612368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
■きっと日本中でこういったことがあったのだろう。それらはそれぞれ、どう判断され

たんでしょうね。

■でもそれ↑以前の​問題​が。ほら、こうならないわけがない。おかしいよ、確かに選挙

期間はいつもより短かったかもしれないが、なぜこんな​​当落に関わる重要なこと​

周知徹底されなかったの?略称は「立民党」だってよかったに。マスコミ、何やってた?

解せない。本当に解せないなあ。

■国民皆に平等に与えられた一票を尊いと思い、懸命に投票へ行った人がいて…。

■けれど改憲勢力が議席を増やした。一票の権利の尊さを実感している、先の戦争

経験者が少なくなっていく。コロナ禍にあっても自民は改憲、改憲言っていた。憲法を

変えないとアレができないコレができない。そんな訳あるかいな。自分らの無策を憲法

のせいにするな。
■民主主義とか人権について、ちゃんと教育してこなかった思惑が見事に開花したと、

政権側は思うのかもしれない。

■宮本たけしさんの地元大阪5区の、れいわ新選組の「なぜ?」がやっとわかった。

大石さんて、そう言う人だったのね。宮本さんと大石さんが当選できて良かった。

■一度でいいから見てみたい。自民の総理経験者が選挙で落ちるとこ。今回も見ら

れなかったわけですが、なんと2万票も減っただけでもすごいな山口の皆さん。

■思わずふふっと顔がほころんだ。これが日本の話題なことにビックリだ。いいぞ少年。

「14歳が誤って投票、千葉父親の整理券で受け付け」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.02 17:22:51
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.