205991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ランちゃん健康倶楽部

ランちゃん健康倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ランちゃん3549

ランちゃん3549

Freepage List

2009.12.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
玄米に替えて白米を食べる習慣が広まった江戸時代の江戸では、将軍をはじめ富裕層に脚気患者が増えていきました。

脚気は、元禄年間に一般の武士にも発生して、やがて地方に広がり、また文化・文政に町人にも大流行し、『江戸患い』と呼ばれたそうです。

つまり、『贅沢病』ということですね。

当時の人は、経験的に蕎麦を食べると、快復に向かうことが分かっていたので、蕎麦屋ができていったのでしょうね。 

大正時代以降になると国家全体が豊かになり、ビタミンB1を含まない白米が普及するとともに安価な移入米も増加して、十分に副食をとらない習慣が一般化したため多くの患者を出し、結核とならぶ『二大国民病』といわれたそうです。

国民の脚気死亡者数は、大正末期に年間2万5千人を超え、昭和期に入っても日中戦争拡大などで食糧事情が悪化する1938年(昭和13年)まで毎年1万人~2万人の間で推移したそうです。

人口が今よりも少なかった時代に、今の交通事故死者数よりも多い人が脚気でなくなっていたのですね。

社会が豊かになったために栄養の偏りが起こり、原因不明な病気を発症して死ぬという点では、現代の生活習慣病と似ていますね。

ただし、その死者数はあまりにも違いますが・・・

脚気も1975年(昭和50年)頃からジャンクフードの普及により、再発しているそうですし、アルコール依存症患者にも多く、アルコール分解の際にビタミンB1が消費されることと、偏食もかかわっていると指摘されています。

さらに、高齢社会(超高齢社会)をむかえた現代においては、ビタミンB1を含まない高カロリー輸液での発症も問題視されているそうです。

しかも独居老人の場合、出来合いのものを食べてる人も多いでしょうから、深刻な事態に突入しているのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.14 10:13:42
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:見せかけの豊かな食事から学ぶ(12/14)   lameteo さん
日本の白米ですか、夢になりました。
今では地元のスーパーの棚は玄米が主流です。
最近はこちらのニュースでもスローフードの需要が高まって売り上げが過去10年間で27倍になったとか...。
心臓疾患対策委員会も働きかけ、食品ラベルの表示を開示、オメガ3系の添加やトランス脂肪酸フリーの表記付けなど見られます。
ただし、カナダの伝統的な行事が米国の商業作戦で侵されて増すので、相変わらず子供が喜ぶからとジャンクフードや清涼飲料水を与える親が祖父母らがいます。
私も知らず知らずに入ってくる塩分・糖分・脂肪は避けるのが大変です。
考え方を考え、ビタミンやミネラルを栄養補助剤で追い出し、抗酸化物質で守るなどしています。 (2009.12.14 22:36:36)

Re[1]:見せかけの豊かな食事から学ぶ(12/14)   ランちゃん3549 さん
lameteoさん
>日本の白米ですか、夢になりました。
>今では地元のスーパーの棚は玄米が主流です。
>最近はこちらのニュースでもスローフードの需要が高まって売り上げが過去10年間で27倍になったとか...。
>心臓疾患対策委員会も働きかけ、食品ラベルの表示を開示、オメガ3系の添加やトランス脂肪酸フリーの表記付けなど見られます。
>ただし、カナダの伝統的な行事が米国の商業作戦で侵されて増すので、相変わらず子供が喜ぶからとジャンクフードや清涼飲料水を与える親が祖父母らがいます。
>私も知らず知らずに入ってくる塩分・糖分・脂肪は避けるのが大変です。
>考え方を考え、ビタミンやミネラルを栄養補助剤で追い出し、抗酸化物質で守るなどしています。
-----
まさに「豊かさの栄養学」をしっかり考える時代ですね。 (2009.12.16 15:26:21)

Re:見せかけの豊かな食事から学ぶ(12/14)   淡雪0414 さん
玄米にはミネラルの吸収を阻害するフィチン酸が多く含まれているので、玄米食にするとミネラル不足になるという
説もあります。
私はもうどちらなのかわかりません。
このあたりについてはどのようにお考えですか?

(2010.06.02 10:17:21)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「いま・ここ」を生… ★tajin★さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
生命のリズム・・う… 生命リズムと活力さん
独り言 cocoa110さん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ランちゃん3549@ Re[1]:梅の成分に期待高まる(06/02) lameteoさん >梅干大好きです。 >そん…
ランちゃん3549@ Re:はじめまして(06/02) 淡雪0414さん >梅干の効用についてはよ…
lameteo@ Re:梅の成分に期待高まる(06/02) 梅干大好きです。 そんなに効能があると…
淡雪0414@ Re:見せかけの豊かな食事から学ぶ(12/14) 玄米にはミネラルの吸収を阻害するフィチ…

© Rakuten Group, Inc.