155208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

〜 Leona's Note ~

〜 Leona's Note ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Leona☆35

Leona☆35

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Category

2005.07.17
XML
カテゴリ:純米酒
山形正宗

キレのよい、いいお酒、みつけました♪

こんにちは。
充電したため、今頃無駄に目が冴えてきたleonaです。

蔵元の水戸部酒造は、1898年(明治31年)に、初代水戸部弥作によって創業された山形県天童市にあります。以来100余年、山寺を源とする立谷川の伏流水(硬水)と地場産米を使い手造りのお酒を生み出して来ました。

商品に使用している米は山田錦が主体のようです。
今回入手した純米酒は五百万石を使用。
大変コストパフォーマンスのよろしいお酒です。

うっすらと乳白色~ややうす金色。
香りも含んだ時にふんわり、飲んだあとのハナにも広がり、心地が良いです。
純米酒らしく、しっかりした味なのに、あと味はすっきりしています。
飲み続けるに適していそう。
フルーティです。

ラベルに使用している和紙はもみ紙タイプ。
なかなかハンサムです(^^)
(ロゴはメタリックグリーンなのですが、ライトが足りなかったですね。)

「山形正宗 純米」
アルコール度 16度~17度未満
精米歩合 60%

今日の肴
めかぶとろろ、トマトサラダ、塩らっきょ
その他冷蔵庫の棚卸しメニュー(笑)

(さ、電池がきれないうちにすぐ寝ます(^^;))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.17 01:47:16
コメント(4) | コメントを書く
[純米酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.