350340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり暮らす

のんびり暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.30
XML
前回の記事の続きです。


ようやく新居の階段です。



なるべくごついのは設置したくないなと思い…。

前回の記事の冒頭の写真のものにしました。



rblog-20150330210954-00.jpg

広げたところ。



にほんブログ村 トラコミュ 子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋へ
子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋

にほんブログ村 トラコミュ 子供のための家具・雑貨へ
子供のための家具・雑貨

にほんブログ村 トラコミュ 子どもと過ごすインテリアへ
子どもと過ごすインテリア





うっすらとゲートの向こうの息子が透けています。


生地が薄いのではなく、しっかりした素材の生地に、小さなパンチングの穴がたくさん空いています。





わが家はこれの白です(*^^*)



なんといっても見た目がいい!

家へ遊びに来た友人も、収納した状態だとこれがベビーゲートだとはまず気付きません。



非常にシンプル!

スッキリ!

スタイリッシュです!


使用していない時の存在感が本当に無いので、そこにベビーゲートを設置していることを忘れてしまいます。



ロックさえしてしまえば、体重をかけても布?フィルム?部分が弛むこともないです。




例によって夫は出張で不在だったので、設置は自分で壁の下地を確認して電動ドリル&ドライバーでドドドとやりました(*^^*)



レビューで送料無料!

あす楽&送料無料*\(^o^)/*



こどものお昼寝時間を使って女ひとりでも設置できました!


にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*リビングへ
WEB内覧会*リビング

にほんブログ村 トラコミュ 暮らしをつくるインテリア*へ
暮らしをつくるインテリア*



本当は床スレスレに付けねばならないのですが、巾木があったので避けてすぐ上に付けました。
(赤ちゃんがすき間に頭を挟んでしまうのを防止するためにスレスレに付ける必要があるそうです。うちはある程度大きくなっていたので自己責任で付けました)


rblog-20150330173404-01.jpg
巾木分、高さが出てしまってます。

こちらから布をグーンと引っ張り出してきて、



rblog-20150330173404-02.jpg
こちらの…


rblog-20150330173404-03.jpg
ここの鉤状の部分に


rblog-20150330173404-04.jpg
引っ掛けます。

この状態で本体側のロックをかけると固定されます。







ただ、引越してしばらくは急に環境が変わったせいで息子の後追い(2歳過ぎても後追いと言うんでしょうか?)がひどくなり常に一緒に家の中を移動していました。

そしてそれが治まった頃には「ひとりで階段の上り下りをしちゃダメだよ」を聞き分けられるぐらいには成長していて…(^^;;


結局ほとんど出番がなかったという(^^;;

せっかく買って、壁に穴まであけて設置したのだからもっと使い倒したかったー!!ヽ(;▽;)ノ







ランキングに参加してみました!
応援ポチお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.30 21:09:57
コメント(0) | コメントを書く
[リビング・ダイニング] カテゴリの最新記事


PR

Profile

カブこ

カブこ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

管理人@ Re:日々のこと(10/12) 相互リンクのご連絡 お世話になります。貴…
nonNONnonko@ namiさん☆ 建売住宅一緒ですね! 完成済みの家を少…
nami@ Re:Cafe&Meal MUJI(05/17) はじめまして、ブログ村からお邪魔しまし…
nonNONnonko@ ここあおママさん☆ コメントありがとうございます(*^^*) ポイ…
ここあおママ@ Re:こども椅子のこと(04/18) はじめまして(^^) たまたま北欧ブログの新…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.