269103 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えりごのみ うぇぶ

えりごのみ うぇぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2005.11.21
XML
カテゴリ:OWF
金曜日 家で すき焼きをしました。肉が余ったので 明日食べるか
っちゅーて ダラダラして 寝て・・・・・・
土曜日 朝起きたら すき焼きの準備がされてました。
旦那ちゃんゴメン そして アリガトウ。
ちなみに、アテクシ 玉ねぎを 切ったり 生っぽい状態で食べると
異様に眠くなるみたいで・・・・・飯食って また昼寝。
ジムに行く予定だったんだけど 置いてかれましたw

遅れて 三宮に行き、友達が 到着する間に 散策して ロリ靴買いました。
その後、 東門の上の からから屋で たらふく食べて 一日が終了。


そうそう 前回のゼロ1マックスの試合の写真 載せるの忘れてました。
試合レポは 前の日記を見てくだちぃ。
←ランジェリー武藤 
シンパルもって入場ですよ。グワシャーンって音が ツボる。グッジョブ

試合中↓


有刺鉄線 準備中 さり気なく左に ランジェリー武藤 じゃなくて 澤宗紀。 
みんなの誰?って視線を浴びながらウロウロなさってました。
そのギャップに 俺 萌え萌え。 
そして 右側で ええ職人仕事をする GENTAROが カッコよかったぽ。



メインの試合。 盛り上がってた
 
 


でもって 日曜日 
大阪芸大に行き
大阪学院大学プロレス研究会の皆さんと芸大生の皆さんの試合を見まちた。

てか 芸大凄いね 車で行っても ガンガン駐車場あるし。
入り口で パンフレットと 模擬店の 食券くれるし。
カップの自販機 フリードリンクだし・・・・・・。ちょっとビビッた。
でも 学祭というか 学校主催の お祭りって感じでした。

しかし OWF追っかけて こんなとこまで来ちまいましたよ。
11月も下旬に入り、今日は12月中旬~下旬くらいの気温に
なんて予報も出ておりましたが、ほんまに寒い!

屋外なんで 見てる方も寒いけど やってる方はもっと寒い!
なんせ、パンツ一丁ですよ、あなた!
せいぜいロングタイツくらいやし。これは寒い!
寒さで怪我とかせんかったらええなぁ と思いつつ、 試合は始まるのでした…。


1,ラスカル藤原 vs ドングリー藤江

やっぱり寒いのか動きが固い。
藤江の回転技もあまり冴えず。
試合自体はええ試合やけど、なんか…寒いわ。
藤原が丸め込む。
しかし、ラスカルの不知火は何回見ても 怖いw

ちなみに1~2試合の間、隣のステージでは よさこいダンス(?)
が繰り広げられております。
すんげー音で気が散る。太鼓まで叩き出す始末。
選手、怪我せんか、ここでも心配。
ちょっとした潰し合いですよ、これw


2,芸大生の3WAYマッチ

OWFのレベルの高さが際立つね、ヨソと絡むと。
ガリ vs ガリ vs デブ の3WAYでしたが デブの
試合中に弁当食ったりとか そんな小ネタしか覚えてないし。
ただ…長かった…。


3,芸大生の異種格闘技戦(柔道vs合気道)

試合自体はおもろいねん。
おもろいねんけど、試合後にクマの着ぐるみ(林くん)が乱入。

ここから わけのわからん展開で、わけのわからん結果に。
やりすぎ。柔道vs合気道はおもろかったのに。
なんで あそこで止めとかんかな ってな結果に。
着ぐるみの 頭が 取れた段階で 何とかしてよぅ 心臓バクバクでした私。


4,キアイリュウケンエッちゃん vs 苺谷みるく

肉弾戦!おもしろかった。今日のベストバウト!
エッちゃんのチョップとみるくのエルボー。
最後はバーニングラリアットでエッちゃんが激闘に終止符を。
プロと比べれば そりゃカラダが出来てなかったりとか
そんなのはあるけど、でも、試合おもしろい。

↓レフェリーがラダーを支え 裏のビジョンでは ホールでの模様が映る図w


試合終わった後に 二人の熱いマイク。
1/8 の アムホール大会の 告知アリ。


で、客席(?)が ええ感じで盛り上がってきたところで
「ここでバンドの演奏が入ります。その後、メインを…」 と、
元ツイスト(知ってる?)こと 金太バンドが始まりました。
一度、リズムに合わせて 振りを練習って 言う流れで、
ドラムの 速度を落として 行ったときに、 教則ビデオみたいになってるな
なんてステージで 喋ってるのを見て 異様に ツボに入って 一人でワロタ。

ドラムってね? 走りがちなのよ。
でね 練習ではね? どんどん調子のって早く叩きたくなるわけ。
だから ゆっくりやろうねぇ なんていうことを 練習するわけですよ。
って だから?何?←誰も分からないだろうwwwww


↓リングの向こうで始まる金太バンド。


で、元ハウンドドッグの鮫島氏と現役学生のセッションやら、
なんやらロボから 永井豪 が出てきたり。 

↓永井豪 in ロボット。





で、やっとメイン。

メイン:OWFvs芸大対抗戦
タイガーハート、高橋昭二、アニマル☆さいとう
  vs デブ、ガリ、ロビンマスク(偽)

OWF勢、颯爽と登場。
芸大軍3人にカナディアンマンとスペシャルマンが。
「わぁー!」と声を上げるソプラノボイスのロビン(偽)。
要は芸大生、2人しかおらんってことかw ←こら


試合は ロビン(偽)とOWF軍の1vs3マッチの様相。
芸大生が役に立ちません。
デブは少々活躍するも スタミナが…(悲
ガリに至っては ドロップキックすらでけへん。
試合前にロープへの跳び方をレクチャーされてたくらいやし
リングに立つの 初めてなんかも。
高橋も 鬼軍曹チックな責めでガリいじめ。

高橋とロビン(偽)は いつものような(笑) 激しい攻防。
セコンドのスペシャルマンも高橋とキレキレモードで
いつものような(笑) 激しいやりとりw ←こらこら


最後は芸大側のセコンド、スペシャルマンのパウダー攻撃から
高橋が丸め込まれ、ピン。
花を持たせつつ、高橋も傷つかず。
プロレスらしい、見事な終焉w

のはずが、ハラの収まらない高橋が芸大軍に襲いかかり、大乱闘!
いあ しかし、両軍総出で乱闘するもんやから セコンドが 居ませんw

リングサイドで 見てた アテクシたち夫婦。
何故か、 最前列の子供 抱えて 逃げたり。
危ないから 下がってー なんて ボーっとしてる子らを 後ろに 下げたり。

あぁいうのが 始まった瞬間って  選手の動きとか 勢い 止めたり 
邪魔したら あかん!!!!! って思うもんなんだねぇ しみじみ。

ちなみに、吹っ飛んできた洋介選手を 旦那が 受け止めてたりしてワロタ。

さて、その試合の無かった洋介。フランケンシュタイナーとか繰り出してるしw
やられたカナディアンマンも ええリアクションで行ったり来たりしてるしw
最後は洋介に殴られて「うわーん!」とか泣きながらカナディアンマン退散するし
ワロス。

しばらくして 客席のおばちゃんの隣で何もなかったように
腕組みして乱闘に見入ってるしwwwww

隣の おばちゃんも 同じように 腕組みしてる 絵が 面白くて
ずっと カナディアンマンに釘付けになってました。

で、ある音楽が 流れたと思ったら ぼさーっと見入ってたカナディアンマンが
一目散にリングに行ったんよね。

「え? なに? はやっ!」なんて 言うてたら
あまりに長い乱闘に「いつまでやっとんねん!こらー!」と
まさかの 金本浩二(芸大OB)が登場。


 
高橋を思いっきりボディスアムでたたきつけ 乱闘に終止符を打つ金本。

↓レフェリーは仁木さんでちたw(蛇足)


ふと気付くと カナディアンマン
なぜか 金本とガッツポーズwwwwwwwww ウオォーwww

わははははあは
あんた 何もしてへんやんかーーーーーーー!!!! げらげら
これがしたくて リングに戻ったんね?と、ププププ←今思い出してもワラケル


痛がる高橋に「大丈夫?」と優しく気遣う金本。  ええヒトぶり発揮w
でも 黒パン、黒ジャケやのにベルトだけはLV(茶色)。
そんな 金本選手の 商品は 
←こちら

試合後、コスチュームはそのままで覆面を脱ぎ去った
カナディアンマンが当たり前のように歩いてきたのにはビックリ。
あかんやん!とゆー ツッコミに慌てて覆面、被ってたw

そんな 無邪気で 素直で ミーハーなところも オチャメに見せてくれた
カナディアンマン というか エッちゃん←こらこらこらw 
に ワシら夫婦  ガッチリ ハートを 鷲づかまれーでした。

小橋キャラといい アグレッシブな行動といい・・・
んもー エッちゃん大好きwwww

そこからは 何かにつけて バーニング○○ と ネーミングつけたり
小橋のテーマを かけては 曲の 始めに バーニーン!って 叫んだり
鼻歌歌ったりしながら 過ごしたとか しないとか←バカ夫婦



しかし…寒かった! プロレスはプロレスだけやらんと ホンマ怖いです。
危ないです。見てる方の集中力も削がれるし。


次は 正月明けですかぁ 結構先だなぁ。寂しいなぁ けど楽しみです。
お風邪など 引かれませんよう みなさま ご自愛くださいませ。


さて その帰り。
マイケルさんの アウトサイダーアートに お邪魔し
絵を見ながら いらっしゃってる方たちと お話させていただきました。
居心地良かったっす。 エエ空間になってました。
金欠じゃなけりゃ 絵も 欲しかったです。
ダイビングも、余力が出来たら お世話になりたいです。
お相手してくださった 皆さん アリガトウございました。


で、そこを30分ほど で 失礼させてもらって、 
近所のトミカのショップで エアガンをば 眺めた後、
その勢いで ファーストに。

グッと我慢の後、梅田の藤平に 寄って 晩御飯食べて帰宅しました。


いあぁ それにしても 静電気が 凄いっす。
↓とか つけなくちゃダメかなぁ? ウワーン(;_;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.21 16:51:09
コメント(38) | コメントを書く


Profile

えりごのみ

えりごのみ

Favorite Blog

サラサリンガ New! Dr.マダラーノフさん

素晴らしい楽譜を見… おとみ(Otomi)さん

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん

Comments


© Rakuten Group, Inc.