875843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

ある役者のつぶやき(送料無料市場)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ライス小

ライス小

サイド自由欄

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...

【送料無料】 DVD/ゆず/LIVE FILMS 2 -NI-/SNBQ-189...
価格:5,000円(税込、送料込)






フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月27日
XML
テーマ:競馬予想(62483)
カテゴリ:競馬
朝から、中山競馬場へ。

面白かったのは、
中山4R 2歳新馬戦のパドック。


中央競馬g1レース 2009総集編 【DVD】

騎手が集合し、またがろうとすると、
1頭がいななく。

すると、1頭、また、1頭と、
たぶん、5,6頭が、交互に
いなないた。

たぶん、嫌なんだろう。
鞭で叩かれ、こき使われるのが。

かわいそうな馬たち。
サラブレッドも、サラリーマン。

さて、これだけでは終わらない。

本馬場入場で、
牡馬クレバーロッシーに鞍上の
田中勝春騎手が落馬。

すると、何を思ったか、
牡馬クレバーロッシーは、
横山典弘騎手が鞍上の
牝馬フローリストライフに
せっつこうとしている。

横山典弘騎手が、
牡馬クレバーロッシーの顔面めがけて、
鞭を振るうと、
今度は、牝馬フローリストライフの
お尻にくっついて回る。

横山典弘騎手が、
構うことなく返し馬に入ってしまえば、
牡馬クレバーロッシーは、そのまま一緒に、
放馬してしまうだろう。

それを察してか、横山典弘騎手が
右に左に動くが、ぴったり動く
牡馬クレバーロッシー。

結局、捕獲され、
レースも終了。

なんと、仲良く、
2着牡馬クレバーロッシー、
3着牝馬フローリストライフと
入賞。

3連複 1-5-7 67,380円 150番人気
3連単 1-5-7 346,920円 756番人気

万馬券を演出したのでした。

さて、メインの有馬記念の前に同条件で行われる
中山8Rのグッドラックハンデキャップ。

有馬記念で騎乗停止の松岡正海騎手の
乗り替わりで春の天皇賞馬マイネルキッツに乗る
三浦皇成騎手がスタート直後に落馬。

中山9Rを検査のために乗り替わり。

マイネルキッツも、
乗り替わりか、と思いきや、
なんとか騎乗することに。

と、いろいろあって、
いよいよ有馬記念(グランプリ)。

ミヤビランベリの好走を期待して、
3番を軸に、先行馬の大穴馬券を購入。

しかし、最後に脳裏をよぎったのは、
ドリームジャーニーと、ブエナビスタの
一騎討ちの絵。

ただ、3着の像がぼやける。
1着、2着が、この2頭であれば、
配当はしれている。

結局、ミヤビランベリと
菊花賞馬スリーロールスの
2頭軸の3連複を加え、計9点で勝負。

結果は、
新聞の予想が的中。

3連複 2-6-9 5,460円 10番人気
3連単 9-2-6 18,890円 27番人気

3着は、エアシェイディ。

勝ち時計は、過去10年で最速。

つまり、武豊騎手が鞍上の
8番リーチザクラウンのハイペースに
巻き込まれたミヤビランベリら先行勢が玉砕。

脚をためていた
追い込み馬の追い比べ。

好位から差したブエナビスタが、
2着どまりなのは、
予想通り。

春のグランプリ宝塚記念の覇者
ドリームジャーニーの1着も
地力最上位なので、納得。

3着は、エアシェイディも、
高速決着のジャパンカップで
5着。昨年の有馬記念でも3着。
11番人気で、おいしい穴馬。

4着フォゲッタブル、
5着マイネルキッツも、
よく走った。

堅い決着でしたが、
いい競馬でした。

ぎりぎりで馬券を買って、
通路を出てすぐの人ごみの合間から、
黄色と白色の帽子が見えて、
黄色の帽子が伸びた様は、圧巻でした。

小細工なしの
真っ向勝負だったわけだし。

スリーロールスが向こう正面で故障し、
競走中止(左前浅屈腱不全断裂)で、
馬券的には、終わったが。

その後も、流れが悪く、
最終レースは、買いそびれ。

すべてを見届け、
帰ろうとパドック前を通ったら、
イベントの準備中。

ゲストの
野村克也元楽天監督による有馬記念の回顧が
始まった。

野村元監督の予想が的中したらしい。

6月29日は、野村元監督の誕生日。
俗に言う、「2-6-9」の誕生日馬券。

パドックの画面に、
JR船橋法典駅まで、
地下通路経由で徒歩70分の文字。

なにせ、約11万5000人の大観衆。
場所取りしてる連中の敷物も、
7、8レース終了後に
撤去されてたしなぁ。

地下通路に行ってしまった人、
ご愁傷様。

去年、秋の天皇賞終りの、
混雑もすごかったけど。

ひとまず、イベント終わりまで、
いることに決定。

続いて、
武豊、池添謙一、内田博幸、後藤浩輝、三浦皇成の
5人の騎手による、トークライブ。

サッポロビールと、
熱燗を、炬燵で飲みながら。

武豊騎手も絶賛の、
スポーツ新聞の1面を飾った
三浦皇成騎手と、ほしのあきの交際も、
絶好調のようです。


 【中古】女性アイドル写真集 ほしのあき写真集 秘桃

松岡正海騎手の
結婚式の2次会で泥酔した
武豊騎手の酒癖の悪さ。

藤田伸二騎手の本でも書かれていたけれど、
本当らしい。


競馬番長のぶっちゃけ話

安藤勝己騎手が、
サウナの水風呂で
溺れかけた話なども、面白かったです。

以上、有馬記念を生で観戦するには、
相当、労力がいるわけで。

馬券を買うことに集中するうえでは、
ウインズの方がいいでしょう。

パドック、馬券売り場、
レースを見える位置まで移動するだけで、
大変。

昼の吉野家とマクドナルドの
混み方も、半端なかったし。

それなりの楽しみはあったし、
グランプリの雰囲気を味わえてよかったが。

また、明日。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月29日 06時24分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.