387958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Nobubuのbuろぐ

Nobubuのbuろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Nobubu

Nobubu

サイド自由欄

you tubeで演奏動画や歌を公開しています。

Blue
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


Yell
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


女性は愛に生きる
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


HeartのAlone
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


男と女のラブゲーム
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)

 

カテゴリ

つぶやき

(59)

旅綴り・・・パラオ

(10)

旅綴り・・・アイルランド

(18)

旅綴り・・シンガポール

(5)

旅綴り・・・マルタ

(6)

旅綴り・・・フィジー

(8)

旅綴り・・・ローマ

(10)

旅綴り・・・台湾

(4)

旅綴り・・・USJ

(13)

旅綴り・・・山口

(15)

旅綴り・・・山形

(3)

旅綴り・・映画・ドラマロケ地

(3)

旅・食べ日記(上海)

(5)

旅・食べ日記(韓国)

(15)

観光地もろもろ

(28)

南国写真館

(13)

愛しのキューピー

(21)

イベント

(96)

食べ物

(113)

音楽

(53)

ショート・ショート

(15)

ポエム

(13)

どうでもいい話題

(79)

好きな映画・・男優系

(89)

好きな映画・・女優系

(16)

好きな映画・・ヒューマン系

(110)

好きな映画・・サスペンス/ホラー系

(24)

好きな映画・・ファンタジー系

(9)

好きな映画・・恋愛系

(24)

好きな映画・・コメディ系

(8)

好きな映画・・スポーツ系

(5)

好きな映画・・アクション系

(14)

好きな映画・・音楽系

(17)

好きな映画・・社会派

(6)

好きとも嫌いとも言えない映画

(12)

マシューのお勧め映画

(25)

バイオリンがらみの映画&つぶやき

(10)

オーストラリア映画

(3)

ドイツ・ヨーロッパ映画

(48)

思い出いっぱいな名画

(3)

幸せ シリーズ

(10)

たまに見た邦画

(3)

なんだかな~の映画

(8)

まあまあかな?系の映画

(54)

はずしたかも?的映画

(17)

B級映画

(29)

C級小説

(8)

バトンで綴る映画

(7)

外国ドラマ

(15)

衝動買いした品々

(20)

たまに読んだ本

(11)

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

コロコロ何度もイメ… New! ナイト1960さん

エアコンのフィルタ… New! 夢 みるこさん

あじさい散歩 New! りぃー子さん

こくごの先生の部屋 浪漫的狼さん
映画見ようよ♪ ☆もっちゃま☆さん
★☆ 女と映画 すべて… womanfilmさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.04
XML
音符偉大であり天才であったモーツァルトの死に迫る
 ミステリーアマデウスは大好きな作品。
 Amadeus

 本当のところ、どういう経緯で35歳の短い生涯を閉じたのかは
 謎だが、天才でありナイーブであり破天荒なモーツァルトに
 迫った映画の創り方は見事だ。

 映画の中ではその頃の生活を想像出切るし、
 映画全体を包む美しいモーツァルトの調べで、
 α波を感じることの出来る、
 質の高い映画になっているのは間違いない。

 監督のミロス・フォアマン(ヘアー、カッコーの巣の上で、他)は
 
 「誰もダスティンホフマンのモーツァルトなんかみたくないだろう、
  無名の俳優を使うことに、とても意味があった。」
  と自ら語っている。

 その映画に賭ける真摯な姿勢は、見ているコチラ側に強く
 伝わってくる。

 映画の中で使用されている音楽も、オリジナルに手を加えないよう
 に、かなりの神経を使い、一流のオーケストラで演奏したもの。

 この作品は、映画を楽しむのももちろんだが、貴重な音楽のDVD
 と認識できる作品でもあるだろう。

 主役のモーッアルト演じるトム・ハルスは、やや一発屋の香りも
 するが、この役柄を演じるため、一日4時間のピアノの猛特訓に
 耐えたとのこと。
 映画の中で目にすることが出来るが、有名なシーン、仰向け状態
 演奏技!の指の動きは、練習の賜物!
 自然な指の動きは、たいしたものだ!!

 尚、モーツァルトの洗礼名は、
 Johannes Chrysostomus Wolfgangus Theophilus Mozart
 Theophilos(テオフィロス)はギリシア語で「神を愛する」または
 「神に愛された」の意で、Theophilusはラテン語形。
 当時はイタリアの音楽家がもてはやされており、モーツァルトは
 Theophilosをラテン語で意訳したAmadeus(アマデウス)を通称
 として使用していた。             Wikipediaより

 かちんこアマデウス
 1984年 アメリカ 監督ミロス・フォアマン
  

  音符予告編→you tube アマデウス
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.04 09:57:16
[好きな映画・・音楽系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.