155168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

〜 Leona's Note ~

〜 Leona's Note ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Leona☆35

Leona☆35

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Category

2005.10.09
XML
カテゴリ:
・雪村桜(福島)
・田 酒(青森)
・きりんざんグリーンボトル(新潟)
・きっちょ

     他。
************************
*きりんざん

使用米(こうじ) 五百万石
(精米歩合60%)
 〃 (掛け米) ゆきの精
(精米歩合60%)

<アルコール度数> 15度以上16度未満
<日本酒度> +4
酸度 1.4
アミノ酸度 1.2
使用酵母 G901

創業は江戸後期の文政年間(1818~1830年)。
今から約170年前で当時は木炭やさんが主な家業でした。
酒造業は二代目の斎藤吉平の時代から始まり、当時の銘柄は井戸から湧き出る豊かな水と神様からの恵みの酒を意味する福の文字から
“福の井”と名付けられました。
福の井から現在の“麒麟山”に銘柄を変更したのが明治15年(1882年)、
三代目の斎藤徳吉の時代です。

麒麟山 グリーンボトル (純米酒) 1800ml

*************************
前半は家事デー。
夕方から、日本酒のすきなご夫婦が営む、和食の
お店へ行きました。いかの沖漬け、活け〆のたこがおいしかったです
(^^)
女将さんとのお話も弾み、
とてもゆったりした気分になれました。

次のお店で頂いた、いかわたのみそ漬けもよかったなぁ。

レ  「年末はいつまであいてるんですか?」
ご主人「いつまで来る?」
    (笑)
(昔は、おおみそかに独身のお客様のおせちもつくっていたそうです。
ここで年越しもほのぼのしていていいな、と思いました。)

これから、日本酒が美味しくなる季節ですね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.10 11:11:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんにちわ   ojatan さん
今日は一段と肌寒く、お燗の恋しい今日この頃。
ご訪問ありがとうございます。

昨日は日本酒を通じて知り合った方達と飲み会をしました。人の輪がどんどん広がるのは新しい発見があり嬉しいです。
まだまだ飲んだことのない日本酒はいっぱいありますね。
これからもっと楽しみたいと思います。

またお邪魔しますね
(2005.10.10 15:09:38)

田酒、xx井で思い出しました   由梨 さん
田酒は20年ほど前に旅行先の青森県で飲んでそれ以降機会あるたびに飲んでいますが私は好きです。
xx井という名前を付けたお酒はいい水を出す井戸があるところがしばしば名前につけていますね。菊乃井というブランド名を持つ青森県黒石市の造り酒屋さんでは汲み立ての水が菊の芳香があるというので付けた名前だと聞いた覚えがあります。ここは蔵の中まで見せていただきました。 (2005.10.10 16:02:54)

Re:今日飲んだ日本酒は、きりんざん...(10/09)   TONO9784 さん
こんばんは~~~。
TONOは先程,ワンカップ大関「大吟醸」を頂きました。
結構,いいですね。・・・:笑。
(2005.10.10 18:10:26)

Re:こんにちわ(10/09)   leona35 さん
ojatanさん
>今日は一段と肌寒く、お燗の恋しい今日この頃。
>ご訪問ありがとうございます。

>昨日は日本酒を通じて知り合った方達と飲み会をしました。人の輪がどんどん広がるのは新しい発見があり嬉しいです。
>まだまだ飲んだことのない日本酒はいっぱいありますね。
>これからもっと楽しみたいと思います。

>またお邪魔しますね
-----
ありがとうございます。
日本酒は本当に奥が深いですね。
好奇心をかきたてられます。
てづくりのピーナッツ豆腐おいしそうですね。 (2005.10.10 20:59:01)

Re[1]:今日飲んだ日本酒は、きりんざん...(10/09)   leona35 さん
TONO9784さん
>こんばんは~~~。
>TONOは先程,ワンカップ大関「大吟醸」を頂きました。
>結構,いいですね。・・・:笑。
-----
ワンカップって、たのしいですね。
最近は種類も豊富で、おいしいのにめぐり合えるとうれしいです。 (2005.10.10 21:00:19)

Re:田酒、xx井で思い出しました(10/09)   nogeohide さん
由梨さん
>田酒は20年ほど前に旅行先の青森県で飲んでそれ以降機会あるたびに飲んでいますが私は好きです。
あのあめ色、独特な味、わたしも好きなお酒です。
(^^@)
-----
(2005.10.10 22:47:03)


© Rakuten Group, Inc.