106240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノウテツ

ノウテツ

カレンダー

2009.01.26
XML
カテゴリ:農苑より
それは秋までの風景とはまるで違っていた。
旭川へと向う飛行機の窓からは一面の雪景色が見えた。

帰ってきた。
初めての北海道の冬。
まず何をしなければならないのか。
それは当然雪かきだ。
センター前は1週間ほど前に雪かきをしていただいたのだが、
それでも昨日、センターに帰ってきたとき、雪かきをしなければ車は入れなかった。

センター周りの風景は、もちろん雪、雪、雪。
今年の雪は少ないといわれていても、1メートルは積もっているだろう。
この風景から誰があの夏の緑の風景を想像できるのだろうか。

今回は期間限定でヒロさんと一緒だ。
早速この最初の仕事で大活躍。
センター前雪かき

そして、今日はセンターと第二センター屋根の雪かき。
特に第二センター屋根の雪は、これは危ないんじゃないかなと感じてしまうほどに雪が積もっていた。
しかし、それでも「今年の雪は従来の半分ほど。」と地元の方々のお言葉。
平年ほどの雪が降っていたら、それこそ何がおきていたかわからない。
第二センター雪かき前

Mさんもこの雪かきに参加していただくことになり、
男三人での雪かき。
Mさんのアドバイスは的確で、おかげで無事第二センター屋根の雪かきは無事終了した。
屋根の雪第二センター雪かき


屋根の上から第二センター前の牧草地を見る。
非常に美しかった。
北海道の冬の楽しみの一つがこういうことなんだとおぼろげながら感じた。
屋根の上から牧草地を望む

運が良いのか悪いのか、今年は記録的な暖冬だという。
一昨日は、なんと雨も降ったらしい。
確かに、北海道についた時、予想外に暖かく感じた。
雪が少ないということは、雪かきは楽になる。
しかし、畑にとっては、水が少なくなり、病害虫も増えることにつながる。

今年はどんな年になるのだろうか。
しかし、それでも、雪がここまで積もる北海道は恵まれた土地であることには間違いない。

by Yasu

屋根の上から





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.26 22:51:56
コメント(0) | コメントを書く
[農苑より] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

農哲学院@貊mya… 農哲@福井さん
農哲学院@Scotland… 雲と水さん
農哲学院@貊イタリ… 農哲@イタリアさん
いただき繕@UK いただき繕@UKさん
フランス農哲学院海… 農哲@フランスさん

コメント新着

teruo@ Re:北海道の日々(08/19) 元気そうで安心しました、毎日暑い日々で…
幸チャンネル@ Re:夢がかなう(12/14) 生きたい。 行きたい。 です。
スカイポット@ Re:ロンドンより(05/23) 久しぶり。 相変わらず東京に住んでいる…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.