431201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベビーサインと絵本のススメ

ベビーサインと絵本のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

さらにや

さらにや

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

子育てで、今そばに… じょでぃ2さいさん
ベビーサイン1・2・3… 太陽リオさん
hirasolの育児部屋♪ hirasol123さん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん

コメント新着

あいこん@ Re:夫が作った「あいういえお表」(10/06) はじめまして。こちらの自作のあいうえお…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評…
ジバンシィ 財布@ ukfadfnnmea@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ 財布 メンズ@ tkgerhl@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
あそびのアトリエ レオ@ 虹色教室レッスンの件 虹色教室のレッスンのお申込みありがとう…

楽天カード

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月03日
XML
カテゴリ:育児日記
先月から幼稚園巡りをしています。
5か所に行ってみて、ほぼ希望の幼稚園は決定。

まず一番優先されるのは・・・並ばないこと。

どんなに素晴らしい幼稚園でも5日間並ぶ(本当にあるんですね~そんな所)なんてウチは無理なんです。

それで、ご近所ママから情報を集めて「並ばなくてもOKな幼稚園」をまずはピックアップ。
公開保育やオープンデイ、移動動物園などの行事に参加してみました。

幸い、その中で私が気に入った園があったのです。

え?トモが気に入った園?

帰る度に聞きましたが、どこも「楽しかった♪また行きたい」でした。
もちろん実際に入ってみないとわからないところはありますが、トモはどの園でも楽しく通うのでは・・・と勝手に推測してます。

私が希望している幼稚園の一番気に入ったところは
「教育は教師と父母の共同の仕事であり、責任です。一体となって教育を進めましょう。」
という理念でした。

幼稚園に通わせたら、後はなんでも幼稚園任せ、ではなくあくまでも子供の教育の主導は親であるというスタンス。

知り合いのママに寄れば、この幼稚園は親が園に関わらなければいけない事が多く「大変」なので避ける人も多いとの事。
そのママもそれを理由に入園のつもりは無い、と話していました。
でも返せば園の様子をよく知る事が出来るということ。

園の理念・方針などを書いた冊子を読んで、子供の発達・教育についての姿勢に共感出来る部分が多かったのでもう私の中ではここだ、と決めてしまいました。

正直、二人目がいる生活がまだ想像つかない部分も多いので不安が無いと言えば嘘になりますが、なんとかなるかな~と。


ただ唯一楽観的になれないのが毎日の「お弁当」デス。

この不器用な私が、彩りよく、栄養たっぷりな、美味しいお弁当を毎日作れるのか??
キャラ弁なんて夢のまた夢・・・。

でも、「ここに入れたい!」という幼稚園が近くにあった事は本当によかったと思います。
ただ、入園前にまた転勤の可能性もあったりするのですけどね・・・。



↓クリックして頂けると励みになります♪↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月03日 22時09分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.