875599 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ライス小

ライス小

サイド自由欄

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...
価格:5,000円(税込、送料込)






フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年08月31日
XML
カテゴリ:管理人日記
選挙戦を振り返る番組を
見た。

バイアスがかかって
編集されているだろうから、
実態はわからない部分があるが、
面白かった。

逆風を受け流す「風車」を
活用した小池百合子候補。

「無責任」を繰り返したのを
棚上げにした「責任力」を
訴える麻生太郎首相。

そして、
応援演説における、
麻生太郎首相の「謝罪」。

国民の怒りに対して
「開き直り」しつつ、
形式的に「謝罪」するという
「矛盾」。

麻生太郎首相は、
個人としては
小選挙区で民主党候補に圧勝。

自分の想いと、
世間の評価に相当、
大きな開きがあったではないか。

「失敗しました。
もう一度チャンスを下さい。
こういう政策を必ず実行します。
できなければ、議員辞職します。」
という心の底からの訴え以外に
ないはずなのだが。

「こういう実績を残してきた」と
いくら訴えても、
それを、実績と認めていない人たちには、
刺さらないはずなのだが。

同じ「開き直り」なら、
ワインを片手に盛大に
出陣式をやるとか、
顔に絆創膏を貼って、
「今なら、とれます!」と
絆創膏をはがす
パフォーマンスをするなど、
思い切り、自分の傷口を
さらした上で、選挙戦を
戦ってほしかった気がする。



フアスト 救急絆創膏 100枚入★税込3150円以上で送料無料★[フアストプロダクト]


【小選挙区で落選。比例で復活当選】
中川秀直
伊吹文明
町村信孝
野田聖子
武部勤
小池百合子など

【落選】
佐藤ゆかり
赤城徳彦
太田誠一
中川昭一
山崎拓
笹川尭
石原宏高
舟田元
海部俊樹など

(敬称略)

「負ける選挙」での
PRの仕方の難しさを感じた。

神奈川11区で
自民党の小泉進次郎候補に
敗れた民主党の横粂勝仁候補も
比例で復活当選していた。

国会での第2ラウンドが
いつあるのか楽しみだ。

2009年度補正予算を執行停止、
概算要求も見直しへ。
12月下旬が通例の
政府予算案決定が
来年にずれ込む懸念も。

鳩山内閣の
国家戦略局や官房副長官が
どんな仕事をするのだろうか。

また、明日。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月31日 10時02分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.