268766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えりごのみ うぇぶ

えりごのみ うぇぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2005.05.05
XML
カテゴリ:イベント
今日は 初体験をしました。
何かは 言えません・・・・・・

え?気になるって????????

んとねんとね・・・・・・電話でね




しちゃった(*^_^*)




キャッ
















いいのか ぉぃ ここで 置いといて おまえ?(自問自答)
ま、 いいんだけど・・・・・

ちゃんと 書いておくか・・・・・ 一応な・・・・・

んとんと。。。。ピザ屋さんに電話でね?デリバリーを頼んでね?
玄関で 会計するときに・・・・





すみません・・・ 1円 まかりませんか?
って 聞いてみたのでありますよ ええ
きっちり払いたかったのに 1円足りなかったんです 小銭が。。。。。
そして、言ってみるもんですねぇ あっさり まけてくれました(^_^)v

お後が宜しいようでm(_ _)m


ここまで書いて ふと ピザじゃないけど デリバリーのバイトしてる人が
うちに訪問するってことを思い出した!
やべっ 何 値切ってんのよ 勘弁してよ って 怒られそうだ! ぎゃーす汗汗汗

し、しかたねぇ こう言っておくか。
みなさーん ピザ以外のデリバリーでは 値下げ交渉を行わないであげて下さーい(爆)
よしっ これで 良いだろう(マジか?
************************************
USJで 一日遊んできました。



ちかれたびぃ。写真は ブサイクなので 載せようか躊躇ったぽ。

次の日、サーカスと ポートピアランドで 遊んできました。


************************************
さて ディファカップ2日目 決勝の話。

ノアは いつも かなりキツイ試合してるけど インディの選手でも
通用するってのが 凄く分かって 感動しましたですわぁ
いあぁ ホント 決勝 かなり 熱くなって みてたけど
泣いてる リングアナ オッキーを見て ほんわかしましたwwww

惜しくも準優勝に終わった 日高&藤田
これまでの苦労を観てたら この晴れ舞台に!みたいな感情も沸いてきたし、
あくまでZERO1-MAXの 代表って拘ってる所にも なんか感動した。

初日に敗退した KUDO&飯伏も名勝負でちたねぇ。
これで飯伏はブレイクのきっかけを掴んだと思う。

全試合を観て、業界の盟主、世界最高峰のジュニア
とかほざいてる某団体のつまらなさが ものすごく際立って思えた。
メジャーやインディやない。
ライオンズロードでKUDOをくちゃくちゃに潰そうとした新日本。
かたや持てる力を最大限に引き出してみせたNOAH。

この差って大きいと思うし、連続になるけど
日本プロレス界の盟主の座は確実に奪われたと思うんやけども・・・。


そいや、相方に DJニラ&ストーカー市川タッグ に 松井さんがレフェリー
という試合を見てるときに、「これ おまえワールドやな。」と 指摘されました。
言われるまで 誰の声も届かない 自分だけの視界で 心の中で デストローイと
つぶやきを繰り返しながら ニタニタ&大喜びしてたから ちょっと 恥ずかしかったっぽw

**************************************
4/29 相方は仕事w
スターウォーズエピソード3の映画前売り券(ライトセーバーストラップ付き)を発売する日。
映画館のある 六甲ファッションマートに 一人で向かい 売店に到着。

うおぉ! 人が 並んでるよ!!!!!!!!!!!ちょい慌て。

焦りながら 並んでる人の声を 聞く。
「ハガレンの 前売りは こちらですか?」
ん?

「ガッシュベル 子供2枚と 大人1枚」
え?

わはー スターウォーズ 一枚も売れてねぇーでやんのーーー! 
自分の番が来て チケット2枚と告げる。
店員さん
「チケットですが、この3種類から 選べますが どうされますか?」だと

げ・・・・・汗
お、おいら 優柔不断だから 選べないよ。。。涙
一瞬で テンパりながら 言った言葉は ↓

「あ・・んじゃ・・1種類ずつ と、、あと この ダースベーダーのやつは 2枚で」

きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 4枚も買っちゃったよぉおおおおお(ムンクの「叫び」風)
ま、スターウォーズだし・・・・・・ 2回くらい見るよね うん。。。。
あ・・・ 先行ロードショーも 行くっちゅーってたなぁ。。。。
ってことは 3回見ることになるのか?! 

エピソード2 は ラブストーリーだったせいで 2回目退屈で熟睡しちゃったけど
ま、今回の話は 大丈夫だろ・・・・・
なんて 頭の中を グルグルと いろんなことを 考えたけど、
まぁ エエ  なるようになるわ

ということで チケットゲット後、慣れない土地で 一人ぼっち 
朝10時から どうしようかと、ちょっと 戸惑う。
結局 神戸ファッション美術館で 読書やら ネットやら ビデオ鑑賞をして1日過ごしました。

************************************
さて GW見たり読んだりした メモ。

世にも不幸なできごと レモニー・スニケット
やっぱ続いてた・・・・ どうしよっかなぁ この後読むの。って悩み中

魔法使いハウルと火の悪魔 ( 著者: ダイアナ・ウィン・ジョーンズ / 西村醇子 | 出版社: 徳間...魔法使いハウルと火の悪魔 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
ハウル やっぱり好き。 本だと 設定が細かいし。
でも 映画の中で キレイな呪文や お守りに囲まれて寝てたシーンが 忘れられません。

マリア様がみてる(妹(スール)オーディション)
何故か買い続けてるマリみて。はまってるわけじゃないんだけど。

以下 疲れたので 感想は パスw
アブダラと空飛ぶ絨毯 ( 著者: ダイアナ・ウィン・ジョーンズ / 西村醇子 | 出版社: 徳間書店 )アブダラと空飛ぶ絨毯 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
レベッカのお買いもの日記(1)( 著者: ソフィー・キンセラ / 飛田野裕子 | 出版社: ソニー・...レベッカのお買いもの日記(1)ソフィー・キンセラ
レベッカのお買いもの日記(2(NYでハッスル篇)
レベッカのお買いもの日記(3(ついに結婚!?篇))

コンスタンティン
聖霊狩り(蠱惑のまなざし)

******************************
そいや、久々に花粉症が 気になって 耳鼻科へ行きました。
お医者さんが 私の症状を見た瞬間。
「頭痛いやろ? 目も痒いなぁ? 耳も水んなか入ってるみたいに ゴボゴボ言うとるよな?
 相当ひどいで あんた! 今まで 我慢してたん? うそー!
 我慢してたら 喘息も出て 薬が じゃんじゃん増えて 死にそうになんで?」
と。
(・・;) あ、あたし そんな 重病人だったんっすか?!


医者といえば、 相方が 胃を患ってる様子。
うちの近所にある 個人病院が これまた エエ味出してるんですわ。

診察で、
相方を あお向けに寝かせ、色々 押さえながら 「ここ痛いか?」と 聞いてる時
先生「ここ痛い?」
相方「痛いです」 
先生「ほな 胃やな」

押さえたまま

相方「だから最初から言ってるじゃないっすか」
先生「バリウム飲むか?」
相方「胃カメラとかって可能性は?」
先生「ああ うち カメラないねん!」
相方「あ・・・あの・・・・痛いんですけど」
先生「あ! しもた ごめんごめん」(慌てて 手を離す)
なんてことがw


翌日、バリウムを飲んで調べてるときも、
ずっと 画面を見ながら んーんーうなりながら、首を傾げている。

相方「せ、先生? もしかして、酷い症状なんでしょうか?」
先生「いや・・・・・・ ふむぅ これがなぁ・・・・・・
   思ってた 以上に なーんも 見つからへんねん んー 何で痛いんやろか」
って。。。。。。。。。。。。


不安に さすなーーーーーーーーーー!!!!!!!

で、バリウムを飲んで 下剤を飲んで トイレに入ろうとしたときのこと。
待てど暮らせど トイレが 空かないので 看護婦さんに そのことを伝える。

10分経過。 しかし扉は開く気配がない。

「んー。患者さんも 身内も 誰も 入ってないのにねぇ。
 困ったなぁ こら あかん カギ閉まってしもてるんやわ! ちょっと待って!」

と 工具を手に 看護婦さんが 扉を こじ開けようと した 瞬間でした。

「あ!!!!!!!!!!! 先生が 診察室に おらへんわ!!!!!!」
やと・・・・・・・・・・ 

ほんまに どないなっとんねん! この病院。。おもしろすぎ! ウプププ



そいや 男色ディーノが ゼロワンまっくすの 天下一に出るとか。
あれって リーグ戦ですよね?
継続的に出るとなると やっぱ DDTをお休みなさるんですかね?
色んな団体にフリーで 出ることになった場合 全部チェック出来なさそう。
大好きなだけに ちょっと心配。

後、ひっそり こっそり 東城えみ 引退ですって・・。
うぅ かなり 寂しい。 
やっぱ 首折っちゃうと厳しいんだろうか。 ホロリ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.25 10:58:27
コメント(46) | コメントを書く


Profile

えりごのみ

えりごのみ

Favorite Blog

素晴らしい楽譜を見… New! おとみ(Otomi)さん

佐藤千重個展「PLAY」 Dr.マダラーノフさん

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん

Comments


© Rakuten Group, Inc.