387928 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Nobubuのbuろぐ

Nobubuのbuろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Nobubu

Nobubu

サイド自由欄

you tubeで演奏動画や歌を公開しています。

Blue
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


Yell
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


女性は愛に生きる
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


HeartのAlone
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


男と女のラブゲーム
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)

 

カテゴリ

つぶやき

(59)

旅綴り・・・パラオ

(10)

旅綴り・・・アイルランド

(18)

旅綴り・・シンガポール

(5)

旅綴り・・・マルタ

(6)

旅綴り・・・フィジー

(8)

旅綴り・・・ローマ

(10)

旅綴り・・・台湾

(4)

旅綴り・・・USJ

(13)

旅綴り・・・山口

(15)

旅綴り・・・山形

(3)

旅綴り・・映画・ドラマロケ地

(3)

旅・食べ日記(上海)

(5)

旅・食べ日記(韓国)

(15)

観光地もろもろ

(28)

南国写真館

(13)

愛しのキューピー

(21)

イベント

(96)

食べ物

(113)

音楽

(53)

ショート・ショート

(15)

ポエム

(13)

どうでもいい話題

(79)

好きな映画・・男優系

(89)

好きな映画・・女優系

(16)

好きな映画・・ヒューマン系

(110)

好きな映画・・サスペンス/ホラー系

(24)

好きな映画・・ファンタジー系

(9)

好きな映画・・恋愛系

(24)

好きな映画・・コメディ系

(8)

好きな映画・・スポーツ系

(5)

好きな映画・・アクション系

(14)

好きな映画・・音楽系

(17)

好きな映画・・社会派

(6)

好きとも嫌いとも言えない映画

(12)

マシューのお勧め映画

(25)

バイオリンがらみの映画&つぶやき

(10)

オーストラリア映画

(3)

ドイツ・ヨーロッパ映画

(48)

思い出いっぱいな名画

(3)

幸せ シリーズ

(10)

たまに見た邦画

(3)

なんだかな~の映画

(8)

まあまあかな?系の映画

(54)

はずしたかも?的映画

(17)

B級映画

(29)

C級小説

(8)

バトンで綴る映画

(7)

外国ドラマ

(15)

衝動買いした品々

(20)

たまに読んだ本

(11)

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

エアコンのフィルタ… New! 夢 みるこさん

あじさい散歩 New! りぃー子さん

クエルやつ・・・う… New! ナイト1960さん

こくごの先生の部屋 浪漫的狼さん
映画見ようよ♪ ☆もっちゃま☆さん
★☆ 女と映画 すべて… womanfilmさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.02.23
XML
かちんこ巷は、アカデミー授賞式の話題で盛り上がっている
 ようですが・・・
 22日、アカデミー外国語映画賞にノミネートされている
 「モンゴル(原題)」でチンギス・ハーンの若き日々を演じた
 浅野忠信君が、成田を出発しました。 
 
 映画の中では、セリフはすべてモンゴル語。
 浅野君は撮影の1年前から、モンゴル人の先生と
 マンツーマンで必死でモンゴル語の練習をしたそうです。
 浅野君
 
 是非とも頑張って欲しいですね~♪

 そんな訳で、応援の気持ちもこめて、浅野君出演の
 映画のレビューなど・・・
 
 かちんこ「座頭市」
 2003年 日本
 監督  北野武
 出演  北野武、浅野忠信 ほか
  

 あらすじ ↓
 訳ありの三組が同じ宿場町にやってきた。

 一人は盲目の居合いの達人・座頭市。
 もう一組は浪人の服部源之助(浅野忠信)とその妻おしの。
 さらにもう一組、旅芸者のおきぬとおせいの姉妹。
 
 それぞれに影を秘めた三者の皮肉な運命の糸は、
 町を仕切るヤクザの親分・銀蔵と大店の主人・扇屋を介して
 ついに交錯、やがて因縁や怨恨の入り交じる
 壮絶な闘いが幕を開ける・・・
 
                Yahoo映画より抜粋

 感想 ↓
 子どもの頃、本家の「座頭市」をしょっちゅう観ていた
 記憶がある。父親が大好きだったからだ・・
 時代劇という観点で考えると、本家本元の「座頭市」は
 確かに素晴らしい。
 
 しかし、娯楽性、独創性という視点で見るならば、
 タケちゃんの「座頭市」はかなり面白い。

 個人的には大好き。凛とした浅野君も素敵だし、
 北野武の立ち回りは、スムーズでなおかつ美しい。

 血の出ない時代劇に慣れてしまっていた、子どもたち
 も一緒に観たけれど、実際に刀で人を斬るというのは、
 こういうことなのだろうな・・と納得していた。
 
 要所要所に入るユーモアは、武ならでは。
 大いに笑いながらも、浅野忠信や今では旬な
 流し目王子こと
 早乙女太一(ナターシャ、大ファン)を早くから
 起用するなど、武の先見の明は、やはりたいしたもの!
 
 好みはあるけれど、個人的には楽しめる映画だ!
 個人的にはタカの役柄が大好きだったりする・・
 
 ハート(手書き)浅野忠信君、クールなお顔がイケテルぞ・・・
 浅野忠信

 アカデミー賞でも、いっぱいテレビに映ってね!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.23 02:40:41
[好きな映画・・アクション系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.