1700234 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暮らしの道具帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.27
XML
カテゴリ:Books


IMG_1304.JPG




春ごろ買った、
三尋木奈保さんの本と、
高橋志津奈さんの本。



こういう本って一度読むと満足しちゃうことも多いのですが、
2冊ともちょいちょい、読み返しています。


veryエディターの高橋志津奈さんは、
誌面で拝見した時からコーデがかなりツボで大好きな方だったので
待望の書籍化でしたヽ(^o^)丿



シンプルでサラっとした、
ちょっと辛口のファッションが見ていて勉強になります。

お子さん男女どちらもいらっしゃる方なので
母が甘くなりすぎる服装しちゃうとちぐはぐになっちゃう感覚があって
この方の服装は家族で出かける際などにもぴったりな感じの
フェミニンすぎなくて動きやすいくてかっこ良くて上品という
絶妙なバランスが、かなり参考になります。


まーとてもスタイルが良いのでシンプルな恰好がサマになるんですよね・・
と読むたびに自分のゆるんだ身体を反省させてくれる一冊でもあります。










三尋木さんの本は
amazonで絶賛のレビューが多かったので気になっていた一冊。



めっちゃおしゃれ!って感じでもないのですが、(笑)

毎日めっちゃおしゃれである必要もなく、
流行に乗っている必要もなく、
それでも素敵でいることは可能なんだなーと
新しい発見をさせてくれる本でした。




トレンドを追いすぎると、
なんか居心地悪くなる感じ、
人の印象よりも服のインパクトが全面に出てしまうのはちょっと。。という価値観に
すごく共感できて、
別に周りをハッとさせるようなハイセンスな服装をしなくても、
自分が安心できるコーディネートを何パターンか持っている方が
服選びにも困らないし、
小物選びや着こなしで今っぽさを表現するのも楽しい。



アクセサリーや靴まできちんとコーディネートすることで、
大人の女性としての清潔感漂う「意志あるきれい」を目指す。


おしゃれの奥の深さを知り、そしてちょっと楽になる本です。







今気になっているのはこちら!




少数精鋭系が、きてますね。


インスタなどで、
素敵な方々の情報が溢れかえっている今だからこそ
振り回されずにいるというのは
より難しいことだなと思います。

刺激が沢山ありすぎて・・


でも、
手持ちの何年も着ている服でコーディネートが決まると、すごく嬉しいですもんね。

そういう感覚を大切にしていきたいなと思っています。



今日も読んで下さりありがとうございます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.27 14:02:05
コメント(0) | コメントを書く
[Books] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

サイド自由欄



© Rakuten Group, Inc.