5391275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
February 4, 2008
XML
テーマ:球根大好き(790)
カテゴリ:球根類
昨年の夏に一旦掘り上げ,植え付け直した球根の寄せ植え(スイセン2種&原種チューリップ2種)ですが,昨年の12月に植えていないはず(w)の日本スイセンが開花してから殆ど変化がありませんでした.



うっちいさんのところでは既にレディージェーンが発芽したとの報告が先月ありましたが….

そこでこの週末,施肥(ハイポネックス原液の2000倍希釈液)ついでによ~く見てみると……….

ハイポネックス原液 植物の健全な生育に必要な15種類の栄養素をバランス良く含み、チッソ・カルシウム・微量要素を強化した新配合
ハイポネックス原液






レディージェーンの発芽を確認!

購入して3シーズン目を迎えるのでチョット心配でしたが,さすが原種のチューリップは強健ですね.
写真に写っている以外にも多数芽吹いていましたので,開花時がとても楽しみです.
それにしても今年のレディージェーンの芽吹きは非常に遅かった~.
昨シーズンは12月には発芽していましたからねぇ~.
まぁ昨シーズンは暖冬だったから特殊なケースで,今ぐらいに発芽するのが普通なのかな?
さて,この時期我が家で咲いている球根植物は上記の日本スイセンと年末から咲いているイフェイオンのパルビフローラだけ.



天気が悪かったので花が開いていない写真になっていますが,多花性で開花率が高い品種ですので,花が少ないこの時期の庭を彩るにはナカナカ適しているのではないかと思います.
しかも強健で,ほって置いても毎年ドンドン増えてくれますしね.w

尚,12月半ばからにかけて開花した播種一年目のタカサゴユリは,年明けから花が散り始め,約一週間前(2008/1/27)に最後の一輪が落花しました.
このクソ寒い中で良く咲き続けてくれたものだと思います.
だって,通常は初夏に開花するものですからねぇ~(但し播種一年目は晩夏~秋に開花).
まだ花壇スペースには蕾がついた季節外れの株が1つだけありますが,それ以外の株はきっと今年の初夏に咲きそろってくれるでしょう.




最後に,咲きそうでなかなか咲かず,やきもきさせられているスノードロップの写真を公開して終わりにさせていただきます.



昨年(2007年)は2/5に開花したので,数日以内に咲いてくれるかなぁ~.


------

チューリップのその後の様子はこちら

イフェイオン・パルビフローラのその後の様子はこちら

タカサゴユリのその後の様子はこちら

スイセンのその後の様子はこちら

スノードロップ・エルウェーシーのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 18, 2008 04:15:35 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.