初日で、今日はまだ2日目だったので、
お客様の反応も新鮮で楽しく観劇することができましたどきどきハート

私は春野さんファンですので春野さん中心に感想を述べさせてもらいますと・・

2月、3月と大劇場まで遠征して観てきましたが、初めて観たときよりも
ずい分と人間味のある明智になっていましたスマイル

大劇場で1ヵ月半やってきていますので、
東京公演は作品としては質の高いものになっていますオーケー

特に彩音ちゃん演じる黒蜥蜴とのクライマックスに向けての掛け合いなど
息をのんで見入ってしまいます目

今回の作品は三輪明宏さん主演で舞台化されていて、
'62年には映画化もされている作品ですかちんこ
ちなみに私は両方とも見たことがありませんでした。

明智小五郎といえば小さいときに見たテレビドラマのイメージが強いので、
あの人物を宝塚で演じるとどうなるの・・?と思っていました。

でもテレビはテレビ・・宝塚は宝塚ですから、
春野さんが演じる明智小五郎はとても素敵でしたきらきら

ファンだったらみんなそうですよね~???スマイル

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

続きましてショーですが、タイトル通りタキシード満載の素敵なショーでしたきらきら

ご本人は『ジャズは苦手・・』とおしゃっていましたが、
私は春野さんが歌うジャズは大好きですどきどきハート

特に矢代鴻さんと歌うあのスキャットなんて・・
歌が上手い人にしか出来ませんよ!?
私は、現役のタカラジェンヌであれが出来るのは春野さんだけだと思ってますダッシュ

ジャズってアドリブが主体というか・・
譜面があってないようなものだから、その人の感性が出てくるじゃないですか?
なので私はショーのタイトルが発表になってからすご~く楽しみにしていましたどきどきハート

そして期待を裏切らない・・赤ハート
何より春野さん自身がとても楽しそうに・・とても気持ちよさそうに歌うのですきらきら音符きらきら

あの歌声でまた1週間頑張れます四つ葉

音符無料で視聴ができますよ~下矢印
明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴- 胸のうずき
明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴- 蘇った情熱
明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴- プロポーズ(主題歌)
明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴- 忘れられない

でもやっぱり生の舞台が何百倍もいいですね~スマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.08 00:42:15
コメント(0) | コメントを書く
[春野寿美礼] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.