268782 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えりごのみ うぇぶ

えりごのみ うぇぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2004.12.18
XML
カテゴリ:イベント
昔は 有名人のTシャツやタイツを書いてたヤツ。

うちで書いて タイツの作業に飽きたと言っては、
相方の革ジャンを こんな風にしてしまったり
1 3

こんな風に 書き足していってしまう ヤツ。
2  4
世界に一つだけの革ジャン。
これを見かけたら うちの相方です。もう慣れたけど、一緒に歩くの、ちとツライ。
余談ですが、仕事で 横浜に行った帰りも この革ジャンを着て帰ったそうなんですが
客引きさん 誰も 声かけてこなかったそうです。その辺は便利ですよね(それだけかも)

そして、私の結婚式では ウエルカムボードを依頼したにも関わらず
式には 間に合わず 自分がウエルカムされた ヤツ。

携帯も ころころ変わり、メールアドレスを聞いても しばらく期間があくと エラー。
実家に電話すれど、お婆ちゃんには セールスと間違われて取り次いで貰えない。
いつまでたっても 一方通行な ヤツ。

ヤツから 突然連絡がキターーーーーーー!!!
実に9ヶ月ぶりw 

あーた 何やってたんだよ!そして いつも連れてくる女が違う・・
普通なら 怒るところなんだけど、ヤツの場合は、
「生きてて 良かった! 連絡くれて アリガトウ」
と 何故か感謝される 愛すべきキャラなのです。

その日は、残業に追われていた・・・・

なのに、今からルミナリエ行くから。だと!!!
ヒー。
必死ぶっこいて 仕事を片づけ ブブブゥーン と 神戸まで行って来ました。
ということで ルミナリエ写真をば 載せたいと思います。
(前置き ながぁああああああああいw)

って ここで 時間なくなったんで また 後で。
ちょい お昼ご飯食べに行って来ます(作れよ)

ただいまぁ 王将で、酢豚 餃子2人前 ラーメン 焼きそば 焼き飯 唐揚げを食べてきました。
ええ二人でです 食べ過ぎです そして1800円 安いんだか 何なんだか・・・

お腹イッパイ食べた 帰り道に見たもの。

な!なんじゃこれはー!!!!!

どどーん!

カ、カチョイー!!!!!!
でも どこに飾ってるんでしょう?
ピンポーンならして 聞いてみたい衝動。
いや むしろ 友達になって遊びに行きたいような 行きたくないような・・・


って、そうそうルミナリエでしたね。
今年もキレイでしたよ。ええ。
なんつったって 去年どんなんだったかなんて覚えてない。
そこが ポイントなんでしょう。(値打ちあるんだか無いんだか)
人もイッパイで 結構歩かされるんですが、警備の人たちが、
「ルミナリエは 22時まで 点灯していますが、
 みなさんは 押しあったりして 転倒しないでください」
とか 少し ウマイ!と 言われそうなことを言うたりして。
並んでる人を 和ませたり 殺意を持たせたり(こら

 

光のアーチです きれいっすね 結構な距離があります ええ
プラーンと ぶら下がったやつは のどちんこか ふぐりみたいですね(おい
一年目 見に行ったとき 恋人たちが ムード満点で うっとりする中、
ありがたや~と 拝みながら涙を流す おばぁちゃんが居たりしたことまで思い出します。
(ちょっと 興ざめ 勘弁してよ とか思ったりw)

そして東遊園地。 まんまるぅく 作られておりますのよ。
 

でもって、今年の 目玉は きっと これ!!!

なんですかー? この ドームは?! いや びっくりしまいた。
雨が 降っても安心ね♪ って 中入れないし・・・ププ

ま、そんなこんなで、ルミナリエを 満喫してきましたとさ。

えっと これが・・・木曜の話でぇ(書くの 遅いよ)

でもって、金曜日。
ロッタちゃんはじめてのおつかい(DVD) ロッタちゃんと赤い自転車(DVD)
絵本が原作の ロッタちゃんはじめてのおつかい。ロッタちゃんと赤い自転車。
っていう 大好きな映画があって、
随分前に なかよしバムセ付きっていうのを買ったんですが、その バムセが 小さくってさぁ。
ずっと 大きいバムセが 欲しかったんですね?
でも、ロッタちゃんが持ってたであろうサイズのやつってのは
人気商品らしく メーカーは品切れってことで、諦めてたんですよ。

そしたら 相方が キディランドに問い合わせて 取り寄せしてくれてたらしくってー
入荷したって連絡が入ったんで ららぽーと甲子園っていうところの
キディランドに行って 早速ゲットしてきちゃいましたー☆
見てぇー見てぇー この 大きさの差 (^m^)ププ


でもって、ららぽーとのツリー
 
↑ディスコマシーンが 持ってたミラーボールみたいでワロタ(超マニアネタすません)

さらに ディズニーストアで 販売の お姉さんが 一生懸命売ってた 酉年プーさん2匹。
おしりに たまごが 入ってるらしい。
金色と銀色が 入ってたら 超ラッキーなんですって。違ったら悲しいよな なんちゅーて
お姉さんに 絡みまくりながら 買ってきましたw

(左端には 関係ない ボーネルンドのパチモンツリーまで写ってて 失礼)

さて プロレス格闘技ネタ。
プライドで決定した模様。
安生洋二 対 ハイアン・グレイシー。

PRIDE的な流れは 日本で“格闘プロレス”UWFが興り、ブームを巻き起こす。
それがアメリカ的解釈で UFCに変化。
そこからK-1のリングで若干の化学反応が起こり、PRIDEへと続くわけですが。

PRIDEの原点といえば 言うまでもなく、 高田延彦-ヒクソン・グレイシー。
ただ、興行的にはこの試合がスタートになるんやけど
実際には UWFインターのポリスマン・安生のヒクソン道場への殴り込みから始まる。
UWF・影の実力者と言われ続けた男は、わざわざLAくんだりの道場まで行き、
二日酔いの思いアタマを抱え、道場に殴り込み。見事に返り討ちにされる。
この仇討ちから 高田の対ヒクソンの機運が高まったわけ。
で、その試合の結果は…プロレスファンを大きな呪縛に陥れることとなる。

そのオトシマエを付けるべく、安生は大晦日のリングに上がる決意を固めた。
年齢的にも、経験的にも上り調子のハイアンに勝てるとは思ってないでしょう。
ポリスマンもトシを食った。プロレスにどっぷりと浸かってしまった現在、
あのころの勝負感は戻らないでしょう。
でも 安生は 涙ながらに記者発表の席で自らの禊ぎの機会を訴えた。

ヴァーリトゥードの発展はプロレスの仕組みを暴露し、
もはや純粋な格闘技ではないことを白日に晒した。
不可抗力とは言え、その契機を作ったのは 間違いなく、安生洋二とゆー男。
ヒクソン戦に敗北した高田はA級戦犯のように言われたが
(そのときの“復讐”がハッスルやと思う、個人的に)
実は安生こそが “超A級戦犯”と言うべき。
その男が、とうとうPRIDEのリングで グレイシーの姓を持つ男と闘う。
安生って、ひょっとして死ぬ気?とか思った。

とにかく、安生のオトシマエの付け方を拝見させてもらうよ。
(もう 感極まってますがw)

そして もう一つ 悲しいお知らせが 入ってきました。
DDTで 可愛がられていた 知る人ぞ 知る 猫次が・・・
亡くなられたそうです うるるるるる。 安らかに眠ってください 号泣。

*******************************
梅田のヨドバシで スイーツ食べて USB2.0の
インターフェースカード買ってきました。
土日に あんなとこ 行くもんじゃないねぇ 人酔いしますわ をえー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.21 15:04:39
コメント(104) | コメントを書く


Profile

えりごのみ

えりごのみ

Favorite Blog

素晴らしい楽譜を見… New! おとみ(Otomi)さん

佐藤千重個展「PLAY」 Dr.マダラーノフさん

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん

Comments


© Rakuten Group, Inc.