431277 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビーサインと絵本のススメ

ベビーサインと絵本のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

さらにや

さらにや

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

子育てで、今そばに… じょでぃ2さいさん
ベビーサイン1・2・3… 太陽リオさん
hirasolの育児部屋♪ hirasol123さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん

コメント新着

あいこん@ Re:夫が作った「あいういえお表」(10/06) はじめまして。こちらの自作のあいうえお…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評…
ジバンシィ 財布@ ukfadfnnmea@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ 財布 メンズ@ tkgerhl@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
あそびのアトリエ レオ@ 虹色教室レッスンの件 虹色教室のレッスンのお申込みありがとう…

楽天カード

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年06月24日
XML
カテゴリ:育児日記
魔の2歳児・テリブルトゥーまでもう少し。

もう少し、ですがもうほぼ仲間入り完了?

最近「イヤイヤ」がだいぶ増えてきました。

自分で「おしっこしたい」って言ったのにトイレに入ったとたん「イヤ!」と言ってみたり。

食べているオヤツを「もういらない」って言ったのに下げると「食べる!」と泣いたり。

見ていたビデオを消したとたん「もっと見る!」と大泣きしたり。


そして外でのイヤイヤで一番多いのが「公園から帰りたくない」イヤイヤ。

「帰ろうね」と声をかけると・・・・
→「イヤ~!!」とまずは被っている帽子を地面に叩きつけ(ダチョウ倶楽部?)
→その後、地面に寝転がりジタバタ。
→抱っこしても全身拒否の大暴れ。
ハイ、典型的な「駄々子ね」ですね。


まあ、今のところはそんなにまいってません。
時々「ぶちっ」とはなりますが(笑)

よく言われている魔の2歳児への対応→とりあえずいったん受け止める

を実践中。

「そうなの~トイレしたくないの~」
「もっと見たかったね~でも明日にしようね~。あ!外見る?」
「もっと遊びたかったね~でも帰って美味しいごはん食べようね。今日は卵料理だ!」
などなど。

とりあえず受け止めて、出来ればより魅力的な事をちらつかせます。
大泣きしていたはずなのに2、3秒後にはもう「外見る!」「卵食べる!」と元気になることも。

公園の砂場で「もっと遊びたい!」と寝転んで駄々子ねしている時。
「帰ってパンとチーズ(大好き)食べようか」と声を掛けた後の素早い起き上がり(起き上がってすぐ自転車に向かって走り出した)に他のママ達が「おお~っ」と驚いてました(笑)


しかししかし。
そんな「ちらつかせ」もここのところ効き目が薄く涙ぽろり

今日もリトミック終了後、その場所にあるおもちゃで遊びたくて大暴れ。

(私)「帰ろう。お母さん帰るよ?」

(ト)「お母さん帰る。トモ帰らない。トモ遊ぶ。」

(私)「帰ってパン食べよう!」

(ト)「パン食べない。遊ぶ。」

(私)「家に帰ってDVD見よう!(奥の手、のつもり)」

(ト)「DVD見ない。遊ぶ。」

(私)「家のトーマスで遊ぼう!」(トーマスで遊んでいたので)

(ト)「イヤ。」

(私)「・・・・・・」(ちらつかせ条件、早くも尽きる)

結局大泣きする中おもちゃを全部片付けて(私が)、大暴れするトモを抱きかかえて帰りました。

そんな時でもスタッフへの「バイバイ」だけは欠かさないトモ。
でも「バイバイ」で泣き止んだと見せかけて、自転車に乗せたらまた泣いてましたけどね。

気長に魔の2歳児のトンネルを抜けられる日を待つしかないようです。

・・・まだ2歳になっていませんが。

にほんブログ村 子育てブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月24日 13時07分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.