575261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NISI’S ROOM~着物普段着化計画~

NISI’S ROOM~着物普段着化計画~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にしたろう0819

にしたろう0819

お気に入りブログ

日用品最大2,000円OF… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

フリーページ

カテゴリ

2007.02.19
XML
船場センタービルの呉服屋をふらついていたら、とっても個性的な半幅帯を発見!
白地に毛糸のヒゲが生えたような表地。裏はとってもシンプルなデニム。
端っこにはちょこんと鈴のモチーフがついていました。

なんだか見覚えある半幅帯です。

あ!!Σ( ̄□ ̄;
たけうち系列の着物屋さんに置いてたやつだよ!!
値段は、綿と麻素材で8万か9万かしたはず…


それが
8千9百円
になっていました。



「あーこれねー倒産品やからねー、安いやろー?」


いくらなんでも安くなりすぎじゃありませんか?
定価で買った人が見たら卒倒しそう(^▽^;

そういえば、このブランドは綿の着物・長襦袢・袋帯もあったはず
お値段はどれも8万円以上したような…

あの着物が8千円くらいなら買ってもいいなー、聞いてみたのですが、

「半幅帯くらいならどうとでもできる(売れる)けどなー…着物はちょっとなー…仕入てへんわー」
とのこと。

うーん、残念(-_-ι)
着物と半幅帯のセットにして値切ろうとおもったのに(笑)


この個性的なブランドの着物とはご縁が無い、ということですねー


ちなみに こんな着物です→2006.05.28の日記


 


おひまらな「着物普段着化計画」で検索してみてくださいm(_ _)m
【人気blogランキング】


 こちらもクリックお願いしますm(。_。)m
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
















 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.21 00:21:35
コメント(4) | コメントを書く
[着物の店・展示会に行きましたよ。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


へぇ!!   うらん777 さん
倒産品、そんな風に安く出回るんですね~!
でも、札幌にもそんな和服屋さんあるのかなぁ~。
着物は無くて残念でしたね。
帯だけでは買わなかったのかな?
(2007.02.21 17:05:40)

西陣名古屋帯   青め猫 さん
こんばんわ~。
倒産するという話は呉服店に勤めていたときから知っていたけどね。
それ以前に、その「たけうち」で10万もする西陣の名古屋帯を買ってたのね。
Σ(゚д゚lll)ガーン
たぶん、それって1万円もしないだろうね。
9万ぐらい損したことになるw。(´Д⊂グスン
オークションとかで出品されたりするんだろうね。
倒産品は。

呉服店では二度と帯、着物類は買わないようにするの。
小物の帯揚げ帯締めなど買って、
ご来店プレゼントをゲットして、
店員さんからいろんな情報を入手するぐらいに
とどめておくの。
これは私が元呉服店店員だったから。

ランキング、ぽちっとなと押していきま~す。


(2007.02.21 21:51:39)

Re:へぇ!!(02/19)   にしたろう ヽ@(o・ェ・)@ノ さん
うらん777さん
いらっしゃいませヽ@(o・ェ・)@ノ

>倒産品、そんな風に安く出回るんですね~!
>でも、札幌にもそんな和服屋さんあるのかなぁ~

お店はなくともネットで安く出てるんでしょうね「たけうち」の倒産品。
ネットでやたら安い作家物とかもとは○百万とかってこーゆー理由でやすかったりするのかも・・・と思いました。

>着物は無くて残念でしたね。
>帯だけでは買わなかったのかな?

はい。帯は買いませんでした。
どうせなら着物とセットで欲しかったし、セット階の方が値切りやすいし(笑) (2007.02.21 23:12:18)

Re:西陣名古屋帯(02/19)   にしたろう ヽ@(o・ェ・)@ノ さん
青め猫さん
いらっしゃいませヽ@(o・ェ・)@ノ

>こんばんわ~。
>倒産するという話は呉服店に勤めていたときから知っていたけどね。
>それ以前に、その「たけうち」で10万もする西陣の名古屋帯を買ってたのね。
> Σ(゚д゚lll)ガーン
>たぶん、それって1万円もしないだろうね。
>9万ぐらい損したことになるw。(´Д⊂グスン
>オークションとかで出品されたりするんだろうね。
>倒産品は。

こんなお店やオークションで安くゲットできた人にはラッキーですよね。ほんと。
倒産前に買われた方は定価だったと思ってあきらめるしかないように思います。


>呉服店では二度と帯、着物類は買わないようにするの。
>小物の帯揚げ帯締めなど買って、
>ご来店プレゼントをゲットして、
>店員さんからいろんな情報を入手するぐらいに
>とどめておくの。
>これは私が元呉服店店員だったから。

なるほど~r(-◎_◎-)
もと呉服店員さんの知恵。私も真似させていただきます。


>ランキング、ぽちっとなと押していきま~す。

ありがとうございます(o^∇^o)ノ (2007.02.21 23:39:55)


© Rakuten Group, Inc.