613299 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.05.02
XML
カテゴリ:知っとく
​​​

​​​​lin172c.gif

菅野完氏のツイキャスの録画なんですが、

菅野氏のテンションがいつもと違うのは、初めて見る人には判りませんよね。

彼は現在、個人事務所のアカウントが4月18日頃凍結され、

直後再び事務所のアカウントを取得するも、数日で凍結。

なぜか選挙の前になると凍結されることが多いので、

言わば、まさに安定の凍結芸人…えー…といった、あーところでございます。


日ごろから、こういったことは書き屋として本望だと言ってはばからない菅野氏。

その”言論弾圧”については、

映像の初めの方で、”日本の場合はこういうもの”との解説をしています。


映像の菅野氏はいつになく嬉しそうな妙なテンションで、最初はワハハなんですが、

話が進むに連れて次第に背筋が凍り付くような、シャレにならない内容になります。


​​”言論弾圧されるほどの人”がする話ですから。​​


テレビ・新聞以外から、偏向や忖度のない生きた情報を得ていた人ほど、

頭の中で想像ができて怖くなるかもしれません。

と、ともに、気持ちを新たにしなければと身が引き締まる思いも…。

1時間25分程までそんな話が続きます。


今回菅野氏のアカウントが凍結された直後に気づいた。

それまでは凍結されたアカウントのTweetであっても、

「​​ツイログ​」というものから内容を読むことができた。

ところが「Twitterの規約を遵守するため」として​削除されていた​。

現在の政権になってから、次々と強行採決されたトンデモ法が、

​​こんなこと​​​や​あんなこと​等、いろいろ形になって目に見えるようになってきた印象。

このツイキャスの映像も、いつまで観られるかわからない。

ここは、どこぞの国なんでしょう。

​​​
lin172c.gif

注目している人はすでにご存じと思うけれど、

一応置いときます。まだ様子見の状況でしょうね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.03 23:56:50
コメント(3) | コメントを書く
[知っとく] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.