413504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

名古屋 割烹 安兵衛 3代目の飲み喰い日記

名古屋 割烹 安兵衛 3代目の飲み喰い日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.19
XML
カテゴリ:安兵衛の内輪話

「日経おとなのOFF」購読期間6ヶ月

先日、雑誌の取材を受けました。
ウチのような家族経営の小さな店でも、長いことやっていますと年に1件くらいはそういった話があります。

こういった雑誌やTVなどで紹介されてたくさんのお客様に来ていただいても、スタッフが家族のみである以上、十分な対応が出来ないからということで、今まで一度も取材に応じたことがありませんでした。

今回は特別、というか申し込んで来た方の対応がとてもよかったんですね。

取材を申し込んできたのは雑誌と契約しているフリーライターの方で、事前に覆面で食べに来ていただいていました。
取材の申し込み後、すぐにこのような紙面になりますというサンプル(そのとき出ていた7月号)と企画書を持ってきて頂き、初めてでしたが安心して取材に応じることが出来ました。

ウチを見たことも、もちろんウチで食べたこともない方が電話で取材を申し込んできて、断ると、何で断るのか理解できない。よければ理由を、と言ってくるような取材の申し込みもあります。“お前の店を宣伝してやるぞ”って感じです。

さて、実際に取材を受けてみると、紙面づくりにもずいぶんこだわりがあり、たとえば以前ワタシが働いていた某店では、写真用のサンプルとなりますと、ものによっては火を入れなかったり、偽者(塩を着色してシャーベットとか)を使ったりするのですが、ここの方針は出来るだけお客様に出すそのままの状態で、ということでした。

ですので、料理はすべて食べられる状態です。
片口に注いだお酒ももちろん本物。水でも使うのかと思っていましたが・・・

カメラマンのほうにもフィルムカメラで、との指定がされているそうです。デジカメでは出せない「深み」があるのだとか。

TVでやらせ行為が問題になったりしますが、この「日経おとなのOFF」は、そういった行為とは無縁の、まさしく「おとなの」本物志向の紙面づくり。

8月5日発売です。

私も出ているようですので、よければ見てやってください。

◆今日の晩酌 今日は休肝日です。


にほんブログ村 酒ブログへ ←よろしければクリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.22 12:07:53
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日本酒、日本酒関連

(60)

焼酎、ワイン、ビール、その他

(0)

お酒の会、イベント

(0)

安兵衛の内輪話

(111)

コレクション 酒グッズ

(0)

お酒の本

(0)

最近の読書記録

(0)

最近見たDVD

(0)

自転車、水泳

(0)

野球、スポーツ観戦

(0)

子供ネタ

(0)

オススメ漫画(酒以外)

(0)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 あんこう辺@ Re:松茸の匂い(08/30) hicoさん >おいしそうですね~いい匂い…
 hico@ 松茸の匂い おいしそうですね~いい匂いなんでしょう…
 あんこう辺@ Re[1]:【 松茸御飯 ♪ 】(08/30) きょんきょん1834さん >毎日暑い日が続…
 きょんきょん1834@ Re:【 松茸御飯 ♪ 】(08/30) 毎日暑い日が続きますね~。立派な松茸…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.