268802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えりごのみ うぇぶ

えりごのみ うぇぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2006.01.20
XML
カテゴリ:イベント
旦那ちゃんが用事がないときは 大抵
送り迎えしてもらってる アテクシです。
居ない時は 自転車だけど。
たまに 旦那ちゃんの帰りが 遅くて 朝は送ってもらったけど
バスで帰るのもなぁ。ってときは 歩いて帰ります。
西宮浜から 家までは 歩いて一時間もあれば 
到着するんですが、 帰り道が 結構 人通りが無い 
ヨットハーバーとかだったりするので ちょっと怖いんです。

まぁ 大体 楽天やらミクシィやらの皆さんが書いてる日記を
読みながら  歩いてて 携帯の液晶に 照らされた 私の顔は 
アホみたいに ニヤニヤしてるので、すれ違う人からしたら
おまえが 一番怖いわ!!!!って感じなんでしょうけどね。

そうやって歩いて帰ってた つい先日のこと。
なんだかね?私の後ろを 自転車の音が着いてくるんですよ。
たまに 追いつきそうになると キュッと 止まったりするの。

しかも 少し 荒い息遣いまで聞こえてくる気がするわけで・・。

ヒ~ 一体何なのぉ? ま、まあ 気のせいってこともあるわけだしー!
ということで アテクシ 
ドキドキしながら 少し 歩く速度を 早めたり
わざと ゆっくりめに 歩いたりしてみました。

すると その速度に合わせて 速さが 変るんですなぁ。

まちがいない! キタ コレ!! あきらかに つけられるてる!
うぅぅ。。。。 だれか・・・・ タスケテー!

しかし まぁ 慌てても仕方ありません。
プチパニックした後 すぐ冷静になった アテクシ。

えっと・・・まずは、携帯をポケットにしまうでしょー?
で、片方だけかけてた リュックをガッツリ背負い直すでしょー?
で、指輪を外してぇ。 
ガードは 下げずに ワンツー その後 ローキック っっと!
なんて イメージしながら 手首足首を軽く回したりなんかしちゃったりして
あっという間に 臨戦体制を完了しました!!!

そして 覚悟を決めて おりゃーーーーーーー!!!!!!
「すきがあったら かかってこんかぁいー! くっさー!」by岡八
と、振り向いた!!!!!!

その先には なんと!!!!!!!


聞いて驚け!!!!!



犬を 自転車でお散歩中の おねぇーさんがぁぁぁぁぁあ!!!!!


あ・・・ すみません。ってwwwwwww

(ビビッテ ソン シタ・・・)

なんか ワンちゃんと自転車の間の リードが長かったせいで 
私を 追い抜けなかったみたーい♪ うふ
って・・・・・・・ やーん(照)

はぁ しかし ドキドキしました。 
でも奇声上げながら 振り向かないで 良かったわ ホンマに。
みなさま 暗い夜道には お気をつけあれ!(恥かしいから)


さてさて 体調が 悪い悪いと言うて 
引き篭もってばっかりも いられません。
18日は、門戸厄神が大厄除祭?初日だということで
厄払いに行ってきました。
(西北の ダイエーに車を停めて←こら)

去年は 前厄だったので携帯にストラップ代わりに
お守りを付けてたんですよ
それを 1年間有難うございました と お返しし、
本厄なので ご祈祷をば・・・・・と 思ったのですが。。。。
年祈祷5千円で 特別祈祷が1万円って書いてある。たかっ!
うむむむ ほな、その差は 一体何なんだろう・・・・・・汗

ということで 社務所の人に 聞いてみる。
すると、5千円の祈祷は、 その人の前にある 帳簿に 
住所 氏名 生年月日&年齢 祈願内容(2つくらい)を
書くと、 住職たちが 毎朝 1年間祈祷してくれるんだという。
1万円のほうは それにプラス 
本殿?に 上がって お払いが付いてるんだと。

ふーん。。。。。。 
1年 毎朝祈ってくれるんやったら 5千円でエエやん。

てか 今日が18日やろ? 大厄除祭りって 明日もあるから・・
ほな 去年の19日に来た人のと 今日来た人ので倍くらい 
18日は祈祷する人が おるんやんなぁ? 
それって ごっつい数なんちゃうの?
そんなん 一日かかっても読みきられへんで!? 
えー? ホンマは 読んでへんのんちゃうん? 
あやしぃー!
大体 お金の差で ご祈祷の内容に 差をつけるなんて どういうことよ?
なんて 感じで ブツクサ言うてたら

旦那ちゃんに アホか! お払いもしてもろとけ!!!と 怒られた。
はいはい 分かりましたよぉーだ!
渋々 紙に 住所氏名年齢などなどを書き 受付けへ。

受付けでは、
フリ仮名を書くところがあるんだけど私の字が小さかったせいで
エミで良いのかな?と聞かれ 字を上から グリグリっと消され
大きな字で 書き直されたりして・・・・
いきなり なんか 縁起悪い気が・・・ むぅ。

まぁ エエ

でもって、 お連れさんも どうぞー なんて 感じで
その後番号札を渡され ホールみたいなところに通されました。
あれ? ツレも 入ってエエんかいな!!!!
じゃあ 年祈祷より 得やん! ラッキー!(←そうか?)

てな感じで 貧乏性を 爆発させながら 中に入ると 
そこには カラフルな袈裟に身を包み 
マイクで番号を読み上げる お坊さんと
なんやら ありがたい映像を流すでっかい 液晶モニタが。
そして 番号を呼ばれるのを待つ 選ばれし(ぇ? 人たちが
ワラワラと 何故か 体育座りで 座ってましたw

「番号を 呼ばれた方は 係員の指示に従って 云々」 
って マイクで しゃべる お坊さん。 
流れ作業やなぁ。(仕方ないやろ)

で、番号を 呼ばれ 係員の坊さんの指示に従いw
厄神明王様のいる 本殿に通され 座っていく。 
大体50人~100人くらいかな?
1回の 祈祷で 50万以上やねんなぁ ハー すごいなぁー!
なんて 思いながら 座ってると 祈祷が 始まるわけです。

後ろでは お賽銭を チャリンチャリンて投げ入れる音
そして 人の ざわめき。
一番 後ろの列に 座らされたので 隙間風で 寒いわ 
お経は聞こえないわ。。 これで いいのか?って感じ。
 
後ろの 扉を ガラッて 急に開いたら お賽銭投げ入れてる人 
めっちゃ ビックリするんやろなぁ とか 思ってニヤニヤ。

さて、途中 お経が 祈祷に あがった 人たちの 
名前 住所 年齢 祈願内容に変ります。

バッチリ 住所まで 読み上げらていくわけで・・。
わはー個人情報漏れまくりやん。
これ、録音でもしといて 後で 連絡して
「あんさん 何か変なもん ついてまっせー?
 厄年かなんかなんちゃいまっかー?」
「なんで 分かるんですか!」 みたいな 感じで
かるーく 詐欺とかの 犯罪が成立しそうじゃない?
とか 思ったりw(んなこと あるかい!)

てか 祈願内容 2つくらいって言われてるのに 
めっちゃ書いてる人おるし!
目の前に座ってた 子供が 飽きて ちょっと グズッてるし!
たまに お坊さん 人の名前とかで かんでるし!

まぁ そんなこんなで お札とか 色々貰って 外に出ました。

旦那と 後で、 
「なーなー さっきの お坊さん お経読んでるとき
 ヨー エベバァーデェー(yoer every body) 
って 言うてなかった?」
「あ! そうやんなぁ! 聞こえた聞こえた!!!!!!」
っちゅーて 盛り上がりました。  
なんとなく 意味も それっぽい気がするしねw(アホ)

で、 七色の お守りを買ってもらい 携帯のストラップにして
(会社の人に 厄年丸出しやな それ! とか言われたけどw)
屋台で 色々 食べもん つまみながら 家に 帰りました。

ちなみに 旦那は その次の日である19日から 東京に出張。
アテクシは 20日の夜行バスで 追いかけて東京に行って
TDLと 22日 ZERO1-MAX後楽園ホール大会に行く予定です。

目的は 
スティーブ・コリノvs大谷晋二郎 のAWA世界戦に・・・
ニック・ボックウィンクル登場!!
ってことでw

ま、そゆー理由で 食材が 痛むと いかんから と、
ムリヤリ 焼きソバを作って食べました。

で、無事 旦那ちゃんは 5時起きで 出張に 行ったわけで
朝は 自転車通勤と あいなったわけですが。
その日の朝から 急に寒くなったりして・・・・・・
会社ついたら 顔とか パリパリ

なんで 急に また 寒くなっちゃうのよ!
しどい しどいわーー!!!!

って言いながら仕事を終え(←19日の話 終わるん はやっ!)
夜行バスのチケットをゲット後 家路につきました。

旦那ちゃんが いないと 晩御飯は適当です。 
まぁ 世間の主婦は みんな そうでしょう。

よし 前に作ってもらって置いてた チヂミをチンして食べよ♪
レンジに チヂミを入れて 温めてる間に 食器洗い機に 
放置しまくってた お皿を つめこんどこーっと♪

あ!そういや炊飯器の中にシャモジ入れっぱなしだったわー
あはー!!!!! それも 一緒に 洗わなくちゃー

ふふふーん♪

って感じで 炊飯器の蓋を 開けたら・・・・・・・・・・・

なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!

米が 2合ほど 炊いたまま 入ってました うぅぅ orz

そいや 旦那が 昨日 
お昼米炊いてカレー食べた言うてたな・・・・

ということで チヂミ&米 という 炭水化物だらけの晩御飯を
一人寂しく済ませましたとさ。
でも まだ 米 余ってるし・・・・・・・・ んもぅ。

仕方ないから 今日は 家帰ったら 風呂入って いつでも寝れる
準備を整えて・・・ カレー食ってから 夜行バスに乗るかねぇ?

梅田で弁当買ってバスで弁当祭する予定だったのになぁーちぇー!

ちなみに 私が 食べたかった 弁当は 淡路屋の ひっぱりだこ飯
リンク先の 下のほう 見たら 写真が 載ってます。
おかずが物足りない気もするけど
これ ウマイよ!! 見かけたら 一度食べてみて!

しばらく 留守にするし。って感じで・・・

せき止めたダムが 流れるように 
ここ 数日 長々と日記を更新したりしておるわけですが。

良かったら ガンガン コメントしておいてくださいませ。
あー お返事書くのが 楽しみだーーーーーーー! むふふふふ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.20 19:59:13
コメント(42) | コメントを書く


Profile

えりごのみ

えりごのみ

Favorite Blog

素晴らしい楽譜を見… New! おとみ(Otomi)さん

佐藤千重個展「PLAY」 Dr.マダラーノフさん

ナッカン,かく語り… nakkanxxさん

Comments


© Rakuten Group, Inc.