1740382 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Category

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI)@ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Favorite Blog

イタリアの幼稚園生… ぴっぴぃさん
Il Suono Dell'Onda~… accoponcoさん
たかがヴェネチア、… saicuccioさん
イタリア観察日記 ごいぴうちさん
イタリア在住Rainbow… Aliceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.04.14
XML
コレ・・・何でしょう・・・?


き、きもちわるうぅ~
と思わんといて下さいね 雫


その名は、
Lampredotto ランプレドット
私の大好物♪

フィレンツェ名物といえば、真っ先に
Bistecca alla Fiorentina(フィレンツェ風ステーキ)
思い浮かべる人が多いと思いますが、
“ベタ”な、信のフィレンツェ名物は
この美しいとは言いがたい、こちらのランプレドット。
トリッパよりもあっさりした、牛の第4胃袋です。

その証拠?に、フィレンツェ中には何気に
ランプレドット屋台なるものがいっぱい
です。
ランプレドット好きの我が夫婦は軽くランチに
この屋台でパニー二を良く買いますが
あちこちの屋台を回った末、
一番美味しいのは、やや郊外のアルベルティ広場
観光客の方々にも行きやすいところで
私達のNo.2としては、中央市場前の
若いお姉ちゃん(結構クール)の屋台

あるいは、金の猪像でも有名な?
新市場のロッジアの屋台もなかなか。
1個で結構ボリュームがあり、2.5ユーロ程度♪
辛いのが苦手な人は
“senza salsa verde piccante”
(辛いヴェルデソースなしで)とオーダーしましょう。
他、ランプレドットの煮込みだけの
オーダーもOKです。


が、意外とトラットリア 食事 などでは見かけないのがランプレドット料理。
私達は行きつけのトラットリア・アルトラムバイ
本編・イタリア情報参照)でしか食べたことがありません。

さて、このランプレドット君、スーパーで茹でたものが売っていて、家ではこれを買ってきます。
この大きさで200円程度。お財布にも優しいのが素晴しい♪
まずは半分を、ボッリート(茹でた肉塊)とともにサルサヴェルデで頂き、
残りの半分は、トラムバイの一皿を思い出しながら、
ポッロ(白ネギ)などの香味野菜と赤ワインで煮込みました。
見た目はそう見えないけど・・・うう~ん♪超美味♪♪

※明日から月曜まで、パスクア(復活祭)休暇で、オルチャ渓谷のおばあちゃん家へ。
  家族大集合、あちこちから幼馴染もやってきて食べまくりの3日間です(爆)
  更新&コメントなどのお返事は火曜日以降になります~
  皆さんも、良い週末を♪



ブログランキング
↑ ランプレドット食べてみたい!と思われた方も、きもい!と思われた方も、ぽちっとよろしく★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.23 17:06:16
コメント(8) | コメントを書く
[美味しいもの大好き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.