613031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.01.03
XML
カテゴリ:星屑ほどの憂鬱
■去年からのものもあるが、目につく話題がことごとく看過できない嫌なものばかり。

それに対して同じように憤っている人が居なくなることは、今のところ無いと思うもの

の、この頃、メディアを使った印象操作みたいなことが、露骨になってきたと感じるこ

とも多い。この国は、いったいどこへ向かおうとしているのだ。いや、わかっている。

わかっているから憤らずにいられない。自分が生まれ育った国に垂れ込めるばかり

のこの暗雲を、どうやって振り払ったらいいんだろう。記事にすることの何倍もの気

がかりがあるが、戻れるものならTwitterを知らなかった昔に戻りたい。

■これ、特にリツイートの中身と、onoさんのスレッドのツリーの両方を読んでみてくだ

さい。人間に対して「劣化」という言葉は使いたくはないが、この国は日本人をどうした

いんだろう?と思うと、自分の頭でものを考えないようにしたいんだろうなとしか…。

■テレビドラマの脚本家が、よく吐露してくれた。余程のことだったのだろう。世の中

にはテレビドラマの中の出来事と現実とを区別できない人や、テレビや新聞で見聞

きしたことが全て正しいと思う人もいる。信頼とういう点では本来はそうあってほしい

のだが、報道の自由度の低い国ではメディアが意図的に偏向した何かを流すことも

あり得る事実は、きちんと頭に入れておかなければと思う。

■さあ、次に続くのはどこかな?本来こんなことはあってはならないのに、最近では

タブロイド紙の日刊ゲンダイだけが頑張ってる印象。可能でしたら拡散をお願いします。​

■IOCと日本の間では、五輪の開催地についての協議は「水面下」で進めないといけ

ない理由があるようだ。他の候補地がカナダやスペインやアメリカじゃ、オープンに話

しましょって言われそうだけど、ちょろいもんなこの国。もてなす相手を間違えてすっか

り味を占められた感じ。「住民の支持を得られるかどうかが鍵となる」って、現段階で

住人が是非招致してくださいって懇願したわけじゃないってことなのに、もうここまで話

が進んでる。去年の五輪後、冬季五輪の札幌招致の話は山下さんがしてたけど、あの

バッハ会長が再来日した時点でもう水面下だったんだろうな。先の映画監督みたいな

人に、またおかしなことを言われないように先に言っとこ。​2020年オリ・パラ同様、去年

2030年冬季五輪の札幌招致を山下さんの会見で知った時から反対​です。

■はい。だってニッポンはスゴイんですからっ♪社会風刺のお笑いは許容できない器ですけど。

■去年暮れに、一つだけこれはいいなと思った本邦の話題。この方がTwitterを始め

て、あっという間にフォロワ-が6万人を超えたこと。華麗なる?経歴の持ち主のよう

で、Tweetの内容もなかなか個性的だ。気をつけて注目しなくても話題に上がってくる

人だといい。

■去年は最初に何を記事にしたかなと思って遡り、ついでに一昨年の大晦日の記事を

読んだら、あら…去年の大晦日も体調悪くて年越しそばが食べられなかったのか…。

今年は何とかガスター10で胃痛が治まったので、2時頃に年越ちゃった蕎麦を食べられ

たのだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.03 07:04:12
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.