387957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Nobubuのbuろぐ

Nobubuのbuろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Nobubu

Nobubu

サイド自由欄

you tubeで演奏動画や歌を公開しています。

Blue
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


Yell
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


女性は愛に生きる
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


HeartのAlone
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)


男と女のラブゲーム
 ↑歌ってみました(*‘∀‘)

 

カテゴリ

つぶやき

(59)

旅綴り・・・パラオ

(10)

旅綴り・・・アイルランド

(18)

旅綴り・・シンガポール

(5)

旅綴り・・・マルタ

(6)

旅綴り・・・フィジー

(8)

旅綴り・・・ローマ

(10)

旅綴り・・・台湾

(4)

旅綴り・・・USJ

(13)

旅綴り・・・山口

(15)

旅綴り・・・山形

(3)

旅綴り・・映画・ドラマロケ地

(3)

旅・食べ日記(上海)

(5)

旅・食べ日記(韓国)

(15)

観光地もろもろ

(28)

南国写真館

(13)

愛しのキューピー

(21)

イベント

(96)

食べ物

(113)

音楽

(53)

ショート・ショート

(15)

ポエム

(13)

どうでもいい話題

(79)

好きな映画・・男優系

(89)

好きな映画・・女優系

(16)

好きな映画・・ヒューマン系

(110)

好きな映画・・サスペンス/ホラー系

(24)

好きな映画・・ファンタジー系

(9)

好きな映画・・恋愛系

(24)

好きな映画・・コメディ系

(8)

好きな映画・・スポーツ系

(5)

好きな映画・・アクション系

(14)

好きな映画・・音楽系

(17)

好きな映画・・社会派

(6)

好きとも嫌いとも言えない映画

(12)

マシューのお勧め映画

(25)

バイオリンがらみの映画&つぶやき

(10)

オーストラリア映画

(3)

ドイツ・ヨーロッパ映画

(48)

思い出いっぱいな名画

(3)

幸せ シリーズ

(10)

たまに見た邦画

(3)

なんだかな~の映画

(8)

まあまあかな?系の映画

(54)

はずしたかも?的映画

(17)

B級映画

(29)

C級小説

(8)

バトンで綴る映画

(7)

外国ドラマ

(15)

衝動買いした品々

(20)

たまに読んだ本

(11)

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

コロコロ何度もイメ… New! ナイト1960さん

エアコンのフィルタ… New! 夢 みるこさん

あじさい散歩 New! りぃー子さん

こくごの先生の部屋 浪漫的狼さん
映画見ようよ♪ ☆もっちゃま☆さん
★☆ 女と映画 すべて… womanfilmさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.19
XML
 マイクアカデミー賞での受賞スピーチで
 「この街には本当にAngelがいるのね・・」
みたいな感動的なスピーチをした
 とっても可愛らしいマリオン・コティヤールですが・・

 眉も一文字に・・猫背に足元もおぼろげな中年のエディット・ピアフにまで・・
 
 いやぁ・・凄かったです。
 成りきる、演じきる、歌いきるってこういうことですね。

 かちんこ「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」
 2007年 フランス/イギリス/チェコ
 監督  オリヴィエ・ダアン
 出演  マリオン・コティヤールほか
 

  
 

 あらすじ ↓
 歌手を目指す母アネッタ(クロチルド・クロー)の娘エディット(マリオン・コティヤール)は
 父親の母が経営する娼館で娼婦のティティーヌ(エマニュエル・セニエ)らに育てられる。

 やがて母のように道で歌い始めたエディットは、名門キャバレーのオーナー
 ルイ・ルプレ(ジェラール・ドパルデュー)に見出されるが……

 感想 ↓
 エディット・ピアフの曲で知っているのは「愛の讃歌」
 好きなのは「ラビアンローズ」という2曲?!ほどのため・・
 当初は見るつもりはなかったのですが・・・
 
 少し前にWOWOWで放送していたときに、なんの気なしに見ていたら~
 すっかり引き込まれてしまいました。歌の持つ魔力と役者の吸引力で・・

 しかも、この映画の後に生前のエディツトの貴重な映像を納めたドキュメンタリー
 まで併せて見てしまいました!!

 あ、でも両方見てよかったです。映画だけだといくつかの疑問があったので
 ドキュメンタリーを見て、それが解消されました。

 47歳で短い生涯を閉じたエディットですが、映画を見ているとき
 マリオン・コティヤールが、「なぜあれほどに老けメイク?しかも
 猫背、60くらいに見える・・・」
との疑問が・・

 しかし、ドキュメントを見ると実際もそうだったのですね。
 眉毛の1本(2本)や髪型にいたるまで、ものすごい忠実でした。
 かなり似ています。親友のモモンヌまでそっくりです。
 
 神経痛や薬漬けだったりと・・色々と健康的には問題を抱えていたために
 実年齢より老けて見えたようです。

 しかし、体調が悪くも、幕があがり歌いだすと・・

 時代、世代を超えて私たちの琴線を刺激します。

 ポン引きにお金を吸い取られていたような荒れた生活から、世界中で愛される
 ディーバになったまでの生き様は、歌はもちろんですが、まさしく・・
 裏シンデレラストーリーという感じでした!!

 見ごたえありありです。2曲しか知らないと思っていた曲以外にも~
 「あら、これ聞いたことあるじゃないのさ~」 みたいな・・

 視覚、聴覚あわせて納得できる映画だと思えました!

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.19 18:22:39
[好きな映画・・音楽系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.