1851123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Nishikenのホームページ

Nishikenのホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシケン3342

ニシケン3342

Freepage List

今までに乗った鉄道路線(JR東日本)


今までに乗った鉄道路線(東日本1)


今までに乗った鉄道路線(東日本2)


今までに乗った鉄道路線(西日本地方)


PpGファンに50の質問


今までに乗った鉄道路線(東海地方)


今までに乗った鉄道路線(北海道・四国・九州)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2007年勝ち試合集(その2)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その1)


バファローズ 2008年勝ち試合集(その2)


サンガンピュールの物語(作者の言葉)


サンガンピュールの物語(生い立ち編)PL


サンガンピュールの物語(生い立ち編)1話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)2話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)3話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)4話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)5話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)6話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)7話


サンガンピュールの物語(生い立ち編)後書


サンガンピュールの物語(成長編)


サンガンピュールの物語(成長編)1話


サンガンピュールの物語(成長編)2話


サンガンピュールの物語(成長編)3話


サンガンピュールの物語(成長編)4話


サンガンピュールの物語(成長編)5話


サンガンピュールの物語(成長編)6話


サンガンピュールの物語(成長編)7話


サンガンピュールの物語(成長編)8話


サンガンピュールの物語(成長編)9話


サンガンピュールの物語(成長編)10話


サンガンピュールの物語(成長編)11話


サンガンピュールの物語(成長編)後書


サンガンピュールの物語(女科学者)PL


サンガンピュールの物語(女科学者)1話


サンガンピュールの物語(女科学者)2話


サンガンピュールの物語(女科学者)3話


サンガンピュールの物語(女科学者)4話


サンガンピュールの物語(女科学者)5話


サンガンピュールの物語(女科学者)6話


サンガンピュールの物語(女科学者)7話


サンガンピュールの物語(女科学者)8話


サンガンピュールの物語(女科学者)9話


サンガンピュールの物語(女科学者)10話


サンガンピュールの物語(女科学者)11話


サンガンピュールの物語(女科学者)EL


サンガンピュールの物語(女科学者)後書


サンガンピュールの物語(恋愛編)PL


サンガンピュールの物語(恋愛編)1話


サンガンピュールの物語(恋愛編)2話


サンガンピュールの物語(恋愛編)3話


サンガンピュールの物語(恋愛編)4話


サンガンピュールの物語(恋愛編)5話


サンガンピュールの物語(恋愛編)6話


サンガンピュールの物語(恋愛編)後書


サンガンピュールの物語(コーチング編)PL


サンガンピュールの物語(コーチング)1話


サンガンピュールの物語(コーチング)2話


サンガンピュールの物語(コーチング)3話


サンガンピュールの物語(コーチング)4話


サンガンピュールの物語(コーチング)5話


サンガンピュールの物語(コーチング)6話


サンガンピュールの物語(コーチング)7話


サンガンピュールの物語(コーチング)後書


サンガンピュールの物語(お菓子の国編)PL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)1話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)2話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)3話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)4話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)5話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)6話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7前


サンガンピュールの物語(お菓子の国)7後


サンガンピュールの物語(お菓子の国)8話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)9話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)10話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)11話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)12話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)13話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)14話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)15話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)16話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)17話


サンガンピュールの物語(お菓子の国)EL


サンガンピュールの物語(お菓子の国)後書


私のアニメ視聴記録(2013年~)


私のアニメランキング2014


私のアニメランキング2015


私のアニメランキング2016


私のアニメランキング2017


私のアニメランキング2018


私のアニメランキング2019


私のアニメランキング2013


私のアニメランキング2020


私のアニメランキング2021


私のアニメランキング2022


ドイツ語辞書


ドイツ語での国名一覧


大分麦焼酎・二階堂のCMロケ地(2000年~)


ヨーロッパ(EU圏内の大都市リスト)


Archives

Calendar

May 10, 2020
XML
カテゴリ:キャリアデザイン
約20年前にテレビ東京で放送されていた番組に「愛の貧乏脱出大作戦」があります。その番組内容がYouTubeにアップロードされているので、視聴する機会がありました。いくつかの依頼主の修業の様子を見てみました。

 その中で特に「これは大丈夫なのかな?」と思ったのが、足立区の元会社員の男性が、たこ焼き屋を開店させる話。
 これは2001年3月26日に放送された回です。

 彼の現状(2001年3月当時)を確認すると・・・。

 ・32歳で結婚。オーストラリアで挙式。
 ・37歳で長男が誕生。
 ・最盛期の年収は約700万円。足立区内のマンションを購入。
 ・しかし、育児を巡り、夫婦の意見が真っ向から対立。
 ・調停の末に離婚。結婚生活は8年で終わった。長男を引き取り、父子家庭となった。
 ・離婚した直後、会社を整理解雇される。
 ・マンションのローンが約2400万円残っている(1年滞納)。強制退去も時間の問題。


 中村有志さんがレポーターとして彼に取材したところ・・・。

 ・人生逆転のために、たこ焼き屋を開店させたい。
 ・約20年前に、たこ焼き屋で1年ほど「バイトしていた」から。



 ですが、YouTubeのコメント欄を見たり、よく考えれたりするほど、私は依頼人に対して?マークだらけになります。

 ・本当にたこ焼きが好きならば、自分でたこ焼き器を買って、練習したり息子に振る舞ったりすればいいのに。
 ・起業ではなく、既存のたこ焼き屋のアルバイトで働き、修業する・・・という選択肢は無かったのか?
 ・修業でも、師匠が教えている大切なポイントをメモしようとしていない。分からない箇所を質問しようとしていない。→だから、同じミスの繰り返しなんじゃない!?


 そして生活環境に対しても・・・。

 ・マンションが競売される前に、不動産屋さんに相談して売却する!
 ・離婚してリストラされた状況で、3LDKなんて必要ない。月々の家賃4~5万円のワンルームで十分。敷金・礼金が不要、「駅から遠い」部分を妥協すれば月々3万円台の物件も見つかる!
 ・アルバイトでもいいから、1カ月に25回は出勤する。バイト掛け持ちでやれば、月収15~20万円は行けるのでは?
 ・「自分の人生は失敗した。でも、息子には未来がある!​今は、息子のために頑張る時期なんだ!​」・・・と気持ちを一新できなかったのか?
 ・それでもダメなら、区役所に行って生活保護の相談をしてみる。

 ​(結論)​
 ​・2400万円もの借金を抱えている人(しかも飲食業は未経験に近い)が、新しく商売を始める・・・のは不可能ではないが、相当厳しい。

 ・修業先の師匠である揚野雅史さんの指摘は正しかったかも。依頼人にとっては「宝くじに当たったようなもの」という感覚だったのでしょう(修業開始にあたっての面談にて)。「愛の貧乏脱出大作戦」という番組に応募して、取り上げられれば人生大成功が保障される!・・・とでも思ったのでしょうか。​


 揚野さんの人生はジェットコースターのようなものです。21世紀の現在は実業家として成功を収めています。しかし20年以上昔には、とある新規事業に大失敗して約5000万円もの借金を抱えたこともあるそうです。
 「愛の貧乏脱出大作戦・非公式応援ページ」
 大阪産業大学・校友会での揚野さん紹介ページ

 依頼人の行動・言動を見ていると、自分の教育実習を思い出します。
 ただ、時間が過ぎるのを待っているだけ。店先でボーっと立っていて、「自分に出来ることは何か」を全く意識していない。自分は修業中の身だという自覚(派遣先のご厚意で、置いてもらっているという自覚)が無い。

 (今日のまとめ)
 ・今の自分が出来ることは何か、を意識しながら日々働きます。
 ・そして婚活においては、結婚は幸せを100%保証するものではない・・・ことを胸に刻みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 4, 2021 05:44:20 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.