1266902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月02日
XML
カテゴリ:国際結婚出産編
昨日、今日と、嫁さんに付き添って、
貴州省の病院へ行きました!


どんなんなんのか、
想像できます?


 病院で、おなかの中の子が、
 男の子か女の子か聞いたら怒られた


とか


 日本でエコーをするたびに出産予定日が変わった
 と言ったら、「出産予定日が変わるわけないだろ!」
 と、また怒られた


とか、聞いてましたので、
非常に興味がありました。中国の産婦人科。
(↑嫁さんまかせなので、ちょっと気楽。笑)



病院に到着。
こんな感じです。

中国貴州省病院門

入って行って、
まず、診てもらう前に、
こちらで、お金を払わないといけません。

中国貴州省病院支払い

そうでした。
中国のローカルの病院って、こうですよね。

そして、2階へ。

階段を上がったところに、表示。

中国貴州省病院表示

書いてありますね、
右下に。

産婦人科は、
「婦産科」なんですね。

で、右に行きます。

へー、
こんなの発見。

中国貴州省病院

やっぱり、
中国にもあるんですね、
両親学級。

でも、
もう終わってますけどね。
日付、3月だし(笑)。


クスクスッとしながら、
改めて、産婦人科の扉を見たときでした・・・



 ん?



・・・ない。


産婦人科がない(涙)。


扉が閉められているんです。
しかも、鎖で!


あれ、あれ?
と、迷い、階段に戻り、
逆の、左側に行ってみると、
ありました。

(なんじゃそりゃ。笑)


ここからは、男子禁制。

中国貴州省病院産婦人科

私は、ここで待つことになります。

ベンチがあったので、座ると、


 うわっ!!


中国貴州省病院産婦人科

こ、工事してるやないですか!(汗)

切りクズ、いっぱいだし。



驚きに包まれながら、
待つこと15分。

嫁さんが出てきました。

どうも、「薬をもらえ」
という指示を受けた模様。

しかも、薬は、
次の日、朝8時半に「住院部」という入院専門部署
へ行って、処方してもらえ、との指示。


ふ~ん、と思いながら、
次の日です。


朝、8時半。
着きました。
こちら、「住院部」のナースステーション。

中国貴州省病院ナースステーション

「8時半に来い」と言われてので、
当然、遅れちゃだめだ、と思って来たのですが、
普通に、待たされる(笑)。

待っていると観察してしまうのが、私のクセ。

そう言えば、こっちって、
病院の中、靴履きなんですよね。

厚底靴もいれば、

おいおい、
あの看護婦さん、スニーカーのかかと踏んでるし。
高校生ちゃうねんから。

おおっと、あっちは
ロングブーツ!(笑)。

ひー、なんか、すげーなー、やっぱり。


15分ほど待たされて、
やっとお医者さん登場。

処方箋をもらって、
病院の中にある薬局へ。

ここが面白かったんです。

病院の中に、ほんとに
こんな場所があるんですね!

中国貴州省病院薬局

雰囲気は、学校の理科室(笑)。

「中葯房」ですので、漢方薬の場所です。
(当然、西洋医学の薬の場所もあります)

こちらで、薬をもらうんですが、
ほんとに、旅行番組でやってるみたいに、
引き出しから、薬草を取ってきて、混ぜるんですね(笑)。

中国貴州省病院薬局
(漢方薬を混ぜて、小分けしている様子)

そして、支払い。

いいですねー、
ここまでトータルコーディネイトしてると
雰囲気、盛り上がります。

そろばん、です(笑)。

中国貴州省病院そろばん

で、やっと、
薬をもらい、病院の巻、終了!

中国貴州省病院薬

ちなみに、

すんげー、マズイらしいです(笑)。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


→ 後日、嫁さんが、薬を飲んでないことが発覚!(なぬっ!)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月10日 18時50分59秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.