871778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ライス小

ライス小

サイド自由欄

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...
価格:5,000円(税込、送料込)






フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月14日
XML
カテゴリ:生活・仕事

東京都議選など主要地方選の敗北を踏まえ
「地方選の責任は幹事長ではなく、私にある。
責任を取って辞めさせてもらう」と
古賀選対委員長が辞任表明。

宮崎県の東国原英夫知事の擁立に動き、
党内からは都議選敗北の一因と批判されていたが、
このタイミングでの辞任表明は、意外。

無責任のそしりは免れないはずだが、
東国原問題にケリをつける意味では、
逆に、このタイミングしか、なかったのかもしれない。

来週の衆議院解散、8月30日投票。

麻生内閣の10か月。

失言閣僚の辞任、リーマンショック、
定額給付金の迷走、漢字の読み間違い(学習院大学政経学部卒業)、
盟友の「酩酊」大臣の辞任。

小沢前民主党代表の秘書逮捕、定額給付金の支給開始、
休日高速道路1000円、不倫旅行で盟友辞任、
日本郵政社長人事をめぐり盟友大臣の更迭。

鳩山民主党代表の故人献金問題がありながも、
都議選で歴史的大敗。

「ボロボロになるまで戦う」という点で、ぶれない麻生太郎首相。
「明るく強い国にする」と言っていたわけだが。

結果論だが、リーマンショック前に、総選挙すれば、
ここまでひどくはならなかっただろう。



とてつもない日本

この国は、どうなってしまうんだろうか。

衆愚政治ですな。

また、明日。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月14日 14時50分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.