1331114 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 11, 2018
XML
テーマ:囲碁全般(745)
カテゴリ:カテゴリ未分類
​ 以前は後ろを振り返るなんてしなかったが、昨年来自分の打った碁を振り返る作業を少しずつしている。心境の変化の理由は一つではないが、一番大きな理由は自宅のパソコンで使用できる囲碁AIの登場だ。自分の碁を検討していて、従来気づかなかった事がいろいろと分かって来た。特に、形勢を悪くしたと思っていた場所がそうでもなく、中盤以降の意外な所に勝負が潜んでいて勉強になることが多い。

以前記事にした以下の局面の検討をしてみた。

 参考 https://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200602250000/

この局面でプロやアマ強豪何人かの意見では、N8曲がりを確信的に押す人、いろいろあり得ると言う人、以下の黒1と打ち黒が良いとの意見、様々だった。この場面で天頂が30万回探索して推奨した手は以下黒1で評価値はほぼ互角の51。N8の曲がりは500回ほどの探索で評価値47で止まってしまい、十分な評価は困難だった。

参考図1




 ただ、以下の図になっても黒の評価値は49で、ほぼ互角の判断。やはりどちらが良いか判定するのは難しいようだ。

参考図2




上記黒1曲りのような手は千両曲がりと言われ教科書的な手である。AIの登場で従来の教科書的な手の多くが絶対的に正しい手ではない事や、プロ棋士の打つ手が常に正解ではない事が分かった。そして、碁は人間が正解に迫るのは途方もないことで、自由に打って良いこと、ある意味芸術に近い存在であることを実感する事ができた

 

 ただ、AIの推奨する手がどれほど正しいかもまだ分からない。皮肉にも東洋囲碁などネットの強豪同士の対戦では、序盤は星と三々入りの似た碁形ばかりになって異様な感じがするが、とにかく勝たねばならぬプロならではの現象なのだろう。

 すっかり忘れていたが、以前に良い碁を打つより生きた証として魂の入った碁を打ちたいと書いたのを発見した。

参考 https://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200602110000/



そうは書きつつも、どこかで「プロにも評価されるような碁を打ちたい。」とか「アマチュアの打った碁の価値は低い」と言うような思いがあった。素人でも、音楽の好きな人の集まりや教室単位で演奏会を開いたり、絵画の個展を開いたり画集を出すことは不思議でも何でもない。評価のため以上に、表現したい・活動の証としたいのが目的であろうし、また技術は未熟でも作者の思いに価値がある場合もあると思う。


私も将来自分の棋譜集みたいな物を形にしたいという気持ちも出てきて、研究もしつつ整理している。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2018 07:47:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

4月よりパーティショ… kyonchnさん

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん

Comments

nipparat@ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.