1846846 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

Feb 25, 2016
XML
 その日の午前8時半過ぎに新宿を出発した私は途中、越後湯沢、長岡と途中下車をしつつも、午後5時半過ぎに新潟に着きました。ただ単に上越線を通り過ぎるのではなく、温泉に入ったり日本酒を試飲したりと、そこでしか出来ないようなことをして満喫しながら北上していきました。

 IMG_20150921_173504.jpg

 新潟駅の駅名標。現在、新潟駅は高架化工事中のため、構内配線や連絡通路などがややこしく変遷しています。私が立っていた7番・8番のりばは仮設になっています。

 IMG_20150921_173414.jpg
 8番のりば 17:35発 快速・糸魚川行き(8622M列車)

 485系3000番台によるお得な快速列車。つい数年前まで全国津々浦々で活躍していたという印象の485系ですが、今や特急運用は青函トンネルを通る白鳥号のみ。しかも3月26日の北海道新幹線開通を前に、3月21日に営業運転を終了することにより、定期特急運用が消滅します。

 IMG_20150921_173928.jpg

 (左)17:43発 白新線 普通・豊栄行き(669M列車、2番のりば)
 (右)17:43発 越後線 普通・吉田行き(158M列車、1番のりば)


 両方とも115系。JR東日本・新潟支社には「国鉄新潟」と形容されるほど国鉄世代の車両が多く残っているのが特徴です。しかし新型のE129系、E653系の導入でどこまで車両数が減るか気になり始めました。

 IMG_20150921_174006.jpg

 1番のりばを表示する行燈と地下通路が、懐かしい国鉄時代の雰囲気を醸し出している気がします。

 IMG_20150921_173914.jpg

 17:41発 磐越西線 普通・馬下行き(2238D列車、3番のりば)
 初代新潟色のキハ40系でした。

 IMG_20150921_175138.jpg

 新潟駅万代口。秋分の季節のトワイライトな夜空の下でライトアップされて、きれいに見えます。
 私にとっては2007年9月の大学ゼミ合宿以来、8年ぶりの新潟駅です。

 IMG_20150921_175142.jpg

 駅前に直結している、新潟交通のバスターミナル。明日はここからバスに乗ってフェリーターミナルまで向かいます。

 IMG_20150921_184536.jpg

 駅からしばらく歩いて萬代橋の上で、1枚フラッシュ撮影。
 この萬代橋は1929年完成。1886年に完成した初代から数えて3代目になるもので、当時は新潟市内の信濃川河口付近にかかる初めての橋でした。橋が無かった時代は渡船で連絡していました。

 IMG_20150921_184557.jpg

 現在の3代目は側面に御影石の化粧板を施した重厚な造りで、建築史上の価値が高いとして2004年に国の重要文化財に指定されました。

 さて、その時まだ夕食をとっていなかったので、バスで新潟駅前まで戻りました。

 IMG_20150921_192521.jpg
 改札の向こう側の1番のりばには、最新型のE129系が停車していました。

 駅構内を適当に周り、万代口にある食堂で夕食としました。

 IMG_20150921_194913.jpg
 入ったのは「ちゃぶぜん」さん。地鶏の唐揚げ定食。

 IMG_20150921_195845.jpg
 無事完食。ごちそうさまでした。

 (続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2016 02:04:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[Nishikenの旅行記アーカイブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.