1266132 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

教師辞めて上海【のむてつ】

教師辞めて上海【のむてつ】

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年06月11日
XML
テーマ:海外生活(7785)
今日は、明日本帰国ということで、
送別会をしてもらいました。

メンバーは、楽天ブログで知り合ったメンバー。

このメンバー、面白くて、
6年前くらいに楽天ブログを通して知り合った人ばかりなんですが、
上海にいる人には珍しく、みんな上海に残っているんですね。

今みたいにアメブロが流行る前、ライブドアブログも、
少数派だった時代に、ブログを始めたメンバーなんです。

だから、話題は、

「いやー、ブログがこんなに流行るなんて思ってなかったよね」

「いろんな人が上海に来て、帰っていったよね」

みたいな話で盛り上がるんです。

みんな、中国の6年、7年選手ですから、
同じような苦労を体験し、同じように上海の変化に驚き、
同じように中国に慣れ、同じように、どっぷり上海に土着している、
みたいな感じなんですよね。

私の足掛け7年の中国生活の締めとして、
非常に、ピッタリの会でした。


前回の帰国のときには、
あまり感じなかったことなのですが、

いやー、ほんと、上海に来て良かったと思います。

このメンバーとは、戦友のような感覚でして、
きっとこれからも、連絡を取り続けるんでしょう。

普通に日本にいては、結びつくこともなかったメンバー。
それが、『上海にいた』というだけで、
こうして仲良くなれたわけですから、
なんか不思議な感じです。


面白いですよね。
こういう出会いって。


日本に帰ったら、こういう出会いってあるのかなぁ。

実は、ちょっと、
日本社会に復帰することを、
不安に思う自分がいます。

今まで、上海にいたからこそ、
「自分は外国人だから」ということで、
人目を気にせずできたことが、
日本では、当然、できなくなる。

日本の社会ですから、
人の目を気にしつつ、動かないといけない。


どうなるのかなぁ。
ちょっと息苦しいかもなぁ・・・・。



本帰国を目の前にすると、
正直、そういう不安が立ちはだかりますね。




そういう正直な気持ちを
ここに記しておきたいな、と思い、
今日のブログは書いてみました。


3ヶ月後、半年後、
「あれ?そんなこと思ってたっけ?」
という感じで、読み返しているといいんですけどね。

どうなるかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月12日 04時28分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[海外旅行&海外生活お役立ち情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.