293612 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Let’s Try

Let’s Try

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カテゴリ

ニューストピックス

2009年09月17日
XML
カテゴリ:日記
娘達が小学生の頃に100均で買った世界地図。
ずっと壁に貼ってありましたが、
つい先日
長女が「いまさら気づいたんだけど、この地図間違ってる!」と言うので見てみたが
どこが違っているのかわからず(笑)
「どこ?」と尋ねると
「ココ!」

  090917_075149.JPG

「あ~本当だぁ~ひらめき 大西洋が大西海になってるびっくり

やっぱり100均の地図はダメだわ~


しかし、
5~6年貼ってあったのに、
誰も気づかなかったなんて泣き笑い




おにぎり今日のお弁当
 ハンバーグ
090917_061428.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月17日 08時13分46秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初めて気づいた(^^;) & 今日のお弁当(09/17)   まる 2005 さん
おはよ(^^)

きゃははは!
あるある~~~。
100均のモノって、裏の注意書きとか読んでも、とんでもない誤字があったりして・・・f(^^;
でもまあ、それもご愛嬌ね(^-)

今日はお弁当がお休みで、ちょっと嬉しい私でした♪


(2009年09月17日 08時23分24秒)

Re[1]:初めて気づいた(^^;) & 今日のお弁当(09/17)   おかあさん9680 さん
まる 2005さんへ
おはよう!

>100均のモノって、裏の注意書きとか読んでも、とんでもない誤字があったりして・・・f(^^;
そう!そう!
多分外国で作っているから、日本語の活字がないんだろうなぁと思うんだけど、
組み合わせたような字を使っていることがあるよね~
例えば 日と寺 で妙に幅の広い”時”になってたりね(爆)
(2009年09月17日 08時33分22秒)

Re:初めて気づいた(^^;) & 今日のお弁当(09/17)   ピグ535 さん
((((( ̄∀ ̄; あはは…
まあこれを信じて覚えちゃう人もないと思うけれど
これはひどいですね(笑)

私の日記のピアノの件、なるほど納得です。
良い方法ですね。
こちらは一応一年の入学時のクラス分けでは弾ける
子を7クラスに平等に分けるらしいので1年生の生徒が
困ったりもめたりって経験はないんです。
問題は2~3年。クラス替えがあるでしょう。そこで
偏りがおこるんですわ。
まあ・・・習っているからといってみんなが上手い
わけではないし、クラスによってはとんでもなく
伴奏の難解な曲を選んだりするからもう私が頭を
抱えてしまいます。 (2009年09月17日 09時17分21秒)

Re:初めて気づいた(^^;) & 今日のお弁当(09/17)   robomama さん
それって中国製だよ~きっと。
前に衣料品関係の検査機関へ派遣されていたことがあるけど、中国でネームタグなんか作ってるから誤字や???っていう表現が多いの~
(2009年09月17日 12時26分41秒)

Re[1]:初めて気づいた(^^;) & 今日のお弁当(09/17)   おかあさん9680 さん
ピグ535さんへ
>これはひどいですね(笑)
笑っちゃいますよね。
誰かクレームつける人いないのかしら?
105円だから誰も文句言わないのよね きっと。

>問題は2~3年。クラス替えがあるでしょう。そこで
>偏りがおこるんですわ。
確かにそうですね。
入学前にレベルをたずねられても、
2~3年したら、レッスンやめちゃう子もいるし、
上達する子もいるし、イマイチ伸びない子もいる…
いろいろですものね。

>もう私が頭を抱えてしまいます。
ピグさんなら大丈夫!
頑張って教えてあげてくださいね~忙しくなっちゃうけどね(^^)
(2009年09月17日 15時48分25秒)

Re[1]:初めて気づいた(^^;) & 今日のお弁当(09/17)   おかあさん9680 さん
robomamaさんへ
>それって中国製だよ~きっと。
私もそう思う(^^;)

>中国でネームタグなんか作ってるから誤字や???っていう表現が多いの~
日本語の活字がないのかなぁ?
”時”っていう字なんて 日+寺になってたりして、
妙に幅が広い字になってるのを見たことがある(笑)
(2009年09月17日 15時50分50秒)


© Rakuten Group, Inc.